ファーネスト博多レヴィアについての情報を希望しています。
ファーネスト博多ヴァリスの近くに新しくマンションがたつようです。
青果市場跡地の商業施設にもアクセス良さそうですし、気になっています!
公式URL:https://www.farnest.co.jp/hakatalevia/
所在地:福岡県福岡市博多区東那珂1丁目400-5の一部(地番)
交通:西鉄「宮園」バス停 徒歩約7分(約500m)
間取:2LDK、3LDK
面積:60.90平米~74.25平米
売主:株式会社 ファミリー
施工会社:未定
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-03-03 14:40:54
ファーネスト博多レヴィアってどうですか?
535:
マンション住民さん
[2021-06-07 10:23:13]
|
537:
マンション比較中さん
[2021-06-07 10:42:29]
まだ申し込み出来ない段階で申し込みを受ける売主なのに、なぜか購入者が売主を擁護しますからね。考えることができた部屋なのに検討できないわけですから、本来売主に対して怒るとこでしょ。社員がべったり張り付いてるんでしょうかね?
|
542:
マンション検討中
[2021-06-07 11:18:28]
>>535 マンション住民さん
川の近く、学区が悪いと言われる、部屋が狭い、筑紫通りのバスの混み具合がこれから変わりそう(もっと混みそう)、フォレオ 駐車場から見える可能性がある(実際はわかりません)、くらいしか思いつきませんが、いかがでしょうか? ※アンチじゃありません。 |
545:
マンション検討中
[2021-06-07 11:22:58]
>>535 マンション住民さん
あと、横に何が建つかはほぼ決まってるようですが、どう建つか、実際建つまで不安ではありますね。 |
547:
名無しさん
[2021-06-07 11:26:35]
|
548:
マンション検討中
[2021-06-07 11:34:13]
|
549:
匿名さん
[2021-06-07 11:42:54]
|
550:
マンション検討中さん
[2021-06-07 11:43:44]
先日目の前を歩いたところ隣の空き地は盛り土をしてただけでまだ工事は手付かずといった感じでした。
建物の場所によってはFからHタイプの部屋の前になりますね。駐車場とかなら問題ないですが。 |
553:
マンション検討中さん
[2021-06-07 12:07:21]
あの、みなさん仕事は?
|
554:
マンション掲示板さん
[2021-06-07 12:10:53]
隣に建つ建物が工場ではないみたいなので一先ずホッとしましたが、どういった建て方をするのかが本当に心配ですよね。
|
|
555:
購入経験者さん
[2021-06-07 12:11:32]
|
556:
マンション検討中さん
[2021-06-07 12:23:16]
>>555 購入経験者さん
契約終わってるのにやり直しとかあるはずないやろ? スレを全て見てこい!自分の知識がなくて喚いてることがわかるはず。てかマンション購入契約関係勉強し直してこい!そんなこと言ってる段階ってことは仮契約すらしてない冷やかしだろうし。 |
557:
通りがかりさん
[2021-06-07 12:24:57]
私はシフト制なので休みです。
粘着主婦ではないですよ。 |
558:
匿名さん
[2021-06-07 12:38:17]
|
559:
マンコミュファンさん
[2021-06-07 12:43:09]
|
561:
通りすがりさん
[2021-06-07 12:47:32]
|
570:
マンション検討中さん
[2021-06-07 14:32:41]
|
571:
マンション検討中さん
[2021-06-07 14:43:21]
購入が決まってる人は自分が買うマンションを悪く言われたらだれもムカつくと思いますよ。あなたも自分の家を悪く言われたら怒るでしょ?
批判している方は購入検討者だとは思いますが、本当に購入を決断するならデメリットの部分も承知のうえで購入するのでは? デメリットの部分しか目にいかないなら他所で完璧なマンションを探したほうがいいと思います。 |
572:
評判気になるさん
[2021-06-07 15:07:58]
>>570 マンション検討中さん
向きまでは担当者のかたに聞きそびれてたので助かります。安心しました。 |
573:
マンション検討中
[2021-06-07 16:59:53]
|
検討板なのに購入した人以外書くなとか一緒の住民になるかと思うとこういう人がいると考えると恐怖でしかありません。
私はメリットは私自身で把握していますがむしろデメリットの方が知りたいです。
デメリットを入居までに対処できる方法を考えたいから。
逆にどんどんデメリットかここはと思われる所を皆さんに書き込みして欲しいです。
宜しくお願いします。