プラウド大津におの浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1番6
他
交通:JR西日本東海道本線「膳所」駅徒歩7分
京阪石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩7分
間取:2LDK+N-4LDK+N
面積:62.59平米-111.91平米
売主:野村不動産株式会社
事業主:野村不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【タイトルに(パート2)を加えました。2011.02.16 管理担当】
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3/
[スレ作成日時]2010-02-16 00:00:05
プラウド大津におの浜(パート2)
122:
匿名
[2010-11-25 08:37:40]
高級車はブリリアの話し
|
123:
販売関係者さん
[2010-11-26 21:37:41]
高級車って家より高い車の方が珍しいんだからそんなにすごいものでもないでしょう。
高級車に乗ってる人の方が金にはせこいというか。 値引き交渉する人は高級車乗りに意外と多いんですよ。 |
124:
匿名さん
[2010-11-27 12:57:52]
そうなんですね。
滋賀県で高級車乗っててもしれてますよね。 東京で超高級マンションや超高級住宅地に住んで高級車に乗ってるなら正真正銘ですが… |
125:
匿名さん
[2010-11-27 21:53:53]
東京信者は大変ですね
|
126:
匿名
[2010-11-27 22:54:45]
東京版で語って
田舎もんみたいで見ててはずい |
127:
匿名
[2010-11-28 01:03:34]
実際、東京中心部と滋賀では物価が全然違うので正論では?
|
128:
匿名さん
[2010-11-28 02:33:25]
でも東京からじゃ通勤がしんどすぎです
|
129:
匿名
[2010-11-28 09:58:51]
一戸建てでも高過ぎて大阪、京都から滋賀に流れてくるのに、東京に住んで滋賀で働いてては割に合わないのでは?
賃金も滋賀より東京の方が高いですし。 |
130:
匿名
[2010-11-28 10:01:04]
帰宅までの時間がもったいない。東京なら静岡あたりに住めばいいやん。
|
131:
匿名さん
[2010-11-28 12:38:00]
働きたい会社が京都にあるんだよね
その働きたい会社に勤めてるんだけど 会社の都合で滋賀で働いてるんだよね だから滋賀県に住んでるんだけど それでもやっぱり住むのは東京がいいんだね 困ったなー 毎日滋賀まで通勤かぁ 新幹線通勤でも厳しそうだねぇ 東京信者さん、 何かいい方法ありませんか? |
|
132:
匿名
[2010-11-28 19:01:12]
東京で働けるように転職して下さい。
|
133:
匿名さん
[2010-11-28 20:59:46]
東京には魅力的な職場がないので
東京で働けるように転職する必要性がありません |
134:
匿名
[2010-11-28 23:00:27]
じゃあ
頑張って通勤して下さい。 |
135:
匿名さん
[2010-11-29 20:47:43]
やっぱ滋賀県の方がいいや
|
136:
匿名さん
[2010-12-05 23:20:45]
東京もんうざい
|
137:
匿名
[2010-12-06 00:38:02]
どーせ嫉妬でしょ
|
138:
匿名
[2010-12-06 00:43:27]
↑
ど〜せ買えない人でしょ |
139:
匿名
[2010-12-07 00:19:37]
何をですか?
マンション? |
140:
匿名さん
[2010-12-07 00:19:45]
何をですか?
マンション? |
141:
匿名
[2010-12-07 01:57:20]
こんな話ししている人は大概買えないんだよ。
|
142:
匿名さん
[2010-12-07 17:38:01]
買える買えないもですが、こっちにも選ぶ権利があります。
|
143:
匿名
[2010-12-08 22:31:11]
売りたいが全面に出て客の事は何も考えてないここの営業さんにはガッカリです。
|
144:
匿名
[2010-12-09 08:34:49]
売りたいが全面に出ても仕方ないでしょう。
竣工後一年以上も経過してまだ売れ残ってるし、中古物件も常に出回ってるわじゃ、必死になるでしょう。 |
145:
匿名
[2010-12-09 14:47:15]
それもそうですね…
高級マンションが売りなのになんだかマンションの価値が下がってしまいますね。 |
146:
匿名
[2010-12-09 14:50:38]
場所だけで、狭い
|
147:
匿名さん
[2010-12-10 00:56:47]
今日広告が入っていたのですが
「他物件の価格情報とこのチラシをもって来られたら、 云々かんぬん・・・」 との記載が。 良く分からないのですが 今更他物件の価格情報を集められるのは 何が目的なんですか、ね。 |
148:
匿名
[2010-12-10 01:47:20]
何の為なんでしょ…
よく電気屋である他社より安くしますですかね? |
149:
匿名さん
[2010-12-10 22:48:09]
ここの広告、別の新築マンションにまでポスティングしてるのは何でだろ
|
150:
匿名さん
[2010-12-11 00:54:51]
よっぽど困ってらっしゃるんですね…
|
151:
匿名さん
[2010-12-11 10:46:45]
初めはすごい勢いで売れてると営業の方や契約者済みの方が
おっしゃってましたが、あれは「デタラメ?」なの・・ |
152:
匿名さん
[2010-12-11 12:39:25]
営業から言われた言葉を信じただけで、買った人は悪くないと思います。
販売サイドは煽りで「なくなりますよ」「この場所は人気です」「値下がりは少ない」等の セールストークを展開していたはずです。 しかし、いざ完成すると、売れ残りがあり、値引きをしている状態。 |
153:
匿名さん
[2010-12-12 20:57:41]
今日行ってきました。
後18と意外と残り少なかったです。 売れ残り売れ残りと書き込みがあったので焦らず見に行ったら逆に自分で勝手に焦ってました。 この掲示板に書いてある事のほうがデタラメだらけでネットばかり見てても駄目ですね。笑 実際いざ完成して売れ残りが無い物件を見たことがありませんし、ここは大規模なマンションなのにこれだけ残り少なくなってて早いほうだと思います。 ちなみに今日申し込んできました。 入居者さんに質問ですが子供会等のイベントはありますか?小学校1年になる女の子がいます。 |
154:
匿名さん
[2010-12-12 21:10:12]
来月には中古マンションなのに18戸残ってるのでは、
売れ残りマンションと言われてもしょうがないでしょう |
155:
匿名
[2010-12-12 21:23:32]
↑
この人はずっと悪意のある書き込みをしてますが、目的は何ですか? 見ていて不愉快になりますのでどっか行って。 |
156:
匿名さん
[2010-12-12 22:12:05]
↑人違いでしょう
私はここに初めて書き込んだんですがね ま、信じる・信じないはあなたしだいですが |
157:
入居予定さん
[2010-12-13 13:36:30]
↑信じません。
というかどちらでもいいです。 竣工後1年建ってる掲示板いってください。 いっぱいあると思うんで。 とりあえずどっか行ってください。 |
158:
匿名さん
[2010-12-13 14:37:57]
↑
っていうか、揉め事はよそでやってください!! |
159:
周辺住民さん
[2010-12-13 18:00:06]
煽るバカが100%悪い。
Domain狩りで暴露コースか。 |
160:
匿名さん
[2010-12-13 19:38:35]
どっちでもいいなら黙ってればいいのにね
|
161:
匿名
[2010-12-14 12:07:20]
どっちでもいいけど、売れ残ってるし、1年経つし、中古物件常に売りに出てるし…。
その部分は事実なので、仕方ないですね。 |
162:
匿名さん
[2010-12-14 16:28:25]
ここの販売さんの言い方がかなり頭にきてるのですが・・
野村不動産さんの社員の方が販売してるのですか? |
163:
匿名
[2010-12-16 15:15:59]
ここのと言うのはプラウドを販売している社員の事ですか?
|
164:
購入検討中さん
[2010-12-19 00:22:11]
私はとてもマンション気に入ってます。今の私にはあまりにも立地よすぎて、かってどうしようかと思ってます。
迷ってます。 |
165:
匿名さん
[2010-12-19 08:07:44]
やっぱり便利さではここが1番かな?!
|
166:
購入検討中さん
[2010-12-19 08:48:02]
レースカーテンは皆さんも殆ど閉めてますよね。
それに共働きなので昼間は留守です。 眺望は重視せず、低層階だけど広いところに決めようと思います。 |
167:
匿名さん
[2010-12-19 13:12:39]
中古マンションとはどんなになっているのですか?
|
168:
購入検討中さん
[2010-12-19 15:06:55]
希望が叶って幸せです。
|
169:
物件比較中さん
[2010-12-19 23:32:34]
野村不動産は安心らしいですが、施工・設計はどこがしてますか?
本当に安心ですか? |
170:
匿名さん
[2010-12-19 23:44:53]
野村で安心できなかったらどこで安心するんだよ。
|
171:
物件比較中さん
[2010-12-20 00:04:28]
一番の安心は、姉歯事件でもそうでしたが、設計と施工会社が違うことらしい!
|