株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレストプライムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. 【契約者専用】クレストプライムレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-27 20:16:51
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-24 13:53:36

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,798万円~6,998万円
間取:3LDK
専有面積:62.49m2~75.10m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 2,517戸

【契約者専用】クレストプライムレジデンス

2586: 住民さん8 
[2023-03-18 13:28:49]
>>2585 住民さん4さん

小学校新しく出来るのは良いけれど、
学区が同じマンションだけって、、、
かなり特殊な小学校生活になりそうで、不安です。

中学も公立なら、出身校言っただけでマンションに住んでるのが分かってしまって、
他の近所の子と格差があるから、目をつけられそうです。
2587: 住民さん2 
[2023-03-18 14:49:51]
>>2586 住民さん8さん

それは心配しすぎのような気がします。正直そこまでレベルが高いマンションでもないし、目をつけられるほどではないですよ。逆に、、団地の子が同じ小学校にいたらそれはそれで文句いうんじやないでしょうか。。そういう発想だと。
2588: 住民さん7 
[2023-03-18 15:07:07]
>>>>2586 住民さん8さん
>>他の近所の子と格差があるから

なかなかの発言で草w
2589: 住民さん7 
[2023-03-18 16:15:14]
選民意識がにじみ出てますね
2590: 住民さん1 
[2023-03-18 17:00:37]
>>2586 住民さん8さん

他の近所の子と格差とは?

格上なの?格下なの?笑
2591: 住民さん5 
[2023-03-18 17:13:02]
>>2590 住民さん1さん

文章的には自分の子が格上で、その他が格下って、見えますね
2592: 住民さん8 
[2023-03-18 18:03:48]

公立中学に進めば、広いお庭の戸建てに住む子もいれば、団地に住む子もいるだろうけど、クレストに住む子も多いのでは?

小学校はマンションの子しかいないとなると異様ですよね。多様性は学べなさそう。
2593: 住民さん5 
[2023-03-18 18:40:39]
>>2592 住民さん8さん

小学校がマンションの子だけって、やっぱり異様ですよね。公立中学に行ってから、カルチャーショックを受けそう。
2594: 住民さん4 
[2023-03-18 18:58:15]
そろそろ小学校の工事始まるんですかね、音楽室は結局マンションのすぐ横なのか心配です
2595: 住民さん5 
[2023-03-18 19:55:56]
>>2593 住民さん5さん

会社の社宅ってわけじゃないんだから、十分多様性あると思いますよ。ただ同じ形のマンションに住んでるってだけで。
2596: 住民さん1 
[2023-03-18 21:10:18]
>>2595 住民さん5さん
まさに令和の団地第一号って感じですね!
今後はここが基準になるのかな。
2597: 住民さん7 
[2023-03-18 21:27:51]
新しくできる小学校はここのマンションの子供達が卒業したら入学する子供居なくなりませんか?
2598: 住民さん8 
[2023-03-18 23:06:05]
>>2594 住民さん4さん
設計ミスだね
2599: 住民さん2 
[2023-03-18 23:16:51]
>>2595 住民さん5さん

社宅の子しかいない小学校ってあるのですかね?



2600: 住民さん2 
[2023-03-18 23:32:30]
ちなみに中学校はどこになるのでしょうか?
私立に進学するのは2割くらい?
2601: 第1期購入者 
[2023-03-19 00:55:23]
>>2600 住民さん2さん
川崎市の私立中学進学率
 川崎区 11%
 幸区  19%
 中原区 30%
 高津区 15%
 宮前区 17%
 多摩区 11%
中原区今井小や下沼部小などは受験率5割を超えてますね。
麻生区 21%
2602: 住民さん6 
[2023-03-19 06:42:34]
>>2591 住民さん5さん
皆さんが抱えている問題、何も間違えてないと思いますが、あえてここに書く内容では無いですね。
ただ、マンション内にも格差はあるわけで、それが同じ学校というのが心配です。
悪影響考えると、棟ごとのクラス分けをして欲しいですよね。
2603: 住民さん5 
[2023-03-19 07:46:56]
>>2601 第1期購入者さん
面白いデータ参考になります。
川崎市は南部になると公立があれなので私立の進学率上がりますが、南部の中でもさらに南部はその公立に進むわけですね。
この辺りの格差が大きいことを立証してます。
2604: 住民さん2 
[2023-03-19 07:53:57]
小中一貫だったらもっといいのになぁ
2606: 住民さん7 
[2023-03-19 08:28:29]
>>2605 住民さん1さん

日曜朝からめちゃくちゃ笑いながらのぶっちゃっけで笑ってしまいました。

新川崎駅前のパークシティが築35年超ですが、
廃墟になってますかね?最近修繕もされて、いい感じのビンテージマンションになってると思います。

ここは分母となる戸数も多いですし、平米あたりの管理費はコスパがいいとマンションマニアさんも仰ってました。
組合できちんとお金管理していけば絶望的なシナリオにはならないでしょう。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる