野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/
売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?

1633: 評判気になるさん 
[2021-11-12 08:33:04]
>>1625 検討板ユーザーさん
私は地元民ですが、あれでは徘徊?かと思いました。紹介されてるお店も?ってところの方が多いと思います。傾向としては食材のお店紹介は悪くも無いが、食べ・飲み関係のお店は(あれでも)小岩では高い部類でコスパが悪い方だと思いますよ。
1634: 買い替え検討中さん 
[2021-11-12 08:38:05]
後発の3街区・北口・南口7丁目に買い替えを予定している方いらっしゃいますか?
買い替えるならどの物件を考えているのでしょうか?
できればその理由も教えて頂ければ幸いです。
1635: マンション比較中さん 
[2021-11-12 10:19:33]
>>1633 評判気になるさん
そりゃ地元民(普通の人ね)とこの物件買う人だと金銭感覚がズレるから、あのようなお店が掲載されていてもいいんじゃないですか?
高い=コスパ悪いと考えられてるのもよくわかりませんし。
1636: 評判気になるさん 
[2021-11-13 14:03:21]
本日抽選ですね。倍率出るのでしょうか?楽しみです♪
1637: マンション検討中さん 
[2021-11-13 22:04:04]
抽選どうだったんでしょうね。

ところで、北口のオープンハウス物件も公式HPがオープンしてましたね。
https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/koiwa/?utm_source=link...
1638: 評判気になるさん 
[2021-11-14 13:32:34]
今聞きましたら2期抽選の最高倍率4倍になったそうです!
当選者の方おめでとうございます!
良かったですね♪
1639: 匿名さん 
[2021-11-14 16:11:29]
>>1638 評判気になるさん
今回どの位売れたのですかね。
1640: 評判気になるさん 
[2021-11-14 16:20:29]
>>1639 匿名さん
1LDK含めて10戸位はローンが確定していない人含めてで先着順になりそうです。
近くにサイトで発表されるそうです。
次回は1月になる予定だそうです
1641: マンション検討中さん 
[2021-11-14 18:22:26]
>>1640 評判気になるさん
この物件に1LDKはなかったような、、?
1642: 評判気になるさん 
[2021-11-15 12:26:37]
1Rでした
価格
43,980,000円(1戸)~69,180,000円(1戸) ローンシミュレーター
間取り
1R ~ 2LDK
専有面積
35.30 ~ 64.28㎡
1643: マンション検討中さん 
[2021-11-15 20:43:42]
>>1642 評判気になるさん
2022/1月上旬予定で、公式HPの物件概要は更新されてましたね。先着住戸は未更新でした。

次は2期2次ではなく3期の表記になっており、面積表記と照らし合わせると21F,22Fも売り出されるっぽいので、次がラストですかねー
1644: 評判気になるさん 
[2021-11-15 22:01:42]
>>1643 マンション検討中さん
3期出して、ゆっくり竣工後も様子見ですかね。。
平井ありますが、小岩は3区目も北口もしばらく先ですしね
1645: マンコミュファンさん 
[2021-11-16 09:36:45]
>>1643 マンション検討中さん

もう日当たりが良い部屋はなさそうです
1646: 評判気になるさん 
[2021-11-16 10:09:45]
私は日当たりではなく反射光で明るければ良い派です。
1647: 名無しさん 
[2021-11-16 12:55:49]
東京都内のJR駅徒歩1分物件で採光も何もないと思いますよ笑既存含め、マンション建って囲まれるって、言われているわけですし。

購入された方もそうですが、重視する人いないのではないでしょうか。眺望含め、重視するなら湾岸や地方に行けば良いですし。
1648: マンション検討中さん 
[2021-11-17 13:35:41]
第二期先着順が気になりますね。どこが残ったんだろう?
1649: マンション検討中さん 
[2021-11-18 20:34:20]
後発の三街区を狙っている方はいらっしゃるのでしょうか?そうであれば方位はどの向きの部屋ですか?
1650: マンション検討中さん 
[2021-11-19 18:41:50]
>>1649 マンション検討中さん
購入額と同額程度で売却できれば南向き良いかなーとは思いますが、住宅ローン控除も縮小されるようなので、少々不安なところはありそうです。
1651: マンション検討中さん 
[2021-11-19 21:22:21]
>>1650 マンション検討中さん
やはり南は人気有りますね
東南角部屋は東に別棟有りますが気にならないのでしょうか?
南西角部屋は抜けていますね!

1652: マンション検討中さん 
[2021-11-19 22:58:59]
>>1651 マンション検討中さん
商業施設は越える中層階以上が望ましいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる