※契約者専用です。
公式URL:https://www.classy-club.com/kamear...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152203/
亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
(仮称)葛飾区亀有五丁目計画
所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交 通 常磐線亀有駅徒歩4分
構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2020/01/16
完成 2021/12/30
備考 店舗、共同住宅
[スレ作成日時]2021-03-05 20:26:04
【契約者専用】クラッシィハウス亀有
83:
契約者さん1
[2021-09-12 08:41:57]
|
84:
マンション検討中さん
[2021-09-14 19:43:30]
内覧会も案内きました!時間けっこう短いのですね、、、
|
85:
契約者さん1
[2021-09-14 21:08:21]
|
86:
契約者さん1
[2021-09-15 07:06:26]
以前にも少し話題に出ていましたが、皆さんは電気・ガスはどこの会社にされますか?
自由化以降、選択肢が多すぎて悩んでいます。 |
89:
契約者さん7
[2021-09-27 23:47:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
90:
契約者さん7
[2021-09-28 13:01:11]
もうすぐ入居説明会ですね!
現段階で皆さんの中でご不安に感じられている点などありますか? 駐車場出入口がサミットと共用の為、警報ブザー音が心配という話は以前出ましたが、それは音量調整出来るとのことで安心しました。 他に何か思い当たる点があれば共有したいです。 |
92:
契約者さん7
[2021-09-29 09:49:22]
[NO.91と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
94:
契約者さん7
[2021-09-29 19:28:28]
|
96:
契約者さん3
[2021-10-05 20:37:29]
ちょっと見てきました。
作業もだいぶ佳境ですね! 今月中旬に竣工予定らしいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
97:
契約者さん7
[2021-10-05 21:30:50]
|
|
98:
契約者さん3
[2021-10-06 21:46:12]
このマンションはグリーン住宅ポイント対象じゃないんですかね?
|
99:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-06 22:01:21]
|
100:
契約者さん3
[2021-10-06 22:34:54]
>>99 住民板ユーザーさん1さん
そうですか。。。 何ででしょうね? 省エネ性能を満たしていないとは考えにくいのですが。 住宅性能評価を取れるということは、一次エネルギー消費量等級且つ断熱性能は共に等級4を有しているはずですが。 一度、確認してみる必要がありそうですね! |
101:
契約者さん6
[2021-10-06 22:41:58]
|
102:
契約者さん1
[2021-10-07 23:38:48]
皆さん、地震は大丈夫でしたでしょうか?
建設現場が心配ですね。 まだしっかり固定されていないものもあるでしょうし。 何事も無いことを祈ります。 |
104:
契約者さん4
[2021-10-09 22:20:26]
もう少しですね♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
106:
契約者さん1
[2021-10-11 06:52:00]
>>105 契約者さん8さん
リビングにつける予定はないですが、浴室につけたいです。 |
107:
契約者さん4
[2021-10-11 07:08:13]
|
110:
契約者さん4
[2021-10-14 07:22:48]
>>109 契約者さん7さん
建築オプション・インテリアオプションのセミオーダーでも検討しましたが、やはり高いですね。 同じ面材でコーディネート出来るのは魅力的ですが、うちは価格面から既製品にします。 |
112:
契約者さん5
[2021-10-16 06:21:15]
夜のエントランスも素敵です!
![]() ![]() ![]() ![]() |
116:
契約者さん4
[2021-10-23 17:40:02]
内覧会行ってきました。とても良かったです!!
|
117:
契約者さん1
[2021-10-23 17:54:56]
こちらも内覧会に行ってきました!
サミットへのアクセスも工夫されていて、エレベーターの両サイドに扉があるところとか、便利そうでした。 入居が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
118:
契約者さん1
[2021-10-23 21:09:26]
|
123:
契約者さん1
[2021-10-28 21:53:55]
|
125:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-29 21:26:51]
|
126:
契約者さん1
[2021-10-29 22:37:36]
皆さん内覧会はどうでしたか?
意外と手直しが多かったという印象です。 クリーニングも足りないですし、クロスの傷等もありました。 物凄く高い、もしかしたら一生に一度の買い物になるかもしれないことなので、もう少ししっかりした施工をお願いしたいところです。 |
127:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-29 22:42:04]
|
128:
契約者さん1
[2021-10-29 23:17:31]
>>127 住民板ユーザーさん1さん
同感です! 知識もないし、雑な対応でガッカリでした。 少し舐められてるのかな、とさえ感じるくらい。 換気扇の整流板を知らなかった時には唖然としました(笑) 確認会でも容赦しませんよ!! |
129:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-29 23:25:47]
うちは修正10箇所ぐらいでした。
思っていたより仕上がりは良かったです。 日当たりは最高で、ベランダからスカイツリーだけでなく富士山まで見えて感動しました。 |
130:
契約者さん1
[2021-10-29 23:42:12]
|
131:
契約済みさん
[2021-10-30 09:40:56]
内覧会に行きましたが、修正箇所は擦り傷が2か所でした。
修正箇所31か所、10か所位と仰ってる方に聞きたいのですが、特に気を付けて見たところや、意外にもこんな所にも問題があった等という点がありましたら教えて頂けませんか?自分の確認が甘すぎたのかと不安になってしまいまして。 11月のオプション確認の際にもう一度目を凝らしてチェックする参考とさせて貰いたいです。 話は変わりますが、ベランダの見晴らしは最高、日当たりも本当に最高で、気温は低い日だったのですが部屋の中はポカポカして冬でも日中なら暖房をあまり使わなくても良さそうな位気持ちが良かったです。 |
132:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-30 09:52:54]
>>131 契約済みさん
うちはクロスの傷、リビングの床の傷、ベランダの手すりの傷、あとはお風呂の水垢に埃が溜まって汚れていたのできれいにして欲しいと要望を出しました。 あとは、寝室の鍵が閉まらないとか、キッチンの引き出しの一部が戻した時に歪んで戻るとかですかね。。。 傷も多かったですが、汚れが全体的に酷かったですね。 途中から長谷工にウェットティッシュを渡されてこちらで確認しながら家の中を拭き回っていました。 スマホのライトで照らしながら床やクロスは確認しました! |
133:
契約者さん1
[2021-10-30 10:35:11]
>>131 契約済みさん
やはり、皆さん修正箇所の多さ・汚れに驚かれていますね。 クロスの入り隅等はどうしても職人さんの腕前が問われますが、クロスの糊やコーキングのはみ出し等はクリーニングをまともに入れていない証拠です。 長谷工の担当者に「こんなに指摘されるとは思いませんでした」と言われた時はレベルの低さにガッカリしました。 引戸の裏等、可動部については両面からしっかり確認した方がいいと思います。 皆さん、しっかり手直しして頂いて気持ち良く入居を迎えたいですね! |
134:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-30 12:16:06]
>>131 契約済みさん
うちはフローリングやクロスのキズと汚れが殆どでした。 即日補修出来たので比較的綺麗な仕上がりの部屋だったのかもしれません。 両親や兄弟まで呼んで沢山の目でチェックしたおかげで、手際良く確認できたと思います。 |
135:
契約者さん1
[2021-10-30 13:49:19]
|
136:
契約者さん7
[2021-10-30 16:38:12]
内覧会ではうちも修正30箇所以上ありました。フローリングのキズ、サッシのキズが多くありました。汚れもあり仕上がりのレベルにがっかりしました。清掃はまともに入れていないと感じましたので、指摘いたしましたが、対応しないと言われました。入居前に拭き掃除しっかりやらないとならないのかと思うとテンション下がりました。
|
138:
契約者さん1
[2021-10-30 19:40:24]
>>136 契約者さん7さん
え?対応しないって言われたのですか?? 有り得ないですよね。 引き渡し前にクリーニングしないデベロッパーなんて聞いたことないです。 私が指摘した時は「クリーニングする」との対応でした。 皆でちゃんと言った方が良いですね! |
139:
契約者さん7
[2021-10-30 21:26:39]
内覧会の担当者で違う対応の回答があるのは困りますね。次回確認時に対応をしっかり確認したいと思います。今回こちらに書き込みして良かったです。
|
140:
契約者さん3
[2021-10-31 09:12:25]
|
141:
契約者さん1
[2021-10-31 10:03:00]
|
144:
契約者さん4
[2021-11-02 07:27:24]
|
146:
契約者さん5
[2021-11-06 17:25:21]
|
147:
契約者さん2
[2021-11-07 22:55:28]
すみません、皆さま火災保険もう入られましたか?まだ検討できていなくて案内いただいたやつできめてしまおうかなと。
|
148:
契約者さん4
[2021-11-08 02:30:59]
>>147 契約者さん2さん
うちはいろんなところと比較した結果、今回は割引が利く三井住友海上にします。 同じ条件だとおそらく1番安いかと。(近いのはソニー損保でした) ただ、10年後の更新時にまた割引が適応されるかどうかはこれからの住商の販売実績次第とのことですので、その時に再検討ですね。 (販売戸数に応じて割引率が決まるそうです) 生保等と違い更新し続けるメリットはないので、随時検討する予定です。 |
149:
契約者さん1
[2021-11-08 08:37:16]
|
150:
契約者さん4
[2021-11-08 10:20:34]
|
152:
契約者さん2
[2021-11-08 22:14:06]
|
154:
契約者さん4
[2021-11-12 12:25:17]
カーテンを選んでるときに気づいたんですけど、消防法により防炎カーテンにしないといけないのですね…!重要事項説明のときに説明されてなかった気がしますが、購入前に気づいてよかった。
ちゃんと、重要事項には記載があるようでした。 |
157:
契約者さん1
[2021-11-14 07:02:53]
確認会終わりました。
前回の指摘箇所は直っていましたが、更に20箇所の追加。。。 そして、相変わらずのクリーニング不足。 長谷工に対する信頼感が日々薄れていくなぁ。 皆さんはどうでしたか? |
158:
住民板ユーザーさん7
[2021-11-14 20:42:36]
確認会終わりました。前回指摘事項はきれいになりましたが、新たな指摘が20くらいありました。今回対応していただいた方はとても良くユーザー目線でしたのでストレスなく進みました。しかし残念だったのは、チェックが終わった後、1階で登場した長谷工インテックの名札をつけた方。施工に関する指摘事項について、現地確認してもいないのに、建築基準法では…の一点張り。こちらが適合していないと言うと確認してきます。確認後、適合していませんでしたすみません。対応しますと前回言っていたのに改善されていなかったので、今回再度指摘したのに、最初適合してると言い切られてびっくりしました。こういう対応をされて信用度も下がりました。
清掃については、指摘事項がすべてきれいになってから対応するとの事でしたので、オプションなどがついたらきれいになるのかもと思う次第です。 |
159:
契約者さん9
[2021-11-14 22:13:28]
|
161:
契約者さん1
[2021-11-15 20:10:54]
|
163:
契約者さん1
[2021-11-16 17:34:27]
|
164:
住民板ユーザーさん7
[2021-11-16 19:55:39]
内覧会で説明を受けたのは建築基準で窓枠が床から110センチ以下の場合は窓に手すりを設置するとの事でした。その後の確認会で手すりが設置されていなかったので高さを測ったら90センチでした。
|
165:
入居前さん
[2021-11-17 05:07:30]
>>164 住民板ユーザーさん7
法律違反でなければ、それ以上しないってことですかね?最近の流れでは、法律はもちろん、倫理に対してどうかが問われています。90センチでつけないのはフツーに考えてどうなのでしょうかね~?おそらく、料金を安くするためかもしれませんが、数千万円の買い物の中では一部の金額。それに対する安全・安心料と思ったら費用対効果が十分あると思いますが。今後(他のマンション建築もあるでしょう)にむけても、きちんと営業担当に申し出すべきと思ますよ。企業倫理にあっていますかと・・・・。 |
166:
契約者さん3
[2021-11-17 13:30:11]
キッチンにタオルハンガーがない為、汎用品を購入するしかありませんが、何かオススメはありますでしょうか?
せっかくの新築なので安っぽいものにはしたくありませんしビス留め等はしたくないので扉に引っ掛けるタイプになると思いますが、なかなか良いものが見つかりません。 KEYUKAくらいかな~。 |
171:
契約者さん3
[2021-11-23 10:40:20]
再度の確認会に行ってきました。
手直し不足・クリーニング不足・新たな傷(前にはなかった)で、がっかり。 写真での手直し再確認としましたが、長谷工の対応にテンションが下がる一方です。 皆さんは無事に手直し完了しましたか? |
173:
契約者さん3
[2021-11-23 18:37:22]
|
174:
住民板ユーザーさん4
[2021-11-23 19:01:32]
>>166 契約者さん3さん
クラッシィハウス亀有の金具関連がカワジュンでほぼ統一されているようなので、カワジュンのレール取っ手に後から取り付けられるタオルリングにするのも良いと思います。 私はこのPA-59専用タオルリングを試してみようかなと考えてます。 大丈夫だったら良い感じになると思ってますが、取り付けてみないと分かりません。 来月の引き渡し後にチャレンジ予定です! ↓で購入出来ますので、ご参考まで。 https://shop-kawajun.jp/sp/ |
175:
契約者さん3
[2021-11-23 19:11:34]
>>174 住民板ユーザーさん4さん
私もちょうどカワジュンを見つけたところでした! 同じくPA-59専用リングが気に入ったのですが、「専用」というところに引っ掛かっていました。 そうですね、試してみないと分かりませんね。 有り難うございます! お互い気に入ったものに出会えると良いですね。 |
176:
住民板ユーザーさん4
[2021-11-23 19:51:57]
>>175 契約者さん3さん
ちょうどカワジュンを見つけたところだったのですね! 私は、キッチンのレール取っ手がPA-59であることを勝手に信じて購入してしまいました(笑) 色々と検討しながら準備するのが楽しいですよね。 |
178:
契約者さん6
[2021-12-02 11:38:46]
引き渡し近くなりましたね!サミットは昨日行列ができていたようです!
電気ガス水道の連絡は皆さんもうされてますか? |
179:
契約者さん3
[2021-12-03 06:10:35]
|
180:
契約者さん8
[2021-12-03 17:49:58]
初日長蛇の列で断念しましたが、ようやくサミットに入れました!想像以上に広い!!
Tomod’sもあるし、惣菜コーナーも充実してます。 いやー、クラッシィハウス亀有を買ってよかったです。入居楽しみ(*´∇`*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
181:
契約者さん1
[2021-12-04 10:13:03]
|
182:
契約者さん6
[2021-12-04 16:58:45]
電気の質問をしたものです。
皆さんありがとうございます。 うちはあまり考える時間も取れなかったので、高いとはわかりつついったん東電にして1年後に切り替えようと思います。ありがとうございました! |
幹事会社がアリさんなのが何となく微妙ですが(笑)。
うちは価格面からも12月中の平日にする予定です。
入居が楽しみですね!