タマホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 弁天町
  6. グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-20 01:15:25
 削除依頼 投稿する

グレンドール新宿牛込柳町についての情報を希望しています。
公式URL:https://tamahome-shinjuku.com/

所在地:東京都新宿区弁天町135番(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より徒歩10分、
「神楽坂」駅(2番出口)より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.52平米~81.47平米
売主:タマホーム株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
グレンドール新宿牛込柳町 最終一邸 4,190万円 31.52平米 坪単価439万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15805/

【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2021.3.5 管理担当】
【スレッド本文を一部修正しました。2021.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2021-03-02 14:24:51

現在の物件
グレンドール新宿牛込柳町
グレンドール新宿牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区弁天町135番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?

181: マンション検討中さん 
[2021-06-24 13:24:03]
>>180 マンション検討中さん
プロ=良い点 、コン=悪い点 という意味合いで、当物件でいうと駅近や設備に対する価格感がプロ、立地やブランドがコン、にあたるかと思います。
182: マンション検討中さん 
[2021-06-24 13:35:15]
>>181 マンション検討中さん
ありがとうございます。おっしゃる通りプロコン理解したうえで検討します。
183: 通りがかりさん 
[2021-06-24 14:07:16]
>>178 匿名さん
ごめんなさい。私の勘違いだったようです。
184: 買い替え検討中さん 
[2021-06-24 16:51:15]
ホームページに先着順住戸の間取りと価格がでてる。モデルに行かないと教えない物件よりフェアな感じ。検討しやすい価格だし。
185: マンション検討中さん 
[2021-06-24 19:35:18]
月々1000円のトランクルームってどうなんでしょう。大きさからしてこれくらいが相場ですか?
収納量少なめの部屋を検討してるので、その場合トランクルームもあった方がいいかなと思っています。
186: 匿名 
[2021-06-24 20:25:40]
>>185 マンション検討中さん
ぱっと調べたところ、四谷三丁目のトランクルームの例ですが、幅87センチ、奥行47センチ、高さ104センチで通常10,000円弱というのが出てきました。
もっと安いところもあるかもしれませんが、本物件のサイズで1,000円というのは割安なのではないでしょうか。

自転車置場と違ってトランクルームは全戸分ないですし、季節物とかしまうのに便利かと思うので、私はトランクルームも申し込もうと思います。
ぱっと調べたところ、四谷三丁目のトランク...
187: 匿名さん 
[2021-06-24 21:57:07]
>>186 匿名さん
お調べ頂きありがとうございます!参考になります。
割安なんですね。では契約時に申し込みたいと思います!
188: マンション検討中さん 
[2021-06-24 22:02:04]
外部に行くのと、雨風に濡れない建物内では、利便性が違いますね。営業さんも申し込む人が多いと言っていました。
189: マンション検討中さん 
[2021-06-24 22:32:44]
駐輪場、トランクルームを契約時に申し込んで、確定されるのはいつになるかご存知でしょうか?
引き渡し直前なのでしょうか?
190: マンション検討中さん 
[2021-06-24 23:17:14]
駐輪場は各住戸2台は確約です。3台目以降は空きがあれば、です。トランクルームの抽選がいつかは未定と聞いています。今住んでいるマンションでは竣工後の内覧会のころでしたが。ここは竣工から引き渡しが短いから、直前になっちゃいますね。
191: マンション検討中さん 
[2021-06-25 00:03:20]
>>190 マンション検討中さん
ありがとうございます!
トランクルーム全戸分無いので、ギリギリになって取れなかったとなるとガッカリしちゃいますね…。
192: マンション検討中さん 
[2021-06-25 23:36:24]
ハウスメーカーがデベのマンションのプロ・コンについて、ご存知の方いらしたら教えてください。
193: 匿名さん 
[2021-06-26 06:46:34]
>>192 マンション検討中さん
「注文住宅のように設計変更できる」なら素晴らしかったですが、それはないようです。インテリアオプションにタマホームらしさがでることを期待します。
194: マンション検討中さん 
[2021-06-26 08:57:25]
>>193 匿名さん
全体的にオプションは住友さんとかよりかなり安い印象を受けました。
195: 買い替え検討中さん 
[2021-06-26 09:31:19]
>>194 マンション検討中さん
そうですね。ミスティが16万円台で驚きました。
196: マンション検討中さん 
[2021-06-27 10:26:26]
カラーパターンなど一部のオプション、3・4階以下はそろそろ締め切りみたいですね。
キッチンのカップボードは付けた方が良いと営業の方から聞きましたが、その他は皆さんどのようなオプション付けるのがおすすめでしょうか?廊下タイルや壁紙なんかは好みの問題かと思いますが…
197: 匿名 
[2021-06-27 10:56:36]
>>196 マンション検討中さん
私はカップボードとLDKダウンライト、浴室ラックなどを検討しています。
エコカラットやバルコニータイル、アクセントクロスなどは個人の好みによりだと思いますが、カップボードは市販のものだと壁との間に隙間ができるので、造作のほうが機能的にも美観的にもよいと思います。
198: 匿名さん 
[2021-06-27 12:09:36]
カップボードも良さげなのがリーズナブルで嬉しいですね。エコカラットはインテリアオプションですよね?
あと、エアイーを検討中です。
199: 匿名 
[2021-06-27 13:33:10]
LDKの壁にアクセントクロスを貼るかエコカラットにするかで悩んでいます。
どちらが良いんだろう。
200: 匿名さん 
[2021-06-28 17:42:24]
間取り図をみていてイマイチピンとこなかったのですが、
Fgタイプのプライベートテラスに編みかけの部分がありますが、
そこはどういったようになっているのでしょうか?
テラスとプライベートテラスの違いが間取り図をみていてイマイチわかりませんでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる