東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川駅の駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. 品川駅の駅力を語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:48:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】品川駅の駅力| 全画像 関連スレ RSS

品川駅の駅力を存分に語ってください。

[スレ作成日時]2021-02-27 02:01:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

品川駅の駅力を語るスレ

1530: 匿名さん 
[2025-01-05 14:31:00]
>>1523 匿名さん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。
1531: 匿名さん 
[2025-01-05 14:40:12]
>>1530 匿名さん

人口統計的にもっとも中国人が多いのは江東区です。ですので有明より港南の方が中国人が多いということは考えにくいですが、そういった統計データでもあるのでしょうか?あるのなら是非見せてください。なおYahoo!ニュースによると中国人が急増しているのは豊洲と言うことです。中華系マスコミが報じているので真実だろうと思います。ですから、もし港南に中国人が多いという根拠データが存在しないなら、またあなたの虚言と言うことになります。

1億円の「豊洲タワマン」に住んで大後悔…中国人の爆買いで中国系キッズがSAPIX上位クラスを席巻。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ac370cef4fc12843a383b54dea2c2919b5...

中国人富裕層が集う「豊洲チャイナタワマン」に潜入 住民の2割が中国人でも“日本人は気づいていない”
https://www.news-postseven.com/archives/20230922_1905333.html?DETAIL

東京の「豊洲」を中国人パワーが席巻している
https://toyokeizai.net/articles/-/696814

東京・豊洲がチャイナタウンに!? 日本人が驚く理由―華字メディア
https://www.recordchina.co.jp/b922113-s25-c30-d0052.html

じつはいま中国人が急速に増えている「日本の都市」があった…その名前と「移住の理由」
https://gendai.media/articles/-/120558?page=3

4億円超の東京のマンションを買い漁り、国外にカネを移す中国人富裕層
https://courrier.jp/news/archives/346877/

じつはいま「日本への移住を望む中国人」が激増している…その「驚きの実態」
https://gendai.media/articles/-/120209?imp=0

人口統計的にもっとも中国人が多いのは江東...
1532: 匿名さん 
[2025-01-05 14:40:38]
>>1530 匿名さん


ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで当該地域とは全く関係がありません。それで中国人が多いってあんたはマジでニュースの読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。中国人がダントツに多いのは江東区、統計で答えは出ていますし、いずれにしても品川に関係がありません。
1534: 匿名さん 
[2025-01-05 14:42:02]
港南が子育て世帯に人気な理由、学区の問題や飛行機の影響がない、公園が多い、緑が多い、保育園の待機が無い、保育園幼稚園は豊富、小中学校までの通学距離が短い、などいっぱいあるからね。よほど高いか職場が遠くないとかじゃなきゃ選ぶんじゃないの?

港南が子育て世帯に人気な理由、学区の問題...
1535: 匿名さん 
[2025-01-05 14:43:11]
1536: 匿名さん 
[2025-01-05 14:44:48]
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
1537: 匿名さん 
[2025-01-05 14:45:38]
>>1536 匿名さん

今時の富裕層は港南を選びますよ。
今時の富裕層は港南を選びますよ。
1538: 匿名さん 
[2025-01-05 14:45:55]
>>1536 匿名さん

今時の富裕層は港南を選びますよ。              
今時の富裕層は港南を選びますよ。    ...
1539: 匿名さん 
[2025-01-05 14:46:33]
>>1536 匿名さん


都営住宅の有無と民度は全く関係ありません。民度が低いとは地域の問題ではなく個人の問題、都営住宅にお住まいの方を差別したり、蔑視するような発言を平気でするあなたのような人のことを民度が低いというのです。ちなみに港南の都営住宅は周辺環境が良いので非常に人気が高いです。抽選に当たって品川駅徒歩圏の都営住宅に住める方はラッキーですね。
都営住宅の有無と民度は全く関係ありません...
1540: 匿名さん 
[2025-01-05 14:47:08]
>>1536 匿名さん
港南が高齢者比率も高いというのは嘘です。港南は高齢者比率は低いです。港南の65歳以上人口割合は東京都平均より3割も低いです。逆に港南四丁目エリアは港区内でも最も子育て世代の人口が多いエリアです。東京都都全体の15歳未満人口比率は11.5%ですが、港南四丁目は19.0%となっており、住民の5人に1人が15歳未満、これは港区トップクラスです。あなたは何故嘘ばかり書くんですか?都営住宅はありますが都営住宅にお住まいの方に失礼ではないですか?港南四丁目エリアは港区内でも最も子育て世代の人口が多いエリアです。東京都都全体の15歳未満人口比率は11.5%ですが、港南四丁目は19.0%となっており、住民の5人に1人が15歳未満、これは港区トップクラスです。
港南が高齢者比率も高いというのは嘘です。...
1541: 匿名さん 
[2025-01-05 14:59:22]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
1543: 匿名さん 
[2025-01-05 15:00:46]
>>1541 匿名さん

有明が勝てることは永遠にないですよ。
有明が勝てることは永遠にないですよ。
1544: 匿名さん 
[2025-01-05 15:01:00]
>>1541 匿名さん

有明が勝てることは永遠にないですよ。           
有明が勝てることは永遠にないですよ。  ...
1545: 匿名さん 
[2025-01-05 15:01:22]
>>1541 匿名さん

有明が勝てることは永遠にないですよ。                  
有明が勝てることは永遠にないですよ。  ...
1546: 匿名さん 
[2025-01-05 15:01:48]
>>1541 匿名さん

有明が勝てることは永遠にないですよ。                   
有明が勝てることは永遠にないですよ。  ...
1547: 匿名さん 
[2025-01-05 15:02:09]
港南の人がどんなに発狂しても、港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。
1548: 匿名さん 
[2025-01-05 15:04:29]
>>1547 匿名さん

有明が遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。
有明が遥かに臭くて汚いという事実は揺るが...
1549: 匿名さん 
[2025-01-05 15:04:49]
>>1547 匿名さん

有明が遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。                 
有明が遥かに臭くて汚いという事実は揺るが...
1550: 匿名さん 
[2025-01-05 15:05:09]
>>1547 匿名さん 

有明が遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。               
有明が遥かに臭くて汚いという事実は揺るが...
1551: 匿名さん 
[2025-01-05 15:05:21]
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
1552: 匿名さん 
[2025-01-05 15:37:52]
>>1551 匿名さん


残念ながら臨海地下鉄は決定さえしていない構想段階で白紙に戻る可能性も十分にあります。決定して着工したのは品川地下鉄です

東京メトロ南北線の支線建設工事に着工 品川エリアがより便利に

東京地下鉄は11月5日、南北線支線(白金高輪駅~品川駅間)の建設工事に着手したと発表した。2030年代半ばの開業を予定している。南北線では白金高輪駅から分岐し、品川駅へ至る建設キロ2.5km(途中駅なし)の支線を建設する。総建設費は約1310億円で、JR品川駅の西側、第一京浜(国道15号)の地下に南北線用の駅を設置。同駅に乗り入れる初の地下鉄となる。開業後は六本木や赤坂といった都心部と品川エリアへのアクセスが大幅に改善。例えば六本木一丁目駅から品川駅まで移動する場合の所要時間は、現行の約19分から約9分へと短縮される。また、品川駅から他社線に乗り換えることで、羽田空港や名古屋・大阪方面へのアクセスも便利になる。建設中のリニア中央新幹線が開業すれば、利便性はさらにアップする見通しだ。品川駅と白金エリアを結ぶ路線は、戦前に京急の前身となる京浜電気鉄道が建設を計画していたが、実現することなく、1928年に特許(建設許可)が失効している。今回の南北線支線が完成すれば、およそ100年越しに、両エリア間を結ぶ鉄道が実現することになる。

https://www.youtube.com/watch?v=vHvb84-JtYg&t=4s

残念ながら臨海地下鉄は決定さえしていない...
1553: 匿名さん 
[2025-01-05 15:38:17]
>>1551 匿名さん
1554: 匿名さん 
[2025-01-05 15:38:48]
>>1551 匿名さん

どっちが将来性高いかは自明じゃない?
どっちが将来性高いかは自明じゃない?
1555: 匿名さん 
[2025-01-05 15:39:32]
>>1551 匿名さん    

どっちが将来性高いかは自明じゃない?
どっちが将来性高いかは自明じゃない?
1556: 匿名さん 
[2025-01-05 15:40:08]
残念ながら臨海地下鉄は決定さえしていない構想段階で白紙に戻る可能性も十分にあります。決定して着工したのは品川地下鉄です

東京メトロ南北線の支線建設工事に着工 品川エリアがより便利に

東京地下鉄は11月5日、南北線支線(白金高輪駅~品川駅間)の建設工事に着手したと発表した。2030年代半ばの開業を予定している。南北線では白金高輪駅から分岐し、品川駅へ至る建設キロ2.5km(途中駅なし)の支線を建設する。総建設費は約1310億円で、JR品川駅の西側、第一京浜(国道15号)の地下に南北線用の駅を設置。同駅に乗り入れる初の地下鉄となる。開業後は六本木や赤坂といった都心部と品川エリアへのアクセスが大幅に改善。例えば六本木一丁目駅から品川駅まで移動する場合の所要時間は、現行の約19分から約9分へと短縮される。また、品川駅から他社線に乗り換えることで、羽田空港や名古屋・大阪方面へのアクセスも便利になる。建設中のリニア中央新幹線が開業すれば、利便性はさらにアップする見通しだ。品川駅と白金エリアを結ぶ路線は、戦前に京急の前身となる京浜電気鉄道が建設を計画していたが、実現することなく、1928年に特許(建設許可)が失効している。今回の南北線支線が完成すれば、およそ100年越しに、両エリア間を結ぶ鉄道が実現することになる。

https://www.youtube.com/watch?v=vHvb84-JtYg&t=4s

                          
残念ながら臨海地下鉄は決定さえしていない...
1557: 匿名さん 
[2025-01-05 16:26:44]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
1558: 匿名さん 
[2025-01-05 18:26:51]
>>1557 匿名さん
1559: 匿名さん 
[2025-01-05 18:27:12]
>>1557 匿名さん   
1560: 匿名さん 
[2025-01-05 18:27:50]
>>1557 匿名さん

港南の方が緑被率が高い
港南の方が緑被率が高い
1561: 匿名さん 
[2025-01-05 20:37:01]
港南にある下水場は合流式下水道なんですよ。下水道には合流式か分流式かという大きな違いがあって、港南は合流式なので、未処理下水が運河に放流されてる。有明は分流式なので放流はゼロ。
1562: 匿名さん 
[2025-01-05 22:18:53]
>>1561 匿名さん
1563: 匿名さん 
[2025-01-05 22:19:11]
>>1561 匿名さん    
1564: 匿名さん 
[2025-01-05 22:19:37]
>>1561 匿名さん
                       
                    ...
1565: 匿名さん 
[2025-01-06 00:22:49]
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
1566: 匿名さん 
[2025-01-06 00:24:00]
もともと交通至便な品川ですが、環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結して都内の移動も一層便利になり、品川を核としたネットワークの完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年完成予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。 
もともと交通至便な品川ですが、環状四号線...
1567: 匿名さん 
[2025-01-06 00:24:43]
東京メトロ南北線の支線建設工事に着工 品川エリアがより便利に

東京地下鉄は11月5日、南北線支線(白金高輪駅~品川駅間)の建設工事に着手したと発表した。2030年代半ばの開業を予定している。南北線では白金高輪駅から分岐し、品川駅へ至る建設キロ2.5km(途中駅なし)の支線を建設する。総建設費は約1310億円で、JR品川駅の西側、第一京浜(国道15号)の地下に南北線用の駅を設置。同駅に乗り入れる初の地下鉄となる。開業後は六本木や赤坂といった都心部と品川エリアへのアクセスが大幅に改善。例えば六本木一丁目駅から品川駅まで移動する場合の所要時間は、現行の約19分から約9分へと短縮される。また、品川駅から他社線に乗り換えることで、羽田空港や名古屋・大阪方面へのアクセスも便利になる。建設中のリニア中央新幹線が開業すれば、利便性はさらにアップする見通しだ。品川駅と白金エリアを結ぶ路線は、戦前に京急の前身となる京浜電気鉄道が建設を計画していたが、実現することなく、1928年に特許(建設許可)が失効している。今回の南北線支線が完成すれば、およそ100年越しに、両エリア間を結ぶ鉄道が実現することになる。

https://www.youtube.com/watch?v=vHvb84-JtYg&t=4s

東京メトロ南北線の支線建設工事に着工 品...
1568: 匿名さん 
[2025-01-06 00:25:24]

JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及ぶ。2030年度の完成を目指しています。ビルの概要が明らかになるのは初めて。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明している。

JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に...
1569: 匿名さん 
[2025-01-06 00:25:49]
JR東によると、ビルは再開発中の街区を通じて隣の高輪ゲートウェイ駅とつながる予定で、建築家の隈研吾さんが折り紙をモチーフにデザインした高輪ゲートウェイ駅と一体性を持たせた。品川駅のビルは地上に線路があり、2階に当たる部分が改札、3~6階が商業施設となります。7~10階は駅事務室などが占める。品川駅のビル完成に先立つ27年度には新たに「北口」の改札も新設。都市再生機構(UR)が整備する高速バスやタクシーの乗り場とつながります。ますます便利になりますね。
JR東によると、ビルは再開発中の街区を通...
1570: 匿名さん 
[2025-01-06 00:26:25]
高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都内最大級となる約4万平方メートルのパークですね。2013年頃に真東海道ストリートと発表されていたものです。「東海道五十三次」から着想を得て「53 Playable Park」をコンセプトに、駅や広場から成る遊び場が誕生。高輪ゲートウェイ駅は、新たに港南方面への南改札が設置され、周辺には複数の店舗が開業。駅が公園のような多様な遊びや憩いの場になります。
高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都...
1571: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-06 00:30:26]
>>1570 匿名さん
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
1572: 匿名さん 
[2025-01-06 00:31:31]
>>1571 口コミ知りたいさん

バキュームカーの受け入れ施設ないね
バキュームカーの受け入れ施設ないね
1573: 匿名さん 
[2025-01-06 00:31:53]
>>1571 口コミ知りたいさん

バキュームカーの受け入れ施設ないね    
バキュームカーの受け入れ施設ないね   ...
1574: 匿名さん 
[2025-01-06 00:32:27]
>>1571 口コミ知りたいさん

バキュームカーの受け入れ施設なんて存在しないですね                      
バキュームカーの受け入れ施設なんて存在し...
1575: 匿名さん 
[2025-01-06 00:35:12]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
1576: 匿名さん 
[2025-01-06 00:37:25]
>>1575 匿名さん
1577: 匿名さん 
[2025-01-06 00:38:05]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる
1578: 匿名さん 
[2025-01-06 00:38:19]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる            
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる  ...
1579: 匿名さん 
[2025-01-06 00:38:33]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる                       
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる  ...
1581: 匿名さん 
[2025-01-06 00:39:00]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる       
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる  ...
1582: 匿名さん 
[2025-01-06 00:39:16]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる                 
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる  ...
1584: 匿名さん 
[2025-01-06 00:39:37]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる                       
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる  ...
1585: 匿名さん 
[2025-01-06 00:40:00]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる    
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる  ...
1586: 匿名さん 
[2025-01-06 00:40:28]
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる                     
緑被率。実際現地に行ってみれば分かる  ...
1588: 匿名さん 
[2025-01-06 00:40:52]
臭くて汚い
臭くて汚い
1589: 匿名さん 
[2025-01-06 00:41:49]
>>1587 匿名さん
変わった
変わった
1590: 匿名さん 
[2025-01-06 00:42:26]
停滞?
停滞?
1591: 匿名さん 
[2025-01-06 00:42:54]
停滞?               
停滞?               
1592: 匿名さん 
[2025-01-06 00:43:12]
停滞?                        
停滞?                 ...
1593: 匿名さん 
[2025-01-06 00:43:26]
停滞?               
停滞?               
1594: 匿名さん 
[2025-01-06 00:44:20]
停滞?                                      
停滞?                 ...
1597: 匿名さん 
[2025-01-07 14:59:30]
品川~田町の開発マップ、ビル建設だけじゃなく、道路(環状四号線延伸)や鉄道(地下鉄南北線品川延伸、リニア中央新幹線、京急地平化)も動いてるのがスゴイです。  
品川~田町の開発マップ、ビル建設だけじゃ...
1598: 匿名さん 
[2025-01-07 15:00:11]
このエリアの「単純なタワマン開発」って、リビオタワー品川しかないんですね。他はどれも法定再開発とか大規模複合開発で、時間がかかります。品川~高輪ゲートウェイで動いてる開発は以下のとおり。

・高輪ゲートウェイシティ
・岳寺駅地区再開発
・品川駅北周辺地区再開発
・泉岳寺周辺地区再開発
・高輪三丁目品川駅前地区再開発
・品川駅西口A地区(グース跡地)
・品川駅西口B地区(プリンスホテル)
・品川駅西口D地区(議員宿舎跡地)
・品川駅街区
・品川浦周辺北・西・東地区再開発

これにリニア中央新幹線、東京メトロ南北線、品川駅構内拡張、泉岳寺駅拡張、都道環状4号線港南延伸、北品川駅高架化京急地平化といった基盤整備がされます。改めて品川、強烈過ぎますね。
このエリアの「単純なタワマン開発」って、...
1599: 匿名さん 
[2025-01-07 15:01:01]
泉岳寺駅直結ビルはOMA重松象平氏デザイン、東急不動産と京急が31年度完成計画。東急なので、住宅部分はブランズ泉岳寺になるものと思われる。これまで国道15号の直下に独立していた泉岳寺駅のホームを、新築建物と地下でつなげる構想を掲げている。さらに、5m程度だったホームの幅を約10mに広げ、改札やコンコースも拡張する方針。

  
泉岳寺駅直結ビルはOMA重松象平氏デザイ...
1606: 匿名さん 
[2025-01-12 16:31:34]
>>1599 匿名さん
品川が湾岸で一番リセール悪いのは、湾岸で一番臭いからですよ。品川を再開発するなら悪臭源も含めて再開発しないと意味がないでしょう。
1609: 管理担当 
[2025-01-18 18:18:37]
[No.1580~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

1612: 匿名さん 
[2025-01-31 23:47:59]
有明は湾岸の中核エリア
港南は湾岸の臭核エリア
1613: 匿名さん 
[2025-02-01 11:14:57]
何から処理すればいいのか
分からないまま糞は流れて
浮かんでは消えていく
溢れ出た汚物だけ

有明があんまり素敵だから
ただ素直に住みたいと言えなくて
多分もうすぐ雨も止んで
臭い黄昏

あの日あの時あの港南で
糞を流せなかったら
汚物はいつまでも
見知らぬ汚物のまま
1614: 匿名さん 
[2025-02-01 12:07:35]
埼玉大変なことになっているね。
1615: 匿名さん 
[2025-02-01 18:39:44]
>>1614 匿名さん
港南は大便なことになっているよ。
1616: 匿名さん 
[2025-02-02 01:35:52]
ジチョウ倶楽部

するなよ?
するなよ?
絶対発狂するなよ?
1617: 匿名さん 
[2025-02-05 23:59:11]
実物を内見する前に
相手の方がバックれてくらしい
上がり切るハードルvery dirty
あきらかにダントツでピカイチ
相変わらず脱糞してる毎日
埠頭の支那ヒアリも要らない
汚物の悪臭より臭いし
港南パッと見住めない土地ばっかりだけどvery dirty
あ、キレてる…呆れてる周り
恵まれてる家畜友達
もう反則的立ち位置
便は俺に任せとけば良い
中央区に無い
江東区に無い
超BADな街並み listen

鏡よ鏡答えちゃって
Who’s the 便? I’m the 便! Oh yeah
生身のまま行けるとこまで
港南へ 港南一番臭え

now singin’
Bling-便-便, Bling-便-便, Bling-便-便-Born
Bling-便-便, Bling-便-便, Bling-便-便-Born
Bling-便-便, Bling-便-便, Bling-便-便-Born
港南へ 港南一番臭え
1619: 匿名さん 
[2025-02-07 09:57:04]
運航禁止で脳に運航が来た越谷民。引っ掛けにかかって即削除される投稿に走る脳タリン。ボケッ


【ライブ・11日目】下水道管内のドローン調査続行 埼玉・八潮市の道路陥没 現地最新映像【LIVE】(2025年2月7日) ANN/テレ朝
https://youtu.be/S3aaFl_HT2g
1621: 匿名さん 
[2025-02-07 23:30:03]
>>1619 匿名さん
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
1622: 匿名さん 
[2025-02-07 23:48:53]
>>1606 匿名さん

品川はリセール最強でしょ
品川はリセール最強でしょ
1623: 匿名さん 
[2025-02-07 23:49:58]
>>1622 匿名さん
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる