パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/
[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42
パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
2288:
マンション検討中さん
[2022-09-05 18:20:41]
|
2289:
匿名さん
[2022-09-05 19:17:36]
|
2290:
マンション掲示板さん
[2022-09-05 19:30:19]
これほど地価や物価高くなってくると、マンションを建て続けないと売上保てないデベは、建物の構造や設備レベルを下げるか部屋の広さを抑えるかでもして建てて売れる価格で売るしか道がないんだと思う。知らんけど
|
2291:
マンション検討中さん
[2022-09-05 21:12:43]
地震で室内どうなろうが売主は知らんからね。見た目無事なら面子保てるし。
|
2293:
検討板ユーザーさん
[2022-09-07 17:04:30]
>>2292 マンション検討中さん
免震 東口から3.4キロ スーパー等の数 東西線の地下鉄駅近 部屋の広さと立地の割にコスパいい 車平置き 教育学区 新設の公共施設 管理費の安さ とかあまりないかも 仙台駅から5キロ越える小鶴新田と比べるなら格上の荒井、富沢、北仙台、3.8キロの長町とか? |
2294:
検討板ユーザーさん
[2022-09-07 17:05:36]
アンチ来ると盛り上がるよね 住むわけじゃないけど馬鹿っぽくて楽しいわ
|
2295:
匿名さん
[2022-09-07 19:41:10]
郊外駅近物件に消費者が流れる様子がうかがえて楽しいですわ
|
2296:
マンション検討中さん
[2022-09-07 21:03:08]
>>2292 マンション検討中さん
逆に小鶴新田のいいところは何だろうかと考える。ヨークタウンはあるものの他に何もないし。卸町よりも災害リスク高い気もする。納得の価格ならいいけど、これからのマンション安いわけがない。 とはいえパークホームズ卸町もほとんど選択肢は残されてない。 新田も買うなら一期で買うのが一番だな。 |
2297:
検討板ユーザーさん
[2022-09-07 21:36:31]
高い場所を高く、安い場所を安く買うのは当たり前だから投資目的の人程、今は東西線駅近を狙うのよね。東西線が出来てから荒井の住宅地の価値も高騰したし荒井駅前も既にマンション、ビジネスビルが増えて今は空いてる土地がほぼなかったり。
郊外駅近は範囲も狭く近いだけ希少価値も高いし。連坊や薬師堂は元々住宅地も多く大幅に再開発されるスペースはないし、工業地帯が移動して都市計画がある卸町はまだ栄える余力があるのよね。選ぶには結構悪くない。 |
2298:
匿名さん
[2022-09-07 21:39:36]
|
|
2299:
匿名さん
[2022-09-07 22:39:42]
|
2300:
マンション検討中さん
[2022-09-07 23:04:59]
>>2299 匿名さん
郊外の意味は建物が密集する市街地に隣接する元田園地帯の事 卸町は人が住むよりは工業地帯、商業地帯がメインで元々山々や田んぼしかなかった場所を切り崩して作られた典型的な郊外ではないぞ 築地から豊洲に移転したのは築地が銀座から徒歩10分の利便性で本当の理由は都市部に大規模な市場は勿体ないと言われていた事による そんな感じで常識人は卸町を郊外扱いはしないよ 流通の拠点、商業の中心なのだから ただ八木山、西公園、川内のカフェですら郊外カフェとして情報が出てたりするから馬鹿が増えたと見ていい |
2301:
通りがかりさん
[2022-09-07 23:51:43]
|
2302:
匿名さん
[2022-09-08 00:42:14]
>>2288 マンション検討中さん
地盤悪いエリアは免震の方が安心よね。 |
2303:
マンション検討中さん
[2022-09-08 04:06:12]
>>2300 マンション検討中さん
郊外の意味を勝手に定義してそれに該当しない使い方を馬鹿呼ばわりとは。大規模市場は勿体ないのにさらに大規模な豊洲を作るとは。なんかいろいろ大変そうですね。暇つぶしにコメントしてみました。 |
2304:
マンション検討中さん
[2022-09-08 05:49:40]
>>2303 マンション検討中さん
一般的な住宅よりも会社が多い地区なのに仙台郊外の~とはならんでしょ なら仙台市が介入して工業団地の集団移転する意味ってのは?田畑が開発された本物の郊外とは異なる 街というのは繁華街が全てだと思ってる子供なのか? |
2305:
匿名さん
[2022-09-08 07:33:47]
仙台市の介入と本物の郊外に花咲いた
|
2306:
匿名さん
[2022-09-08 07:52:14]
建物が密集する市街地に隣接する元田園地帯に、卸業を中心とした商工業機能を集積させたのが今の卸町なんだけどね。
|
2307:
匿名さん
[2022-09-08 09:47:03]
卸町は普通に郊外だと思うけど、住みやすければそれで良いのでは。
|
2308:
匿名さん
[2022-09-08 18:08:34]
免震信者がいるね。個人的には免震じゃなくてもいいと思う
|
それはない 免震だけは本当必要