株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレストプライムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. 【契約者専用】クレストプライムレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-27 20:16:51
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-24 13:53:36

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,798万円~6,998万円
間取:3LDK
専有面積:62.49m2~75.10m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 2,517戸

【契約者専用】クレストプライムレジデンス

95: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-01 20:55:31]
>>89 匿名さん

内覧会の日に駐車場の抽選結果も教えますと以前にゴールドクレストの方から言われましたが、既に内覧会へ行かれた方、いかがでしょうか?
96: 住民さん1 
[2021-10-01 21:15:16]
94です。
うちはバイクと駐輪場のみですが、内覧会当日に駐車場ナンバーをいただき、場所まで案内されました。
機械式も動かしていたので、該当者に駐車場の案内をしていたかとおもわれます。
おそらくお車も当日かと!
97: 入居予定 
[2021-10-01 22:02:07]
>>81 マンション検討中さん

元々、最大10日間候補を選び、すべての日時を公平に抽選するので外れる可能性がある、と引っ越し幹事会社は言っていましたよ。
説明会のときにお聞きになっていなかったですか?
外れた場合は空いている日時から再度選んでくださいと。
今予約カレンダーを見ても、12月の平日は空いていますから、物理的には年内の引っ越しもできますよね。
ご事情もあるとは思いますが、少しご自分勝手な言い分ではないでしょうか?
>>86 さんのような方もいらっしゃるのですから、特別な対応をしてもらった、とかそういうのは書かない方が良いのではないかと思います。
98: 住民さん3 
[2021-10-01 23:30:59]
内覧会楽しみですね!
99: 住民さん1 
[2021-10-02 10:59:11]
具体的に色々決まってきていよいよって感じですね!
みなさん引越し業者はそのままアートさんにお願いしますか?これから見積もりですが、高かったら抽選で取れた同じ日程・時間帯で引っ越ししてくれる別の業者に依頼したりとか考えてる方いらっしゃいますか?
100: 契約者さん7 
[2021-10-02 14:10:01]
>>99 住民さん1さん
色々楽しみですね。
先日アートさんと他社で相見積もりとりました。
結構金額変わってくるので、比較した方が良いかと思います。最終的には、アートさんにしました。
101: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-02 19:42:45]
>>99 住民さん1さん
自分の想定より高かったら別の会社にお願いしようかと思っています。あとは、不用品の回収もお願いできたらいいなあと
102: 住民さん1 
[2021-10-02 20:46:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
103: 住民さん3 
[2021-10-02 21:45:31]
一斉入居で日時も決まってるとなると引っ越し費用なかなか上がりそうですね
104: 住民さん1 
[2021-10-03 08:29:21]
>>97 入居予定さん

12月の平日空いているのですね?
私が見たときは、14日しか空いておらず
鍵の引き渡し前だったので諦めました。
105: 住民さん1 
[2021-10-03 18:08:24]
>>104 住民さん1さん
私が見た時は12/14か15という感じでした、、
106: 住民さん1 
[2021-10-04 14:24:47]
>>94 住民さん1さん

ありがとうございます!
細かいところまでしっかり確認されていて勉強になります…!壁の隅まで見れるようにします!
107: 契約者さん1 
[2021-10-05 08:41:23]
エコカラットやコーティングを外部業者に頼んだ方にお聞きします。
相見積もりなどしたらお値下げしてくれましたか?
引越し業社を相見積もりしたらかなりお値引きされたので、交渉次第で値引きもあるのか気になりまして。
108: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-05 10:35:52]
>>107 契約者さん1さん
5社ほど見積もりしましたが、値引きしてもらえました!
109: 住民さん1 
[2021-10-05 11:45:16]
>>107 契約者さん1さん
引っ越しは別会社で頼まれましたか??
わたしも相見積もり考えていたのですが、アートさんの内容よかったので、結局即決してしまいました。。
110: 住民さん1 
[2021-10-05 14:30:28]
>>108さん
ありがとうございます。相見積もりと交渉頑張ってみます!

>>109さん
アートさんにしました。
コスパの良いパンダさんと迷っていたのですが、価格の安い方にすると伝えたらパンダさんより安くなりました。
111: 住民さん1 
[2021-10-05 16:50:09]
>>110 住民さん1さん
ありがとうございます。
早まりました(笑)でも感じが良かったので良いことにします(笑)
112: 契約者です 
[2021-10-05 23:55:33]
>>110 住民さん1さん

可能でしたらご参考までにいくらぐらいか、
教えていただけないでしょうか。
私は市内引越し3名極力家財は減らした状態で
12万円でした。
113: 住民さん1 
[2021-10-06 08:50:50]
>>112さん
同じような状況かつ平日でその半額ほどです。
114: 契約者です 
[2021-10-06 14:20:41]
>>113 住民さん1さん

ご返信ありがとうございます。
こちらは休日です。
休日価格とすれば納得できる範囲です。
参考になりました!
115: 住民さん3 
[2021-10-06 18:10:08]
意外とお安い。
うちは2人だから、もう少し控えめに……なるといいな……
116: 住民さん2 
[2021-10-06 18:55:41]
>>114 契約者ですさん

そうなのですね!?
アートさんに
この時期、平日と休日で料金差は
ほぼないと言われたのですが
やはりそんなにも違ってくるのかね?
117: 住民さん2 
[2021-10-06 20:50:49]
芝生が全面立入禁止になって、陸の孤島みたいなマンションになっちゃいますね。
118: 住民さん8 
[2021-10-06 22:30:30]
販売時に芝生広場閉鎖の可能性があることについて何も案内なかったのでショックです。閉鎖範囲の縮小や閉鎖期間の短縮をゴールドクレストに訴えようと思います。
119: 契約者さん8 
[2021-10-07 01:02:10]
>>118 住民さん8さん
芝生の件は酷すぎですよね…
最初にあんだけ売りポイントとして説明しながら…
120: 住民さん1 
[2021-10-07 06:16:09]
まだサイトに芝生広場が載ってるの逆にすごいです
121: 契約者です 
[2021-10-07 18:22:14]
>>116 住民さん2さん
最終週の平日だと休日と変わらないのかなと思いますが、
平日=13日の週と捉えました。
それでもアートさんが12月の平日休日に差がないのであれば
再考の余地がありそうです。
122: 住民さん2 
[2021-10-07 19:00:05]
>>121 契約者ですさん

言葉足らずで申し訳ありません。
18日19日の辺りで引っ越しを考えており
そこと13日の週の平日でも料金は
そこまで変わらないと話しておりました。

うちは、見積もりが
これからなのですが
皆さんの見積もり料金を参考に
コールセンターの方に聞いた話をしてみようと思います。
123: 住民さん1 
[2021-10-08 08:34:12]
>>122 住民さん2さん
まだ引越し日確定してないんですか?
124: 住民さん2 
[2021-10-08 10:48:51]
>>120 住民さん1さん
TVコマーシャルもやってますよ。
セントラルパークとか言ってました。
ちょっと酷すぎる。
一歳半の子供が居て芝生を楽しむつもりだったのに、
芝生に入れず小学生になるなんて。
本当に騙された思いです。
125: 住民さん5 
[2021-10-08 10:54:11]
引越屋の営業なんていい加減なものです。
相見積もり当たり前、競わせて価格交渉して下さい。
作業する人とは異なるなので気にせずやりとりすればいいと思います。

トラック中型2台
作業人員3から4
作業時間約6時間
近隣引越し

上記で引越し代のみ8万円未満

今の時期は休日、平日関係なくこれを目安にしてください。

126: 住民さん6 
[2021-10-08 13:04:52]
今工事中の芝生広場には何が新しく出来るんですかね?
芝生もキッチンカーも無くなり悲しいです。
127: 住民さん7 
[2021-10-08 20:04:22]
皆さんエアコンはどこで購入するつもりでしょうか。そろそろ家電屋さんに見に行こうかと思っています。
128: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-08 20:07:40]
>>125 住民さん5さん
えっトラック中型2台でトラックのサイズ制限クリアできるのですか?
しかも3トンまでの制限を考えると参考にならないですね。
時間とサイズの指定があるので、大きな引越しできないですよね。
129: 住民さん1 
[2021-10-08 21:24:39]
3名で引越6万円になるんですね…
市内から市内、2名で9万円でした。
交渉しても上司に相談して9万円が限界ですとのこと。アートさんに不信感しかなくなりました…
130: 匿名さん 
[2021-10-08 23:09:24]
さすがに3名2台で6万は安すぎる
2名で9万はトラックのサイズと時間次第かな…
131: 住民さん1 
[2021-10-08 23:21:14]
>>113の書き込みをしたものですが、トラックは3トントラック1台です。
132: 住民さん8 
[2021-10-08 23:39:24]
>>120 住民さん1さん
昼にまだサイトに掲載されていることを確認した後、お客様窓口に電話しました。色々質問したところ即答できないとのことで折り返し待ちとなっています。ホームページへの掲載も一旦削除すべきではないかと伝えました。
先程確認したところ、どうやら削除されたようですね。芝生については問い合わせが既に何件かきていると思いますので、元々近いうちに削除する予定だったのかもしれませんが…
133: 契約者さん6 
[2021-10-08 23:50:05]
>>132 住民さん8さん
住民ですが芝生が既に全てショベルカーで剥がされてました。
なんなんですかね。
凄く無力感でいっぱいです。
ホントにゴールドクレストには憤りを感じます。
134: 契約者さん6 
[2021-10-08 23:59:33]
物件価格には満足感はなかったですが、
幼児がいるので小学校新設と芝生には魅力を感じて契約しました。
申し入れに対し、営業担当が若くマニュアル通りの返答しかしないので本当に腹が立ちました。
135: 住民さん1 
[2021-10-09 00:18:14]
>>129 住民さん1さん
私も同じ感じでしたよ
2人で9万円代で市内から市内です。
136: 住民さん1 
[2021-10-09 00:19:53]
芝生、お子さんがいらっしゃる方は話が違う!って感じですよね。。
137: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-09 06:58:54]
>>129 住民さん1さん
引越しは時期、距離、荷物量、作業人数等でかわります。また、見積が早ければ早いほど安くなります。
家族2人で家財が多ければ値段はあがります。
アートの場合、幹事会社なので人員をマンションに事前に配置ができることから、搬入時間を短縮する事が出来ると言っていました。仕事柄何度も引越ししていますがこの発想はなかったです。

それでも安い引越し会社にしようと思い、見積5社を呼ぶ予定で最初アートの見積をとりましたが、アートで10万きったので即決しました。

値段は県外からの移動で2トンロング、6万前半です。

大物(2人で運ぶ必要があるもの)は1個ですので他社と見積をすれば5万円をきることができたかもしれません。靴下新品で実施してくれる等作業員の質は人によりますが全体的に良い方です。

無名会社が次で、暮らしのマーケットとかの個人事業主にお願いするのが一番引越し費用は安いです(補償受けれるか確認必要)。
質やサービスは人や会社にもよりますが全体的に下がります。。。
138: 住民さん8 
[2021-10-09 13:27:51]
こんにちは。すでに内覧会行かれてリビングのカーテンサイズの採寸された方、参考までにカーテンレールから床までの丈は何センチでしたでしょうか。お部屋によって誤差ある可能性は承知の上で、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
139: 契約者さん2 
[2021-10-09 16:58:19]
>>127 住民さん7さん
幹事会社さんで、エアコンの販売?設置まで取り扱っており、エアコンを買うとさらに値下げしてくれて、家族4人で県外、引越し費用8万円まで下げてくれました!エアコン代は家電量販店と同等程度でした。
140: 住民さん1 
[2021-10-10 19:09:04]
今日7番街のエントランス付近でスケボーしてた人達がいました。言葉には気をつけながら注意をしましたが、なんのリアクションもなく去るだけ…
何とかなりませんかねぇ
141: 住民さん7 
[2021-10-10 19:52:32]
>>139 契約者さん2さん
回答ありがとうございます!アートさんのパンフレットはまだ詳しく見ていないですが、安いならアートさんでも良いかと考えます。電気量販店に行って比べてみたいと思います!
142: 住民さん7 
[2021-10-10 20:02:37]
>>138 住民さん8さん
内覧会に行きました!カーテンレールから床までは250でした(寝室は200だった)。 エントランスもお部屋の中も綺麗でして、トラブルなく終わりました。
143: 契約者さん6 
[2021-10-10 20:43:49]
>>140 住民さん1さん
スケボーはマンション敷地内でやってたんですか?
もし敷地内なら危ないですね。

144: 住民さん8 
[2021-10-10 22:29:58]
>>142 住民さん7さん
どうもありがとうございます、参考にさせていただきます。
お部屋も綺麗とのことで楽しみにしております。
145: 住民さん8 
[2021-10-10 22:35:40]
>>140 住民さん1さん
あの通りはこれまで人通りが少なかったせいか通るたびにスケボーやってる人達をよく見ますね。これからはマンションの住人で人通り多くなると思うのでさすがに人が歩いている中しないと思いますが。
146: 契約者 
[2021-10-12 02:50:34]
オプションでエコカラット検討の方いらっしゃれば、ワイズブレインって言う鶴見の業者さんが親切で、凄く感じが良い職人さんでした。
147: 住民さん2 
[2021-10-14 16:00:12]
先日、内覧会に行って来ました。詳細は書きたくないのですが、残念な気持ちで帰ってこられた方いらっしゃいませんか?

芝生の話題がありましたが、見学(昨年の夏頃)時には失くなる話を聞いていました。

近くに住む方より高架下に着工以前からスケーター達がかなりいる話は聞いていました。運営側が対策をしてくれると嬉しいのですが、、
148: 住民でない人さん 
[2021-10-14 17:12:06]
>>147 住民さん2さん
残念というのはどういう意味でしょうか?
対応が悪かったり、部屋のキズなどが目立っていたなどでしょうか?
149: 住民さん2 
[2021-10-14 17:47:24]
>>148 住民でない人さん
お部屋、外装、全体の仕上がり感といいますか、施工した方の意識の問題かとは思っています。対応はしっかりして頂いています。ただ、正直うちだけのエラーであってほしい思いです。複数の家で同じようなことが起きているようであればとても心配な気持ちになります。
150: 住民さん1 
[2021-10-14 19:22:07]
>>149
今度内覧会に行く者です。
差し支えなければ、低中高どのあたりの階層か教えていただけると幸いです。
151: 契約者さん3 
[2021-10-14 21:41:24]
>>147 住民さん2さん
先日内覧会いってきました。
日中ですが、スケーター3人くらい高架下にいました。

私はエアリーコートの中層エリアで高架寄りの部屋なのですが、ベランダ出てもスケボーのガッタンって音はほぼ聞こえませんでした。
エアリーの高架下側の方ですと共鳴して聞こえてくるかなといった気はしますよね。

日中も居なくなって欲しい気持ちはありますが、夜騒がれたら警察に連絡ですね。
ただ、普通に親子であそこで遊んでるのも見かけているので、一概にあそこを潰すのも、、って気もしますね。
スケーター悪い子たちじゃ無いんでしょうけど、印象はイマイチ良くないですもんね。 難しいですね


152: 契約者さん1 
[2021-10-15 02:55:52]
家電ってもう買われましたか?それともギリギリに買うべきですかね。皆さんどうされますか?
153: 住民さん1 
[2021-10-15 09:25:52]
>>152 契約者さん1さん
そこまで多くは買ってませんが、
エアコンや洗濯機などは買い替えたかったので、もう購入しましたよー!
154: 内覧前さん 
[2021-10-15 09:39:09]
>>136
重要事項に記載ありましたよ。契約後にブツブツ言うのは同じ購入者として恥ずかしく感じます。そもそも芝生広場を残したまま残りの3棟を建設することは素人からしても分かることだと思いますが、、、
155: 住民さん1 
[2021-10-15 10:24:30]
みんな芝生の話しかしなくてやになっちゃいます(笑)どうでもいい!
156: 住民さん2 
[2021-10-15 10:30:29]
>>150 住民さん1さん
ゴールドクレストさん側も見てるでしょうから特定されたくない思いもありまして、階層も伏せておきます。歯切れが悪く申し訳ありません。とにかく、「傷、汚れ」だけでなく、屋内屋外を問わず「破損」や「掃除では取れない汚れ」を良くチェックされてください。細かい傷ではなく(細かい傷はある程度仕方がないと私は考えています)、作業が荒いと思われる部分のチェックをおすすめします。
白色のLEDライトを持っていくと良いかと思います。
157: 住民さん7 
[2021-10-15 11:26:07]
私のお部屋にも小さな傷はありましたが直してもらえるとの事でお願いしました。
ちょっとした汚れは清掃屋さんが来てくれてその場で落としてくれます。感じの良い人でしたよ。
でもお部屋によっては酷い施工をされてる所もあるんでしょうね…。これだけの世帯数ですし。
158: 契約者さん5 
[2021-10-15 11:31:22]
芝生広場の一時的な閉鎖自体は建設上やむなしと思うのですが

・直前のアナウンスで
・詳細な説明なしに
・5年間も(共用棟の建設だけならそんなにかからないと思います)
・営業によっては「(芝生広場のないタイミングでそのライフステージになるのに)小さい子供と遊べる」と説明する

などハレーションを起こしやすいコミュニケーションの仕方をしてる点は気になります。

どちらかと言えば芝生広場を閉鎖すること自体より住民関係の変化や売り出しの大幅な増加などの二次影響が大きくならないかが心配です
159: 住民さん1 
[2021-10-15 12:26:51]
>>156
ご無理を言って申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます!
気を引き締めてチェックしようと思います。
160: 契約済みさん 
[2021-10-15 17:28:17]
>>158契約者さん5

私も芝生広場使えなくなるアナウンスがなかったのは気になりますが、あの土地はまだゴールドさんの所有の土地ではないかと、、

芝生広場使えないからって、住民関係の変化や売り出しの増加などないと思います。

まだ契約金を放棄すれば、解約できると思うのでこの際検討してみてはどうでしょうか。
161: 購入者 
[2021-10-15 21:53:57]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
162: 住民さん6 
[2021-10-15 22:23:35]
芝生がなくなるということはキッチンカーもでなくなるのでしょうか?
163: 契約者さん3 
[2021-10-15 23:08:56]
>>155 住民さん1さん
正直、7番街の方々より既存の方々の方が不満多いような感じですね。
個人的な意見ですけど、芝生無くても周りに公園あるのでいいかなと。
近場で楽なのはいいですけど、この際色々な所で連れて行けていいかなと。
庭が無いマンションの方が多いですしね。
あくまでも個人的な意見ですけどね。

164: 住民です 
[2021-10-15 23:37:31]
>>162 住民さん6さん
キッチンカーは9月いっぱいで出店終了しましたよ。
今まで出店していた場所に工事関係車両を停めるため出店場所が確保できないからとの事でした。
165: 入居予定 
[2021-10-16 00:35:30]
>>155 住民さん1さん

分かります笑
私達はまだ入居していないので芝生のありがたみ?みたいなのは分からないですよね。
芝生には正直あまり価値を感じていなかったので、最近はその話ばかりでなんだかなぁと思っていました。
価値観は人それぞれなのでとやかく言うつもりはないですが、ここは情報交換の場であり、「意見」なら直接言ってもらいたいです。

せっかく内覧会と確認会の時期なんですから、どうだったか?情報交換しましょうよ!
うちは本当に細かいキズも含め10箇所ほど指摘しましたよ。多いのかな?笑
166: 住民さん1 
[2021-10-16 01:20:34]
私はあまり気になるところはなく、窓ガラスの汚れ程度でした!指摘すると内覧会中に直してくれたので確認会には参加せずにしました!
167: 住民さん2 
[2021-10-16 01:39:07]
156ですが、皆様大きな修正箇所が無かったようで良かったです。相次いでいたら全体的にそのような仕上がりなのかなと心配でしたが少し安心できました。我が家は次回の修正確認日にきちんと直っていることを祈っています。

新しい共用棟にはコンビニが入ってくれると嬉しいなと勝手に思っています。
168: 住民さん4 
[2021-10-16 02:40:53]
すみません、どなたかエレベーターの幅を測られた方いらっしゃいますか。基本的な家電は入ると思っているのですが……
169: 住民さん8 
[2021-10-16 07:06:53]
私も芝生の件は、まぁ仕方ないかなと思います。子供が小さいので、あったら良かったですが最初からないのであれば子供も残念がることはありませんし。なので、既存街区にお住まいの人の方が残念な気持ちが大きいかもしれませんね。

内覧会、細かい気になる汚れはその場で落としてくれました。でもその場で修正無理な傷も少しあり、数箇所は確認会へ持ち越しになりました。全体的にはエントランス含め、きれいな印象でした。
170: 住民さん8 
[2021-10-16 08:52:04]
憤りを感じてる人達は既存も新規の方についても、ゴクレさんのやり方に対してなんだと思います。
これからも工事が続く事も皆さん認識していたと思いましね。
もう少し上手に進めればいいのにって印象です。
171: 契約者さん2 
[2021-10-16 10:49:49]
>>168 住民さん4さん
幅80cm(入口)、105cm(エレベーター内)
高200cm
奥行き157cm

複数機ありますが、どれも同じサイズのようです。
ご参考までに。
172: 契約者5さん 
[2021-10-16 12:00:37]
内覧会では傷の他に、ちょっと仕上げが甘くて隙間が出来ているようなところも何箇所か指摘しました。汚れていたところはその場で綺麗にしてもらいました。
173: 契約済みさん 
[2021-10-16 13:06:47]
共用部分の使い方から部屋の中の設備まで丁寧に説明していただきました。
不明な点があれば、いろいろと聞いておいた方が良いかと思います。

部屋に差はあるのでしょうが、私の部屋は指摘するところは特にありませんでした。
174: 住民さん1 
[2021-10-16 14:07:44]
こんにちは
この間内覧会に行った時に色々チェックしていたのですが、床がかなりフカフカで壁際は特に隙間ができるくらい動くのですが皆様のお部屋はいかがでしたか?
指摘したのですが、全部屋そんな感じだと言われました。
175: 契約者5さん 
[2021-10-16 14:34:23]
>>174 住民さん1さん
こんにちは。リビングの床は特にふかふかしていると感じましたが、担当の人に聞いたら床暖房が入っているからと説明されました。他の部屋は特に違和感ありませんでした。
176: 住民さん4 
[2021-10-16 15:15:03]
>>171 契約者さん2さん

ありがとうございます!!!助かりました
177: 契約者 
[2021-10-16 17:22:46]
>>174 住民さん1さん
全ての部屋がフカフカしており、特に部屋の隅っこは押すと空洞が見える状態でした。
場所によっては、荷物や物を置く際に配慮しないと凹んでしまうのでは?と感じる場所もありました。
なるべく荷重を均等にするような物が必要な気がします。
指摘を上げようとしましたが、このような造りとの事でしたので納得(建築士を同行させたので確認済)しました。
最近のマンションはこのような造りなのでしょうね。
178: 住民さん1 
[2021-10-16 18:45:55]
タクシーを配車する時はどこまで来てもらえるかご存知の方いますか?
179: 住民さん1 
[2021-10-16 19:48:40]
細かいのも指摘しましたが40箇所程度で、一部のキズ・汚れはその場で直せる程度でした
オプション部分とコーキングはもっと綺麗に仕上げて欲しかった。という思いもありますが、
今とマンションの購入時と比較すると全体的には満足の行く仕上がりでした
180: 契約者 
[2021-10-17 10:31:02]
内覧会行きましたが、ところどころ作業の粗さが目立ちました。室内もですが、例えば玄関やバルコニーなどの外壁の色むらなども気になり指摘しました。うちだけかと思い周りのお部屋の外壁も眺めてみましたが、同じように色むらの目立つお部屋もあったのでこれから内覧会の方はそちらも気にして見てみるといいかもです。
181: 住民さん1 
[2021-10-17 16:13:57]
内覧会行きました。
20箇所ほど傷やペンキの垂れた部分を指摘。
懐中電灯必須です。

部屋が想像以上に狭すぎて、引っ越し前に色々捨てないとやばそうです笑
182: 購入者 
[2021-10-17 16:53:20]
>>181 住民さん1さん

70平米以上の部屋ではないと
収納も少ないのでかなり工夫が必要ですよね。
183: 住民さん1 
[2021-10-17 17:29:27]
やっぱり家族だとかなりものが増えるんですかね??
子供はいつか欲しいなと思いながら夫婦2人で購入しましたが、こんなにしまうものないし、部屋余ってるねと話してました(笑)
184: 住民さん3 
[2021-10-18 00:04:49]
洗面所の入り口部分測った方教えていただけませんでしょうか。うっかり測り忘れてしまいまして…。70くらいはありますかね。
185: 住民さん7 
[2021-10-18 06:39:12]
みなさん、冷蔵庫は何リッターくらいのものをご用意されていますか?
186: 住民さん3 
[2021-10-18 11:55:04]
>>185 住民さん7さん
600?近いものを買いました。おそらくドアノブには引っかかりそうなので外す必要はあるかな……とは思っています。
187: 住民さん8 
[2021-10-18 12:49:08]
キッチンカウンターのコーキングがダイニングから見て1cmくらいありました。
気になったのですが、皆さんは如何でしたか?

ちなみに現在販売戸数は500超えてるそうです。
188: 住民さん7 
[2021-10-18 17:29:14]
外部業者で施工をする方に伺いたいのですが、施工日などはゴールドクレストさんへお話とかされてますか??鍵引き渡し以降の作業になるので、引越しトラックや業者の出入りも多いですよね…ちゃんとお願いしてる業者さんが中に入って来れるかなど少し心配しています。
189: 住民さん7 
[2021-10-18 17:29:46]
>>186 住民さん3さん

お返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ドアノブ外す!いいアイディアですね。
190: 住民さん1 
[2021-10-18 17:56:27]
リビングエアコン穴の直径を測った方いらっしゃいますでしょうか。教えていただけますた幸いです。
191: 住民さん7 
[2021-10-18 21:12:35]
>>188 住民さん7さん


うちも外部業者さんに施工をお願いしていますが
引き渡し後なので
特にお話しはしてないです。
車の駐車(近くのパーキングに止める)や
施工の為に大きな荷物を搬入するのであれば
その手順(荷物を邪魔にならないところに下ろしてから車の駐車へ行く)等
しっかり打ち合わせしておけば
大丈夫かなと思っていました。
192: 住民さん3 
[2021-10-18 21:33:55]
>>189 住民さん7さん
正確にはドアノブ単体は外れないようなのでドア自体を外すことになります。作業自体は素人でも出来るようです。

幅685なので外せばギリギリ入るとは思うのですが、内覧会の時の採寸が甘くてちょっと後悔してます。
193: 契約者です 
[2021-10-19 00:02:35]
>>139 契約者さん2さん
別途で工事費と資材(配管カバー)に代金が
かかるらしいのですが、いくらぐらいでしたでしょうか?
その金額によっては普通に電気屋で購入も検討したいです。
194: 住民さん1 
[2021-10-19 00:26:58]
>>193 契約者ですさん
私もエアコンアートさんで買いましたが、
工事代込みだった気が、、
カバーは当日見てみて必要そうならとのことでしたが、1万円ほどかと思うとのことでした!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる