公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/
売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/
【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28
プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
2061:
匿名さん
[2022-03-14 16:22:21]
先週の段階では売れ残ったものを先着順として販売するため若干増える可能性はあるみたいです。残っているのはプレミア住戸と北西角Bタイプと、西のCタイプですが。どなたか2期、3期のL1、Aタイプの価格表お持ちではないですか?当方、4期分しかもっておらず。。。
|
2062:
マンション検討中さん
[2022-03-14 17:11:12]
|
2063:
匿名さん
[2022-03-14 18:06:59]
先着順9戸でもう最後だと思いますよ。
|
2064:
あああ
[2022-03-14 21:27:40]
|
2065:
匿名
[2022-03-14 22:51:00]
>>2064 あああさん
横からすみませんが、F,G,J1,J3の価格がお分かりのようでしたら、教えていただけると嬉しいです。 |
2066:
通りがかりさん
[2022-03-14 23:07:26]
|
2067:
あああ
[2022-03-14 23:13:23]
>>2065 匿名さん
F:6,918万(14F)-7,098万(20F) G:7,028万(14F)-7,248万(20F) J1:6,898万(14F)-6,098万(19F) J3:5,648万(5F)-5,698万(8F) ※2021/7/1●時点の情報です。 販売価格は、こちらの金額から20-50万上がっていました。 ご参考になれば幸いです。 |
2068:
マンション検討中
[2022-03-14 23:23:37]
>>2067 あああさん
お手数をお掛けしますが、角部屋の価格もご教示頂けますでしょうか!?? |
2069:
匿名
[2022-03-14 23:46:42]
|
2070:
職人さん
[2022-03-15 01:14:56]
|
|
2071:
匿名さん
[2022-03-15 12:16:34]
|
2072:
マンション検討中さん
[2022-03-15 14:08:47]
何故契約済み価格知りたいのでしょうか、業者だからということですかね、、?
|
2073:
契約者
[2022-03-15 17:28:52]
りそなから案内状が来ました。7月4日よりプラウドで営業開始。2階はATMが入るそうです。ATM2階は使い勝手が良いですね♪
|
2074:
職人さん
[2022-03-16 16:00:43]
>>2073 契約者さん
2階もりそなは、少し残念ですね。もうちょっと小売りや飲食のお店が充実しないと少し心配です。商店街は寂しくなってきてますし・・。錦糸町でユニクロに行ったら激込みなのに、コルトンプラザに行ったらスカスカでした。お店が盛り上がらないようでは困るのですが。 |
2075:
契約者
[2022-03-16 20:38:45]
今回このマンションに引っ越してくる事になり新規でりそなに口座開設致しました。同じマンションの下の銀行をメインにしようと思ったからです。マンションの2階エントランス直近にATMは個人的にはマンションオーナーとしての特典と思います。出入金・記帳もついでで出来ます。一般の人は2階にわざわざ来ないのではと思います。ある意味当マンションオーナー専用のATMと勝手に思っております。コンビニクラスの利便性を感じます。あくまでも個人的な考えです。
|
2076:
評判気になるさん
[2022-03-16 21:12:57]
>>2074 職人さん
私も期待しましたが、2階もりそな…になるとは。使う予定もない私のような人にとっては期待はずれです。 |
2077:
検討板ユーザーさん
[2022-03-16 21:48:20]
マツキヨが北口しかないので、マツキヨほしい。。
|
2078:
あああ
[2022-03-16 21:59:58]
>>2076 評判気になるさん
期待外れ、、、私もそう思いますが 営業権あるので、仕方ないかなと... 例えば、再開発区域のマンションに賃貸(賃借人なので所有権無しの普通契約)で住んでいたとします。 その賃借人は、再開発で取り壊しとなったマンションから引越する費用はもちろんのこと、再開発で建ったタワーに住む権利あります。家賃は当然前のマンションがベースです。 という事実を前提としたら、りそなさんのこと悪く思えないなーと。 |
2079:
口コミ知りたいさん
[2022-03-17 04:47:38]
プレミア住戸残り1戸になったようですね。2105号室:14,358万円どんな人が買うのだろう?
|
2080:
口コミ知りたいさん
[2022-03-17 08:03:40]
|
2081:
匿名さん
[2022-03-17 09:21:26]
|
2082:
あああ
[2022-03-17 09:47:16]
|
2083:
スカイビジネス
[2022-03-17 13:55:58]
できました!
|
2084:
周辺住民さん
[2022-03-17 14:53:16]
|
2085:
匿名さん
[2022-03-17 16:27:27]
|
2086:
マンション検討中さん
[2022-03-17 16:58:06]
|
2087:
周辺住民さん
[2022-03-18 14:22:29]
今、見に行ってきました。他のマンションに比べて(失礼します)横幅に厚みが有って安定感が凄いです。地震が有ってもビクともしないと思います。駅1分最高です!!!
|
2088:
匿名さん
[2022-03-20 11:31:15]
専門学校側とサブエントランスです。
エントランスにはマンション名も入りました! |
2089:
あああ
[2022-03-20 14:17:42]
Fasta1(2F)から撮影。
なぜ故、ピンク?! ここ以外は、オシャレでした。 |
2090:
スカイビジネス
[2022-03-23 15:54:07]
竣工後に新築未入居、あるいはキャンセルで、J3やJ1あるいはE1などが出ないでしょうか?
ちょっとタイミングが合わず、買いそびれてしまいました… 新築時から1割乗ると金額的にキツイですが… |
2091:
検討板ユーザーさん
[2022-03-23 16:55:55]
キャンセル出るかは聞いても誰も分からないことですね。。
|
2092:
スカイビジネス
[2022-03-23 18:39:52]
|
2093:
マンコミュファンさん
[2022-03-23 22:19:35]
|
2094:
検討板ユーザーさん
[2022-03-24 07:14:43]
需要と供給の問題かコスパの問題か
倍率が出たりしたのは2ldk と角部屋が中心でしたね |
2095:
スカイビジネス
[2022-03-24 09:10:59]
>>2093 マンコミュファンさん
やっぱりそんな感じで考えますよね~ L1の59平米6400弱の見積を頂いたんですが、 登記、固定資産、積立基金で210万ぐらいで、 ローンで買うなら90万位そこに乗る感じで、 トータル300強という感じでした。 新築未入居を転がせる人はローンで買わないと思うんで、 デベの売価の5%のせ、ぐらいでやってくれる人がいないかなぁと…w 親世帯ひとり向けで考えてるんですが、 L1は間取りキレイだし私は良かったんですが、 母は北向きは嫌だと言いまして… 現居の中古が出るのを待つしかないのだろうか… オークプレイスもエクセレントシティも中古でてますが、 個人的にはしっくりこないんですよねぇ |
2096:
匿名さん
[2022-03-24 15:49:10]
サブエントランスは高級感があって綺麗ですね。
学校側からは道路が舗装されて、広々としており、3街区が完成しても圧迫感がないかなと思いました。 参考までに写真添付しておきます。 |
2097:
匿名さん
[2022-03-27 16:01:30]
先着順4戸売れて残り5戸になってますね。
|
2098:
匿名さん
[2022-03-27 19:05:17]
もうすぐ完売か。
|
2099:
契約者
[2022-03-27 19:12:50]
プレミアムプラン見るとNタイプまだ残っているようです。本当に残っているのでしょうか?
|
2100:
契約者
[2022-03-27 19:15:37]
そうなるとB/C/S/T/Q/Nと6プラン(戸)残っているのでは?
|
2101:
匿名さん
[2022-03-27 19:45:04]
あと残り5戸なので、多くても5プランでは?
|
2102:
マンション検討中さん
[2022-03-27 20:49:09]
残5戸であれば、プランや価格は全て公開してほしいですねー
|
2103:
マンション検討中さん
[2022-03-27 21:08:31]
過去の記載内容と照らし合わせて、物件概要を確認していましたが、残住戸の5部屋は以下ではないでしょうか。
Cタイプ:4部屋 Qタイプ:1部屋 専有面積配下の項目は、複数タイプ含む場合は「<最低> ~ <最高>」となっていた気がしますが、今回は「67.11 m2 ・ 106.46 m2」なので、2パターンでは?という推測です。 |
2104:
匿名さん
[2022-03-27 22:55:18]
公式HPに、五つのプランが掲載されてるから、それが販売中の5戸ではないですかね。
|
2105:
契約者
[2022-03-28 10:57:30]
今、野村に聞きましたらQとCが4戸だそうです。おかげさまで順調に売れていますといっていました。
|
2106:
マンション検討中さん
[2022-03-28 23:25:33]
公式HPのTOP/プランもしれっと上記の情報に変更されていました。
引き渡しまで3ヶ月弱あるのでCタイプは時間の問題、Qタイプはお金持ちさん現れるか。といった感じですかね。 |
2107:
検討板ユーザーさん
[2022-03-28 23:33:06]
cが残った理由って何ですかね?坪単価が安いので一定の需要はあると思ってたのですが
騒音?方角?間取り?面積が中途半端だから? |
2108:
検討板ユーザーさん
[2022-03-28 23:51:43]
>>2107 検討板ユーザーさん
一番最後に販売開始した2LDKで、坪単価安い13階以下は全部売れたので需要はあると思いますよ。2LDKのLタイプも3期見に行ったとき残ってたので完売まで時間がかかってました。Cタイプの完売も時間の問題だと思います。 |
2109:
マンション掲示板さん
[2022-03-29 00:12:54]
2ldkもしくは3ldkの賃貸でてくるかなー、いくらくらいなんだろう
|
2110:
匿名
[2022-03-29 00:21:49]
4期スタート時点でCとBが5個ずつあったかと思いますがBがより人気でしたね。Cも価格抑えられてるんで、引き渡し前には売れるだろうなと思います。
|