プラウド大津におの浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1番6
他
交通:JR西日本東海道本線「膳所」駅徒歩7分
京阪石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩7分
間取:2LDK+N-4LDK+N
面積:62.59平米-111.91平米
売主:野村不動産株式会社
事業主:野村不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【タイトルに(パート2)を加えました。2011.02.16 管理担当】
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3/
[スレ作成日時]2010-02-16 00:00:05
プラウド大津におの浜(パート2)
215:
マンション投資家さん
[2011-03-11 00:59:52]
|
216:
匿名
[2011-03-11 12:43:24]
215さん。
>買った人はこれまで議論されていない要素でこのマンションを かっている人が多いと聞きます。 その要素とは? 気になるので教えていただけるとありがたいです。 |
217:
匿名さん
[2011-03-11 21:13:46]
|
218:
匿名
[2011-03-15 16:09:01]
完売しましたね。
|
219:
匿名さん
[2011-03-15 22:14:35]
完売したんですかぁ。。残念。
また一から探さないとなぁ。。 |
220:
匿名さん
[2011-05-07 13:30:11]
におの浜の相場は110万ぐらいですけど、ここの中古は200万弱で売り出されてますね。
将来的に周辺相場に落ち着くのか。プラウドブランドでも相場には勝てないのか。 もっと安くなったら中古で買うか・・・ |
値段が高い。配置計画がへた。機械式駐車場の懸念大。事実です。
ただ、住んでる人のレベルは高い。買い物利便性は抜群。これも事実。
むしろ好評です。
売主が倒産しそうもない。3年前は滋賀で唯一投機的見方ができた物件。
今は経済が悪化。価格が2割さげていたら即完したでしょう。
だから条件いまいちの東西低層階でも立地優先+価格メリットで早期に売れて
高層階や南側 高条件物件は高額すぎた故、厳しかった。のかなと推測。
また、買った人はこれまで議論されていない要素でこのマンションを
かっている人が多いと聞きます。これが面白い。
知り合いに聞いて思わず感心。
南側や高層階の中古が相場に近い額で出たらいいな。