株式会社新日鉄都市開発 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ光明池ロジュマン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 室堂町
  6. リビオ光明池ロジュマン
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:53:58
 

物件を色々探している中で一番希望に沿う
間取り(収納が多い)なんですが
このマンションはどうでしょうか?

駅から少し離れているようですがマンション前が
田んぼで見晴らしが良さそうです。

この辺りの環境などご存知の方教えてください。

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 

[スレ作成日時]2008-03-20 11:49:00

現在の物件
リビオ光明池ロジュマン
リビオ光明池ロジュマン
 
所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩15分
総戸数: 198戸

リビオ光明池ロジュマン

553: @入居済み住民さん 
[2009-06-27 21:47:00]
1240円ってなんですか?
 泉北高速って安いとは思いませんが、定期券がなくなれば梅田に出れなくなるほど高いんですか?
 そんなに高いとは知りませんでした。
 勉強になります。

 8000円の水道代? 
 使い方次第じゃないんですか?

 和泉市が破綻とか 難しすぎて・・・・。
 和泉市が破綻するっていう情報でもあるんですかね?
555: @入居済み住民さん 
[2009-06-28 07:33:00]
真面目にさん こんにちは

あぁ 和泉中央からのことですか。
リビオであれば光明池駅利用と思い、気がつきませんでした。失礼。

しかし、細かい話になってしまいますが、梅田までなら630円。
光明池からなら590円です。
なかもずから地下鉄利用ですが、そのほうがお得です。

運賃が高いから友達に気安く着てくれって言いづらいって言うのもなんかちょっとって思います。
そこまでこだわらなくてはならない金額ですか?
それと、利便性とかも考慮すればまぁこんなものかと。
それと 泉佐野からなんばまで580円で所要時間が35分。
時間あたりの運賃で考えれば、よく似た額かと思います。
もちろん駅によってはそれが当てはまらない場合もあることは承知しております。
千代田駅の場合とかね。

水道代については、私は我が家の金額がいくらであるかは承知しておりません。
ただ もっと高いところもあれば安いところもあるということは聞いたことがあります。

すべてにおいて一番安い(得)市町村に住むというのも無理な話で、
通勤、生活、その他の総合的利便性とその環境においてで住む場所を決めているわけですから、
私はとりあえず今の生活に満足しています。

友達も電車で遊びに来てくれていますよ(ちょっといやみかな 笑)。
557: @入居済み住民さん 
[2009-06-28 17:01:00]
正直な気持ちを言えば、泉北高速も無駄に公務員的経営をしなくても南海あたりに売却でもすれば
と思っています。
そのほうが多少なりとも安くなるかもと思ったりしてますから  笑


真面目にさんおっしゃるように、まずはリビオが完売されることが第一ですね。
他の条件がどんないよくても、リビオが完売されないことには自分たちの生活基盤が
安定していないのと同じですから。
私は年内完売できればよし、と思っています。

ちょっといやみっぽいこと言ってしまってすみませんでした。
558: 和泉中央住民 
[2009-07-03 12:57:00]
泉北高速はそのうち売却されると思います。橋下知事はその意向です。
まぁもとから南海が建設しようとした路線を大阪府が代わりに造ったので当然の流れですが、問題は南海電鉄は貧乏なことですね。
南海に売却され、運賃の引き下げ、高速化を進めれば御堂筋線に取られている客を奪えるので、南海電鉄の経営陣がまともであれば便利になるでしょう。
あと南海の30キロで620円という料金は高いです。阪急では30キロ310円ですからね…。

あと構想段階ですが、なにわ筋銭というモノがありますね。これも橋下知事は大いに進める考えです。
これは南海電鉄にとっては高野線の汐見橋駅から梅田北ヤードの新駅、新大阪に繋げる路線です。色々問題はありますが、建設されればユーザーとしては非常に便利になるでしょうね。北ヤード開発との足並みがあるので、そう遠くないうちに続報があるでしょう。

まぁあくまで構想段階の話なので過度な期待は禁物ですが、こういった話もあるんだというくらいで知ってもらえれば書いたら長くなっちゃいました…。
559: 周辺住民さん 
[2009-07-04 12:01:00]
光明池に来て40年以上たちますが、和泉市のガラ的なものはずいぶんよくなったように感じます。
「ほんまけ?」「~やんけ」「イヌわ」といった濃いぃ泉州弁を使う人が相対的に少なくなったのでしょう。
和泉市役所の職員さんも、昔はジャージや寝巻きのような服で働いてらっしゃいましたが、今はスーツをきてます。

ただ、今後発展するかといえば微妙です。和泉シティープラザの借金返済が始まってからは和泉市は赤字に転落しています。前市長が推し進めたテクノステージも、ごらんのとおり広大な空き地です。
なによりも、マイノリティーの利権が半端じゃないんです。

和泉中央のほうが、光明池よりも聞こえがいいというご意見は初めて聞きました。
地元の人間は決してそうは思いませんから。堺市と和泉市の、坪単価をごらんになればいいでしょう。
ないよりも、お隣のエバーランドシティーの、中古価格の暴落ぶりを、まずはチェックされたほうがいいですよ。

いいところもあります。何より池まわりの遊歩道は、お金では買えない価値があるでしょう。野鳥もたくさんいて、本当に心が満たされますよ。
池の暗い歴史については、郷土の学習で習いますが、忘れましょう。
光明池に来て40年以上たちますが、和泉市...
561: 匿名さん 
[2009-07-05 18:55:00]
もう完売してしまいましたか?
残り何戸でしょうか?
562: 入居済みさん 
[2009-07-07 09:56:00]
560さん

隣のマンションの不幸なことって?気になる
563: 匿名さん 
[2009-07-07 13:55:00]
私は559さんの、池の暗い歴史が気になります。
565: 住民です 
[2009-07-09 15:14:00]
この近辺でお勧めのスーパーはどこですか? お近くのマツゲンって余りお得感が少ない感じがして。良い物も多いのでしょうけど。
それとこのお近くにお酒のディスカウントスーパーはありますでしょうか?ありましたら是非教えてください。
566: 購入経験者さん 
[2009-07-09 21:20:00]
あのー住民板あるのでは???
これだから…
567: 匿名さん 
[2009-07-10 15:05:00]
間違って書いたのでは? 指摘も良いですが、答えも書いてあげる方がより親切です。そうでないと単なる揚げ足取りですよ。
568: 先住民 
[2009-07-12 18:04:00]
今日も引っ越しのトラックが来てました。夜間の明かりも随分、賑やかになってきまして何故か嬉しいですね。
今日の昼間は34度と、かなり気温が上がりましたが、特に風の通りが非常に良かったからか、エアコンを点けなくてもそこそこ快適に過ごせました。適度に暑さを楽しめました。部屋に居て、暑くても不快に思わないと言う体験はこれまでした事がありませんでした。マンションのHPはあながちオーバーでは無いようですね。この分だとたぶん快適に夏を乗りきれそうです。最近の夜の暑さも田舎の真夏の夜のような香りがしますね。カエルや虫の鳴き声が田舎丸出しで風情あって大変気にいってます。鳥も確かに多く、伸びやかに飛びまくる様子が伺い見る事が出来ます。雄大に見える山々や緑、目前に視界をさえぎる物もなく、ボーっと景色を眺める時間が増え、気持ちが安らぎます。このマンションに居るとほんと時間がゆったり流れているように感じます。こう言う生活も良いと思います。こう書くとバッシングを受けるんでしょうか。
569: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 20:14:00]
〉〉566

と、言うかどちらに書き込もうが、検討してる人に生活して行く上で少しでも参考になる面があるなら、こちらの検討版に書き込んでもなんの問題もないと思いますが。
あなたのもの言いですと、購入した人は検討版を見て書き込みしてはいけないような感じに受け取れます。だとすれば、ほとんどのスレが違反になると思います。購入者が検討版に書き込むことの方が圧倒的に多いからです。 他のスレ見てごらんなさい。
570: 競合物件企業さん 
[2009-07-12 23:55:00]
先々々週号のタウンズによれば第2期分として198戸中40戸が売れ残り。
管理費が若干高めじゃないでしょうか、この物件。
571: 入居済み住民さん 
[2009-07-13 15:07:00]
むちゃんこ大変気にいっています! 唯一不満点は、ゴミ出しのしにくさですかね!? 今の所、生活音に関してのトラブルはございません! 買って大正解!!まずはお気軽に現地モデルルームへどうぞ!残り少なくなってきてますよ!
572: 入居済み住民さん 
[2009-07-19 05:14:00]
今の季節の早朝は控えめにカエルやセミなどの虫などの音、そしてウグイス鳥や何かわからない鳥の鳴き声が澄んだ空気が取り巻く辺り一辺に響き渡ります。少し大きい音量なんですが、不快には思わないのは自然の音だからなんでしょうね。やっぱここは田舎だ。それが魅力だとも思います。その中でも何かわからない一番良く聞こえる鳥の音色。それが「オッパッピ!オッパッピ!オッパッピッピッピッピッピ!」と聞こえるのは私だけでしょうか?何って鳥なんでしょうか?
573: 入居済み住民さん 
[2009-07-21 22:17:00]
完売まで後もう少しみたいですね。
以外と早く完売しそうで嬉しいです。
残りのお部屋を検討されてる方は、
良い条件を引き出せれば良いですね。
574: 住民X 
[2009-07-22 15:12:00]
夜間、建物の南側から見ますと、かなりのお部屋で明かりが点いています。かなりゴージャスな雰囲気に見えて、ニンマリしてしまいますぅ。
575: 南海電鉄さん 
[2009-07-24 22:28:00]
泉北ニュータウンは,和泉市も一部含まれますよ!!

『wikipedia』では,室堂町&伏屋町の一部が含まれるって,ちゃんと書いてありますから!!
因みに,『大阪府立母子センター』&『カルフール』&『ダイエー』は,泉北ニュータウンの光明池地区に該当し,公共施設として貴重な存在になっています♪
576: 匿名さん 
[2009-07-26 11:11:00]
>>575
ドしぶといなぁ。

泉北ニュータウンは堺市南区の〇〇台のみ。
厳密には堺市南区の〇〇台でも含まれない地域もある。
母子センター、カルフール、ダイエー光明池店は泉北ニュータウン外。
サンピア、アクトは泉北ニュータウン内。
室堂町も伏屋町も含みません。
光明台も含みません。
577: 堺市民さん 
[2009-07-26 13:38:00]
泉北ニュータウンであろうとなかろうと、関係ないような気がしますが…。

ただ、過去に「泉北ニュータウン」が開発された時に開発地域に含まれなかった地域も、
その後「泉北ニュータウン」に影響されて、住宅地が拡がっていったのですし、
堺市民でも、和泉中央付近を泉北ニュータウンの一部と認識している人も多いと思います。

私が泉北ニュータウン内の学校に通っていた時は、閑静な町並みと緑の豊富さに魅力を感じてましたが、
久しぶりに訪れると泉ヶ丘駅周辺のマンション郡にビックリしました。

もしも将来中古で売却する場合、競合マンションが少ない方が絶対に有利です。
純粋な「泉北ニュータウン」であるから有利かといわれると、地名だけで購入する方は少ないと思いますよ。
579: 匿名さん 
[2009-07-26 19:34:00]
>>575
どっちにしてもこのマンションは泉北ニュータウン内にはないよ。
585: 住民です 
[2009-07-27 09:59:00]
残りのほとんどが西側の棟と、道路沿いのお部屋ですね。こちらも最近少しずつ入居も進んでるようですね。
南側の棟は一番端を除いてほとんど完売状態のようです。この分なら年内完売は間違いないのでは? 家具付きモデルルームをお得に買える人が私には羨ましいです! ご検討の方はお急ぎあれっ!

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
586: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 10:39:00]
そうですね。
年内には完売するんじゃないですか?
竣工からまだ僅かに4か月。
昨今、数年経っても売れ残る事が多い中で健闘しています。
かなり良いペースで売れている事が何より良い物件だと言うことを物語っているじゃないですか。これが現実です。
心無い者の卑屈に満ちたコメントなんぞ、誰も見向きもしません。
完売が待ち遠しいですね。住民としては。
587: 通りすがりですが 
[2009-07-27 11:58:00]
真剣に、IKEAの家具なら付けない方がマシだと思いますよ…。
588: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 14:17:00]
そうですね。
最初から私はイケヤの家具について、付ける事に賛成したこともありません。もちろん否定もしていません。既にこちらのマンションを購入し、そんな立場でもございませんから。まして部外者はもっととやかく言えるものでもないでしょう。気にいった人が買えばそれで良いのです。違いますか?
それもモデルルームの僅か一室での話です。購入検討もしない部外者がモデルルームの家具について文句を言う事自体がおかしいことです。それを気付かないなんて、鈍感としか言いようがありません。匿名さんのこれまでや今回の屁理屈などにはうんざりしますね。
590: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 16:01:00]
589さん。
あなたに何を書いても伝わらないので、何をどう思って頂いても結構です。
イケヤの家具の件も、あなたがそう卑屈に捉えるのもあなた自身の器の表れです。
イケヤの家具付きモデルルームが買える事でラッキーに思う方も居ても当然不思議はありません。 ただ検討段階にはない外野がごじゃごじゃ言う事がおかしいと書いているんですよ? それもマンションのほんの一室での話。ちっちゃい話です。
592: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 18:26:00]
営業は仕事でしてるんですよ。あなたたちはどう?
マンションに限らず、商売ってそんなもんでしょ?売る為に限られた、決められた予算で何かを打ち出す。何にしましても、そんなんでいちいち過剰に反応していては生きていけませんよ! あなたたちそんなこともわからないんですか?
商売をした事が無いんですね?もっと揉まれた方が良いと思えましたわ。
593: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 18:45:00]
今日バルコニーでテーブルと椅子を出してカフェタイムを楽しみました!初めてです。
凄く良いです。思わず、ぼ~っと景色を眺め、時間がゆったり流れて、前を鳥が伸びやかに飛んでました。雲が多く、雨が降りましたけど緑が濃く、かなり涼しくて良いです。贅沢です。こんなの。

今度知人を家に招いて、バルコニーに椅子を4つ、円形のテーブルを取り囲むように置いても、全く余裕で置けちゃいます。まだ置けます~。こんなマンション他にないのは明らかです! モダンですねぇ。自慢したくなるマンションですよ!その分、買えない人からの嫌がらせもあるんでしょうね。
見るとほんとその良さがわかります。写真ではわかりませんよ!
595: 匿名はん 
[2009-07-27 21:29:00]
590さん、勘違いされてませんか?ここは検討板ですから、あなたも外野です。どうぞ住民板なりで精一杯熱弁を振るってください。
596: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 21:32:00]
594さん。
だったら文句ないですよねぇ。
きちんと物事正確に言うようにしましょうね。

ベランダが透明では無くて、柵がガラスの為、透明なのです。
どんな目をしているんだか。
597: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 21:37:00]
595さん。
匿名の部外者こそ外野そのもの。往生際が悪いですね。
検討版は購入者などの意見が書き込まれることで多くは成り立っていますが?
他のスレも見なさい。
マンションの事を真に知らない人が、入居した人のコメントを見たいが為の検討版とは言えませんか?
知らない人同士が話し合って何を「検討」出きるというのか?

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
598: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 21:42:00]
追伸ですが、こちらの名前で「入居済み住民さん」と言う名前が良く使われていますが、
もともと用意された名前の一つです。
こちらのスレで使うことを了承された、事前に見込まれた名前であり、
そう言う人が書きこみしてもよいと言うことに他なりません。

596さんは。勝手なルールを作らないように。
あなたのサイトじゃあるまいし。
イヤなら自分でサイトつくりなさい。
599: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 22:02:00]
>>594

見えているのなら、何故気をつけるのでしょうか?
入居者のコメントが嘘とでも言いたげの文です。
私も最近の入居率を視覚的にも確認し、安堵したばかりです。
確かに道路沿いのお部屋は空きが集中しているため、道路から偵察で見れば
以外に空きが多いように思われることでしょうね。
ただ、お部屋の数から言いまして南棟が圧倒的に多く、こちらがほとんど入居が進んでいる状態で、
普通にちゃんと見ればわかることです。横の道路から見ただけでは位置的に分かりません。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
601: 匿名はん 
[2009-07-27 23:56:00]
597さん、
この掲示板は、入居済みの方、検討中の方、比較検討して他を選んだ方、近隣住民の方など、色んな方が、色んな角度から意見を出し合うことに意義があると思います。だって、物件を褒めちぎるだけの話なら、ギャラリーの営業マンの話で十分じゃないですか?
ですから、あなたの言う外野や内野という概念は存在しません。
あと「知らない人同士が話合って何を検討できるといいのか?」とありますが、似た物件を比較検討してる同士の意見は参考になると思います。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
606: 匿名はん 
[2009-07-28 11:29:00]
私達は、別の物件を購入したのですが、ここも検討してました!
私としては、ここが良かったんですが、主人の通勤の問題で諦めました。本当にここっていいですよ!!あのベランダ今でも憧れてます。景色もいいし… 何か否定的な書き込みが最近多いですが、現地のモデルルームを見たら、良さはすぐに実感できると思います。イケアの家具が嬉しいかどうかとか、嬉しいと思う人がその部屋を買うんだろうから大きなお世話だと思います。ベランダにいる時外から見られてるというのは、こんなご近所さんがいると思うとみなさん気をつけるんじゃないんですか。なんかいつも見られてるみたいでちょっとイヤですね。でも、物件自体はいいですよね!!
612: 匿名はん 
[2009-07-29 00:03:00]
いくらバルコニーがデカくても、たんぼの眺めを羨ましがる人なんて、変り者以外いないでしょう。あとは鳥が飛んでるってのが自慢でしたっけ(笑)?セールスポイント少なっ!!
613: 地元不動産業者さん 
[2009-07-29 02:46:00]
>>612
何で荒そうとする?
物件の良し悪しはお客さんが判断するんでしょ
一部を拾ってちゃかすのはもうやめたら
セールスポイントどうこういうのって業者の人多いよね
こんなん通報して解析したら業者かどうかわからんのかね
ほんま見苦しいわ
公平に判断できる状態ではないので、興味ある方は実際現場へ
行って、良し悪しを自身で確認してくださいね。
616: 入居済み住民さん 
[2009-07-29 09:49:00]
このマンションが大好きな余りに過剰に反応してしまいました。見苦しかったらすみませんでした。
617: 住民です 
[2009-07-29 18:47:00]
広~いバルコニーにテーブルと椅子を置いて、週末には友人を招いてビアガーデン楽しんでいます!景観と併せてみんな羨ましがります。笑い。
平日も独り占めして楽しんでいます!幸せだなぁ。素直な感想です。
620: 周辺住民さん 
[2009-07-30 10:56:00]
>>617
いいなぁ。
ビアガーデンなんてお洒落ですね。
なんでもできちゃいそうですね。
621: 入居済み住民さん 
[2009-07-30 23:44:00]
>>611

「あれだけ何にも無い所にポツンと建ってるんだから見られるでしょう、ふつうに」と書かれていますけど、
本当?

並びにエバーランドシティの巨大マンション群があるんですけど・・・。
これまでに話題にもあがりましたっけ?
景観の一つにスーパーや一戸建てもあります。
現地を見れば、この方の言うことが不正確なのがご理解いただけると思います。
623: 入居済み住民さん 
[2009-07-31 08:24:00]
622さん。
醜いよ。もう引退されたら如何ですか?あなたからレスしてきておいてしんどいはないでしょ?勝手な方ですよね。

昔このスレでエバーの事は書かれていた事はさかのぼれば直ぐに分かる事ですよ。調べもしないで。
並びにあるのかは、感覚の違いですし、道路に並行して並びにあると普通は感じるでしょうね。
言葉じりをとって言いがかりはよしてくださいね。見苦しいから。
626: 匿名さん 
[2009-07-31 16:45:00]
マンションで徒歩15分はまず購入ストライクゾーン外。売る時になったら分かります。マンションは最寄り駅からマックス10分以内。
627: 南海電鉄さん 
[2009-07-31 20:45:00]
『カルフール』&『ダイエー』&『COMBOX』も,泉北ニュータウンに含まれます♪♪
『母子センター』については,泉北のサイトにも載っています(●´ω`●)
628: 周辺住民さん 
[2009-07-31 21:34:00]
>>627
含まれません。
泉北ニュータウンとは法令基づいて開発されたニュータウンです。
堺市南区〇〇台のみが該当します。
堺市南区〇〇台でさえ厳密に言えば泉北ニュータウンに入らない所もあるくらい。

わからない奴にはわからないだろうね。

ちなみにトリヴェール和泉はいぶき野・はつが野・あゆみ野です。
のぞみ野は入りません。
こちらも厳密に言えばいぶき野の一部は入りません。
630: 購入経験者さん 
[2009-08-01 12:43:00]
ここって、メチャ安価ですね。僻む人なんていませんよ
631: 関空快速さん 
[2009-08-01 13:42:00]
>>576
『Wikipedia』で確認されるとええと思うよヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
632: 南海電鉄さん 
[2009-08-01 14:34:00]
後,PDFファイルに,『泉北ニュータウン光明池地区』の分譲について紹介されていますので,参考にどうぞ♪
http://www.pref.osaka.jp/koho/johokokai/toshin/toshinh14/toshin76.pdf
640: 周辺住民さん 
[2009-08-02 07:17:00]
>>631
>>632

それらのどこにこのマンションやエバーランドが泉北ニュータウンに含まれるとの記載がある?
641: 匿名はん 
[2009-08-02 09:57:00]
チラシが白黒印刷!?売れ行き悪る過ぎて広告宣伝費使い果たした、ということですな。
646: 入居済み住民さん 
[2009-08-02 21:50:00]
今日も何組も見学に来られていましたね。
えらく笑顔でした!
私が思うに、もう派手に金をかけて宣伝する必要もないんでしょうね。あと残り少なくなってきましたから。
残りの多いマンションほど大判ぶるまいなのが通例ですからね。
良く見られるモデルルームでなくても更に100万円分の家具などを付けて・・・などの
キャンペーンも行われてはいませんし。

早く完売しないかなぁ。あともう一ふんばりですよね。
それでしたら、心無い人から嫌がらせとか、とやかく言われることもないのにね。
そんな人の悔しがる顔が目に浮かぶようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる