※契約者専用です。
公式URL:https://www.classy-club.com/kamear...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152203/
亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
(仮称)葛飾区亀有五丁目計画
所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交 通 常磐線亀有駅徒歩4分
構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2020/01/16
完成 2021/12/30
備考 店舗、共同住宅
[スレ作成日時]2021-03-05 20:26:04
【契約者専用】クラッシィハウス亀有
176:
住民板ユーザーさん4
[2021-11-23 19:51:57]
|
178:
契約者さん6
[2021-12-02 11:38:46]
引き渡し近くなりましたね!サミットは昨日行列ができていたようです!
電気ガス水道の連絡は皆さんもうされてますか? |
179:
契約者さん3
[2021-12-03 06:10:35]
|
180:
契約者さん8
[2021-12-03 17:49:58]
初日長蛇の列で断念しましたが、ようやくサミットに入れました!想像以上に広い!!
Tomod’sもあるし、惣菜コーナーも充実してます。 いやー、クラッシィハウス亀有を買ってよかったです。入居楽しみ(*´∇`*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
181:
契約者さん1
[2021-12-04 10:13:03]
|
182:
契約者さん6
[2021-12-04 16:58:45]
電気の質問をしたものです。
皆さんありがとうございます。 うちはあまり考える時間も取れなかったので、高いとはわかりつついったん東電にして1年後に切り替えようと思います。ありがとうございました! |
183:
契約者さん2
[2021-12-06 22:54:44]
電気に関してですが
大体1月から3月にかけてキャンペーンをやってる会社が多いのでそのタイミングで切り替えるのが吉ですね。3ヶ月基本料無料とか。 |
184:
契約者さん1
[2021-12-07 06:03:30]
おはようございます。
いよいよ引渡し日ですね! 皆さん、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m |
185:
住民板ユーザーさん7
[2021-12-08 06:41:26]
鍵の引渡しは思ったより、時間が掛からなかったですね。
今までが予定時間よりオーバーする事が多かったので、ちょっと拍子抜けというか。 早速引越しされた方もいらっしゃったようで、すごいと思ってしまいました。 |
186:
契約者さん8
[2021-12-08 20:41:02]
昨日はちょうど雨だったので、必要なものをサミットで買えて便利でした!
|
|
187:
マンション好き?
[2021-12-24 14:56:42]
サミット、いいですねー。
ところで、専用カートを使った方いらっしゃいますか? |
188:
契約者さん1
[2021-12-24 18:19:46]
|
189:
契約者さん4
[2021-12-24 20:26:23]
|
190:
契約者さん5
[2021-12-28 13:19:11]
一斉入居の引っ越しっていつまででしたっけ?
アリさんの引っ越しスケジュール表を破棄してしまったので。。。 早く養生外れた姿を見たいですね! |
191:
住民さん1
[2022-01-07 19:57:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
192:
住民さん4
[2022-01-12 12:13:17]
契約者板じゃない方の掲示板にも他の方が書き込んでいましたが、うちも上階からの騒音に参っています。
二重床二重天井は太鼓現象で音が響くのは理解していましたが、あまりにも酷いです。 皆さんはそういう場合、どうされますか? 管理組合に注意をお願いするにもまだ発足していませんし。 |
193:
契約者さん8
[2022-01-13 18:09:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
194:
購入者
[2022-01-13 18:12:10]
>>192 住民さん4さん
個人的には管理組合ができるまで我慢ですかね。引越してまもないですし、斜め上の音が響いている可能性もあるかなと。ファミリー向けですからある程度はお高い様と思いつつ、気持ちよく過ごせるといいですね |
195:
住民板ユーザーさん3
[2022-01-13 22:02:30]
>>192 住民さん4さん
他の騒音はわかりませんが、幼児の走る音や足音は斜め上ではなく上の階の可能性が高いかと…。 今出来ることとしては、現在管理組合を代行している会社に張り紙をお願いするくらいでしょうか。 共用部分についてなどの張り紙があったので、頼めば貼ってくれるかもです。 しかし住人が皆、張り紙を読んでいるかどうかは不明です。。 アリさんの引っ越しダンボールがごみ捨て場に大量に捨ててあったり、粗大ごみを不燃ごみに出す方がいたり。 管理組合発足後の懸案事項が多そうですね。 本当にお互いを思いやって気持ちよく生活したいものです。 |
196:
契約者さん4
[2022-01-14 07:18:20]
>>195 住民板ユーザーさん3さん
昨日、早速住商建物さんが注意喚起のお知らせを投函してくれていましたね! 対応が早くて助かります。 あとはこれを読んだ当事者がどう受け止めてくれるかですね。 ゴミのルール違反の件は私も同感です。 共同生活する者同士ですから、皆さんはがルール・マナーを守って楽しく暮らしていきたいですよね! |
ちょうどカワジュンを見つけたところだったのですね!
私は、キッチンのレール取っ手がPA-59であることを勝手に信じて購入してしまいました(笑)
色々と検討しながら準備するのが楽しいですよね。