グレンドール新宿牛込柳町についての情報を希望しています。
公式URL:https://tamahome-shinjuku.com/
所在地:東京都新宿区弁天町135番(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より徒歩10分、
「神楽坂」駅(2番出口)より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.52平米~81.47平米
売主:タマホーム株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
グレンドール新宿牛込柳町 最終一邸 4,190万円 31.52平米 坪単価439万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15805/
【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2021.3.5 管理担当】
【スレッド本文を一部修正しました。2021.3.7 管理担当】
[スレ作成日時]2021-03-02 14:24:51
グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?
521:
匿名さん
[2021-09-19 12:01:15]
|
522:
匿名さん
[2021-09-19 21:58:52]
|
523:
検討板ユーザーさん
[2021-09-21 19:51:37]
4期が発表されてますね。
|
524:
匿名さん
[2021-09-21 19:54:56]
|
525:
匿名さん
[2021-09-21 20:13:41]
|
526:
マンション検討中さん
[2021-09-22 00:39:39]
大久保通り拡幅で柳町交差点にあるスーパーよしやがどうなるか心配です。
|
527:
匿名さん
[2021-09-22 19:30:51]
|
528:
匿名さん
[2021-09-22 19:43:45]
|
529:
匿名さん
[2021-09-22 19:47:54]
|
530:
匿名さん
[2021-09-23 16:00:16]
ホームページのルームプランに5タイプしか載っていない。
他はもう売れて残っていないんでしょうか。 |
|
531:
匿名さん
[2021-09-23 16:07:18]
|
532:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 16:15:58]
昨日更新のスーモにはGタイプがありましたが、今日また更新されていてなくなっていましたから、もしかしたら売れたのかもしれません。 5期がまだあるのかもしれませんが… |
533:
匿名さん
[2021-09-23 17:16:39]
ホームページの先着順は4戸で、スーモの先着順は3戸に減っています。どっちが正しいのでしょうか。
|
534:
匿名さん
[2021-09-23 19:01:39]
>>533 匿名さん
ホームページって結構間違え多いですよね。 ルームプランもEの間取りの詳細見ようとするとFの間取りが出てきて、Mを見ようとするとKの間取りが出てきます。 タマホームさん気付いてないんですかね。 |
535:
匿名さん
[2021-09-23 19:31:23]
Gタイプはもう完売みたいですね
3LDKは残りDタイプの1戸だけですね |
536:
匿名さん
[2021-09-23 19:35:41]
|
537:
匿名さん
[2021-09-23 21:25:49]
>>535 匿名さん
Dタイプはモデルルームのタイプですから、実物に近いものを見て検討できますね。 |
538:
匿名さん
[2021-09-23 21:36:02]
|
539:
匿名さん
[2021-09-24 16:39:56]
>>538 匿名さん
なるほど、そういう見方もありますね。 私は狭いスペースが区切られるより広い空間が好きなので、ABCやJKLの2LDKが引き戸を開け放せば広々空間で過ごせて、来客の時は引き戸を閉じればプライベートが隠せていいなと思い気に入りました。多くのマンションでドアが普通で引き戸がオプション、しかも居室2つともリビングとつなげられる選択肢がある物件ってめずらしいです。それがいやならセレクトでドアにできますから、ここは良いですね。 |
540:
匿名さん
[2021-09-24 18:43:00]
>>539 匿名さん
AタイプやCタイプのマスターベッドルームは、LD側を引戸にすることで「S(納戸)」ではなく「BR(洋室)」表記にできるという利点もあるのだと思います。 仮にLDと繋がっていないと、2LDKではなく1LDK+S表記になるのではないかと思います。 |
541:
匿名さん
[2021-09-24 19:12:16]
>>540 匿名さん
同じ広さでも将来リセールや賃貸に出すとき、2LDKの方が1LDK+Sより良いですね。 |
542:
マンション検討中さん
[2021-09-24 22:49:35]
ここ、1LDKを3990から4190に値上げしてないですか?それだけ人気なのかな…
|
543:
匿名さん
[2021-09-25 12:06:22]
>>534 匿名さん
タマホームがホームページ直したようです。ここ見ているのも、ですね。 |
544:
匿名さん
[2021-09-25 12:11:34]
|
545:
匿名さん
[2021-09-25 12:12:57]
Eの第4期なのに先着順っていうのはどういうことなんでしょうか??
|
546:
匿名さん
[2021-09-25 12:18:30]
|
547:
匿名さん
[2021-09-25 13:04:40]
|
548:
マンション検討中さん
[2021-09-27 11:53:42]
購入検討中の者です。一番気になるのはお墓に近いこととお寺が多いことです。みなさんはどう思いますか?
|
549:
匿名さん
[2021-09-27 13:13:39]
>>548 マンション検討中さん
一番近い墓地は、現地と外苑東通りの間にあるところでしょうか。さほど大きな敷地でもないですし、私は気になりませんでした。夜に横を通るとまた違う雰囲気なのかもしれませんが、外苑東通り沿いなので、不気味な感じなどはないように思います。 以前も、この物件から遠くない場所で、真裏に大きめの墓地があるマンションに住んでいましたが、特に気になるようなことはありませんでした。 墓地もお寺も基本的に静かなので、生活していて困るようなことはあまりないのではないかと思います。 もちろん、これは私個人の感じ方ですので、墓地やお寺の雰囲気や縁起が…、という方もいらっしゃるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。 |
550:
匿名さん
[2021-09-27 13:37:24]
江戸時代から町で多くの人が暮らしてきたエリアは、埋め立て地や100面前は田畑だったエリアに比べて、墓地や寺が多いです。江戸時代まではお寺は人々が集うところで、忌み嫌うところではなかったです。山手線内で住み替えてきましたが、お寺やお墓は町内にたいていあり、気になったことはありません。
|
551:
匿名さん
[2021-09-27 13:38:09]
100面前→100年前
|
552:
匿名さん
[2021-09-27 14:35:18]
|
553:
マンション検討中さん
[2021-09-27 19:16:50]
親身にご回答していただいてありがとうございます。たしかに目の前の大通りの工事も気になります。(あと6年かかるようです汗)
|
554:
名無しさん
[2021-09-27 21:52:42]
>>553 マンション検討中さん
外苑東通り拡幅工事は来年には完成するのではないでしょうか。 それからうちの家も隣がお寺のお墓ですが慣れてしまえば何にも感じません。しかし、リセール時には難点になると思ってます。 |
555:
匿名さん
[2021-09-27 22:00:06]
気付いたら先着物件が残り1戸になってますね。びっくり。
|
556:
匿名さん
[2021-09-27 22:07:43]
残り5戸位ってことですか。
|
557:
匿名さん
[2021-09-27 22:30:29]
1期1次から4か月で9割以上ですか。近隣と比べても好調ですね。
|
558:
口コミ知りたいさん
[2021-09-27 23:03:44]
来月に完売御礼になるといいですね!
|
559:
マンション検討中さん
[2021-09-27 23:23:35]
|
560:
匿名さん
[2021-09-27 23:26:28]
|
561:
匿名さん
[2021-09-28 11:58:07]
大通り沿い物件だったら目の前で工事で落ち着かないけれど、幸い中に入った住宅地で、落ち着いた暮らしがおくれそうです。
|
562:
匿名さん
[2021-09-28 12:42:01]
|
563:
匿名さん
[2021-09-28 13:32:54]
>>562 匿名さん
その通りです! 中古マンション内見行ったら、バルコニーの前がお墓というのが2件も経験あります。数か月かけて売れたようでしたが。 ここは部屋からお墓見えない、リセール影響ないと思います。 |
564:
匿名さん
[2021-09-28 13:37:55]
>>563 匿名さん
私が気になるところは、 駅からマンションまでの道で他のマンションのゴミ捨て場です。 網すら無くて、道にゴミが置いてある状態が美しくないなぁって思って通ってました。 他のマンションのことなので、どうにもできないですよね。せめて網でも良いのでちゃんとゴミ捨て場だよ!って分けてほしい。 |
565:
匿名さん
[2021-09-28 21:51:24]
先着順に70.72平米3LDKが追加されて1戸から2戸になっていますね。
先日先着順が4戸→1戸になったのが3戸売れたということであれば、今の先着順2戸と第4期の4戸の計6戸が売れれば完売だと思います。 |
566:
匿名さん
[2021-09-28 21:57:34]
|
567:
匿名さん
[2021-09-28 22:21:51]
|
568:
匿名さん
[2021-09-29 23:43:39]
ペットを飼う方が多いか心配です。
|
569:
匿名さん
[2021-09-30 11:44:59]
ワンコと暮らしているので営業さんに聞いたらペット予定の人は少ないと言われました。犬友さんとは仲良くなることが多いので少し残念。
|
570:
匿名さん
[2021-09-30 11:59:14]
|
目玉部屋って3990万円の部屋ですか? その価格の部屋は1期でも出ていたと思います。違う部屋かしら。