クレストプライムレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/
公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
クレストプライムレジデンス 全体概要
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線・京浜東北線・南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-24 13:53:36
【契約者専用】クレストプライムレジデンス
1924:
住民さん1
[2023-02-03 19:21:44]
|
1925:
住民さん3
[2023-02-03 19:31:26]
|
1926:
住民さん3
[2023-02-03 19:38:21]
|
1927:
住民さん5
[2023-02-03 20:49:21]
|
1928:
住民さん5
[2023-02-03 21:51:09]
2番街の駐車場に大きな穴あるの埋められないんですかね?小さい子が落ちそうで怖い。。
|
1929:
住民さん2
[2023-02-03 22:39:50]
自動販売機は例えばマンション側(住居側)ではなく外の駐車場に設置するなどやりようはあると思うんですけどね…
現状コンビニや共用施設までが微妙な距離の中、体調不良時や急な来客対応、万が一の災害時にライフラインにもなるので住民に対してメリットが多いと感じます。 |
1930:
住民さん5
[2023-02-03 23:44:41]
|
1931:
住民さん3
[2023-02-03 23:59:48]
自動販売機設置したら専用ゴミ箱は必須です。害虫被害とか起こりそうで怖いです。
去年梅雨頃の害虫被害に対する管理会社の対応はとても遅いように感じましたから。 あと駐車場側と話が出ましたが、東側住民なのですが駐車場側といえど、二重窓だからいい、という訳ではなく、何のために二重にしてるかを考えてほしいです。 便利性は同感してても、七番街に設置は望ましくないと考えます。 |
1932:
住民さん1
[2023-02-04 01:58:33]
>>1931 住民さん3さん
普段自動車のエンジン音とかは気にならないんですか。ポイ捨ても考えずらいので、専用ゴミ箱も要らないでしょ。同じ東側の住人ですが、私は設置賛成です。緊急時や自分が病気で遠くに出れない時等は安心だとだと思う。一個人の意見は尊重するものの、ワガママぽい意見も散見されて残念でなりません。何もかも嫌なら最初から戸建てにすべきだったのでは? |
1933:
住民さん8
[2023-02-04 10:28:42]
>>1932 住民さん1さん
それってそのまま、ワガママっぽい意見になりませんか? 自販機置けばポイ捨てのリスクや自販機破壊による窃盗盗難、ゴミ箱置けば家庭ゴミを捨てる者、さまざまなリスクが増えることは明らかです。 嫌なら、自販機やコンビニ隣の戸建てにすべきだったのでは? |
|
1934:
住民さん7
[2023-02-04 11:03:54]
|
1935:
住民さん8
[2023-02-04 11:09:13]
>>1932 住民さん1さん
エンジン音も気になるけど、ある程度条件をのんでこちらに住んでいます。しかし、近くに自動販売機設置の場合、それを容認して購入したわけではないのでそこをお間違えなく。 そしてゴミ箱は自動販売機メーカーがゴミ回収のために設置必須という意味で、私の判断ではございません。 ちなみに理事会に参加してなくて、設置してほしいとうだけの意見が多数見受けられる気がします。 理事会に参加するとマンションの様々な問題がわかりますし、理解が深まります。 |
1936:
住民さん8
[2023-02-04 11:14:16]
|
1937:
住民さん1
[2023-02-04 11:16:44]
寝込んだときも、普段から水やレトルト食品を最低限ストックして対策して生活できてます。
うちのマンションだけではなく、このあたりの地域はコンビニなど近くにない住宅も多いように感じます。人が増えたら今後コンビニ施設など増えてきたら嬉しいですね。 |
1938:
住民さん2
[2023-02-04 11:38:21]
|
1939:
契約者さん7
[2023-02-04 11:44:19]
>>1938 住民さん2さん
やはり声のデカイ人が得する世の中なのですかね。理由がワガママすぎて議論にならない。 |
1940:
住民さん6
[2023-02-04 11:45:27]
この前の総会で自販機反対だと暴力的に叫び倒してた人がここのスレで、1人で反対派が何人かいるフリして暴れてる。
300以上の賛成があったことを忘れないで欲しいです。 ヒステリックが住んでて怖いです。 |
1941:
住民さん3
[2023-02-04 11:48:45]
>>1940 住民さん6さん
確かにいましたね。めちゃ命懸けでしたね。総会のルール分かってるのかな。 |
1942:
住民さん6
[2023-02-04 12:03:36]
たしかに少数派の意見も大事です。
ですが総会の時のように、1人で暴力的な発言を繰り返して周りを混乱させるのは間違ってます。 冷静に話し合いもできないモンスターがこのマンションにいるっていう、自販機問題よりも怖い問題が露呈しました。 |
1943:
住民さん5
[2023-02-04 12:07:17]
|
1944:
住民さん5
[2023-02-04 15:17:08]
意見が食い違うのは当たり前の話。
それを冷静に話し合って解決していくのがマンションでみなさんが安心して生活していく進め方。 ヒステリックに大声で暴れて少数派の意見を通すのは間違っている。 少数派も大事な意見だけど、伝え方を間違えると、自分がこの先モンスター扱いされて住みづらくなるだけ。 誰も喧嘩やトラブルを望んでない。 モンスターは本当に勘弁。 |
1945:
住民さん1
[2023-02-04 16:14:55]
反対4、賛成300で通らないなら、この先総会で議題挙げる意味無くないですか。一人の声でかモンスターのために何も進まず、大多数の住民が不便被るのは本当に勘弁して欲しい。
|
1946:
住民さん6
[2023-02-04 19:07:50]
|
1947:
住民さん1
[2023-02-04 19:37:19]
|
1948:
住民さん3
[2023-02-04 20:05:41]
騒音を気にするなら最初から大規模マンションも低層階も向いてないと思います。
中層階上層階に比べて、生活音や人の声が聞こえてくることくらい分からなかったのでしょうか。 これから先、7番街も子供がたくさん増えてくると思います。 低層を選んでおいて、音に敏感なモンスターがいるのであれば、子供たちに危害が加えられないか心配です。 多少の音も我慢できないのに、なぜこのマンションを選んだのか謎です。 |
1949:
住民さん5
[2023-02-04 20:07:33]
>>1947 住民さん1さん
総会で急に大声をあげて暴力的な発言を繰り返したヤバイ人がいました。結構怖かったですし、ああいう人が住んでることにちょっと残念でした。隣や上に住んでいる人はかわいそうです。 |
1950:
住民さん4
[2023-02-04 21:32:47]
>>1945 住民さん1 さん
大多数の為に少数が不便を我慢しろと強引に進めようとするから必死で叫んだのだと思います。 それだけ残酷なことをしたんだと、反省されないのですか? 反対の方には、自販機を無料で使用できる権利を与えるなどです歩み寄るのはいかがでしょう。 賛成側で月々100円ずつ負担すれば実現できるように思います。 |
1951:
住民さん4
[2023-02-04 21:43:46]
>>1950 住民さん4さん
まぁ皆さんの仰ってるヤバい人は、恐らくこの人でしょうね。言ってることが無茶苦茶すぎて、話が通じそうにない。そもそも総会はあなた個人のワガママを通すためのものではございません。戸建てに移られては如何でしょうか。 |
1952:
住民さん3
[2023-02-04 21:59:34]
|
1953:
住民さん7
[2023-02-04 22:08:10]
|
1954:
住民さん8
[2023-02-04 22:09:36]
>>1940 住民さん6さん
逆に300以上もの人が設置地域の住人は無視して設置場所を可決しようとしたのですね。理事会の議案に賛成ということはそうゆうことですよね。 理事会は可決の場で、少数の反対派としては熱い討論でなくてはそのまま可決されてしまうと必死だったのではないですか。 |
1955:
住民さん2
[2023-02-04 22:16:06]
|
1956:
住民さん7
[2023-02-04 22:24:07]
|
1957:
住民さん5
[2023-02-04 22:24:45]
とにかくマンションを選んどいて、私利私欲をホラーのように訴えるモンスターは困ります。出ていって欲しい。
|
1958:
住民さん5
[2023-02-04 22:25:42]
>>1956 住民さん7さん
あなた総会で叫び倒してた本人ですか? |
1959:
住民さん1
[2023-02-04 22:28:31]
争いはやめてください。多数決で決めれば良いですよ。それがマンションです。選挙と一緒です。
|
1960:
住民さん6
[2023-02-04 22:29:51]
|
1961:
住民さん8
[2023-02-04 22:38:43]
|
1962:
住民さん1
[2023-02-04 22:43:36]
>>1956 住民さん7さん
それがマンションですよ。そもそも皆が利用するんだから、無関係な人は誰一人いない筈ですけどね。 |
1963:
住民さん4
[2023-02-04 22:49:46]
>>1961 住民さん8さん
あなたは他の住人を冒涜してる。多数決で決まるのが嫌なら、マンションどころか日本すら向いてない。 |
1964:
住民さん4
[2023-02-04 22:53:43]
終わったことを掘り返す必要ないと思います。
今後の議案にも注目していきたいですね。 |
1965:
住民さん3
[2023-02-04 22:56:07]
|
1966:
住民さん3
[2023-02-04 23:09:34]
規約通りやれば良いだけの話です。恐らく自販機設置程度なら普通議決だと思いますので、区分所有者の半数以上の出席で且つ過半が賛成なら、設置すれば良い。そもそも区分所有法に基づく手続きなので、一人のワガママが通ること事態問題なのですよ。
|
1967:
住民さん4
[2023-02-05 00:11:38]
|
1968:
住民さん7
[2023-02-05 01:39:22]
これだけ嫌がってる方がいるのに、自分の欲を通すために自販機設置すべきという方が大半というのがおそろしい。
|
1969:
住民さん1
[2023-02-05 04:48:20]
|
1970:
住民さん7
[2023-02-05 05:50:15]
>>1969 住民さん1さん
残念ながら私は最上階です 私欲のために他人の不幸も顧みず、挙句の果て意見が対立すればモンスターと決めつけるとは… 私が怖いのは、いつか自分が少数の被害者になることです いつか予想外の事案で自分だけが被害を被ることがあるかもしれません その時に多数決だから文句を言うなと言われたくないんです そのためにも今回嫌がる人がいるなら、自販機くらいいらないと思っています とはいえやはり反対派は少数なので、たぶんいつかは自販機設置されますよ… なので、そういう考え方もあるんだ程度に思ってもらうだけで結構です |
1971:
住民さん1
[2023-02-05 07:39:17]
ど田舎のマンションじゃないんだから自販機なんて無くてもコンビニやスーパー行けばいいじゃない。
いらないよ。 |
1972:
住民さん1
[2023-02-05 08:26:28]
>>1971 住民さん1さん
それってあなたの思い込みですよね?多数の住民は設置を望んでますので、規約通り議決して設置すれば良いだけの話です。それが日本の分譲マンションというものですよ。 |
1973:
住民さん6
[2023-02-05 08:30:48]
>>1970 住民さん7さん
自作自演は止めましょうね、やっと少しは折れたのでしょうか。総会で暴言を吐くモンスターが一人いらっしゃることは良く分かりました。 |
そんなことは無いと思います。
しかし、当初の予定より建築コストが上がっており、予算内に収めるためには仕方が無いことかもしれませんね。
これまで購入した人に追加費用が徴収されないだけ、良心的ではないでしょうか。
道路工事を削減すれば、CO2も抑えれて、SDGS的には良い方向性とも考えられます。