株式会社新日鉄都市開発 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ光明池ロジュマン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 室堂町
  6. リビオ光明池ロジュマン
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:53:58
 

物件を色々探している中で一番希望に沿う
間取り(収納が多い)なんですが
このマンションはどうでしょうか?

駅から少し離れているようですがマンション前が
田んぼで見晴らしが良さそうです。

この辺りの環境などご存知の方教えてください。

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 

[スレ作成日時]2008-03-20 11:49:00

現在の物件
リビオ光明池ロジュマン
リビオ光明池ロジュマン
 
所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩15分
総戸数: 198戸

リビオ光明池ロジュマン

507: 購入経験者さん 
[2009-06-12 21:48:00]
家庭の財務状況は人ぞれぞれでありますけれど私の意見としましては景気の低迷している今、気に入ったマンションがあれば購入したほうがお得だと思います。
金利も安くここら辺りで長期固定なんかいいかも。
マンション価格も安く交渉次第では値引きも期待できますし、ローン減税も金額高いし。
これから景気が上がるか下がるか不透明ですがタイミングとしてはいいのかも。
508: 匿名さん 
[2009-06-14 10:56:00]
もう完売してしまいましたか?
509: 入居済み住民さん 
[2009-06-14 17:37:00]
まだみたいですよ!今日も何組かモデルルームに来られた方々とばったり出会いました。
スーツを着た営業さんらしき人と、私服のご夫婦らしき方と子供が居ればすぐにそうと分かりますから。
そして会話が弾んでいますからね。楽しそう。なんかああ言うのを見るとウイウイしくて良いです。
今日もモデルルームに来られた方用の駐車場。5~6台は停めていましたね。

随分マンション自体、活発になってきた印象を持ちます。
入居開始当時の2ヶ月半前。
住民同士、忙しかったり探り探りだったのか、挨拶は当初はあんまりなく、心配になったものですが、
今ではほとんどの住民がすれ違い様に自然に挨拶するようになりましたし、何より表情が明るいですよね。
508さんもモデルルームに冷やかしででも来られたらどうですか?
このマンションを買わずとも、今後の参考にはなるでしょうし。
510: 購入検討中さん 
[2009-06-14 23:08:00]
こちらのマンションかなり惹かれています。
主人の仕事が忙しく、まだモデルルームも見に行けてないのですが‥

こちらのコメントや、リビオのHP,リビオのチラシを見てはうっとりしています(笑)
HP,チラシを見ただけでも、あのバルコニーは凄くいいですね!
実際、モデルルームを見たらどうなる事やら‥です。

ちなみに質問なのですが、主人と中々見に行けないので、私の母と父で見に行ってみようと思ってるのですが、冷やかしと思われてしまうでしょうか?
(見に行きたくてうずうずしています!)

そして、やはりこのマンションはファミリー世帯が多いのでしょうか?
私達夫婦はまだ子供がいませんので、どの様な雰囲気なのか少し気になります。

何だかくだらない質問になってしまいましたが、宜しくお願いします。
511: 入居済み住民さん 
[2009-06-15 10:19:00]
510様
別に冷やかしでもいいのではないでしょうか?大丈夫だと思いますよ。
私は駅前にモデルルームがあった時に行きましたが、子どもと二人で行きましたから。
 実際のお部屋が見れるしいいと思いますよ。テンションあがりますよ~。

ファミリー世帯が多いとは思いますが、まだお子さんのいないご夫婦もいらっしゃいますよ。うちのご近所さんはいらっしゃらないですし。すれちがう方がたをみますと、赤ちゃんをつれてる方から中高生のいるご家庭・・・おじいちゃん、おばあちゃんといろんな世帯があると思います。
512: 入居済み住民さん 
[2009-06-15 19:09:00]
>>510

気に入る物件があるだけでも凄く恵まれていると思いますよ。
思ったようによい物件が見当たらない、なんとなく気に入ってるだとか、
今の家が嫌だからとにかくある程度の条件が合えば良いだろうと言う「妥協」で
選択するわけでもないみたいですから。
本当にウズウズするくらいに良いと思う物件が幸いにもあったなら、アタックして見た方が良いと思います。
現地の出来あがった本物のモデルルームを見ずしてあきらめて、
「なんであの時行動しなかったんだろう」って後悔するのは嫌ですよね?

現地でのモデルルームを見て、冷静な判断をされる方が良いと思います。
人それぞれ感じ方は違うでしょうし、お部屋そのものや、お部屋を取り巻く状況によっても印象が違うと思います。
時間帯や天候によっても違うと思います。是非何度かご覧になられることをお勧めいたします。
(例えば今は朝夕の時間帯には鳥たちが伸びやかにマンションのバルコニーの前を飛び交い、
ウグイスなどの鳥の鳴き声がなんとも風情ですが、鳴かない時間に来られた時には
その部分での風情は感じられませんしね)

それとマンションの営業さんもお仕事ですから、冷やかし大歓迎だと思います。
来てもらってなんぼですよ。
こんな高価な買い物、来てくれたお客さんのどれだけの確率で購入にいたるのか、
諸所の事情で難しいのは営業の方がわかっていると思います。
その場で即決の家電を売わけではなく、ましてや家であれば、
一軒売れるのに一家族が何度でも納得がいくまで通いつめることも珍しくないと思います。
実際私も随分モデルルームを通いました。無理難題言いました(笑

私が営業なら冷やかし大歓迎です。そんな軽いモノを売っているわけではないわけですから。
遠慮なくマンションギャラリーに行くべきです。
あ、私は営業ではありませんけど、例え他のマンションが気になる方でもそう言います。
513: 購入検討中さん 
[2009-06-15 20:53:00]
511様、お返事ありがとうございます。

実際のお部屋を見るとほんとにテンションが上がりそうですね。
主人もHP,チラシを見て「いいねぇ~」と、楽しそうに見ていました。
近いうちにモデルルームを見に行こうと思います!

世帯層についても教えて頂きありがとうございます。
やはりファミリー世帯が多いのですね。
でも、中高生のいるご家庭・おじいちゃん・おばあちゃんと色々な世帯があるようなので、
今、住んでいる環境と似ていて良い雰囲気を感じました。


512様、お返事ありがとうございます。

>気に入る物件があるだけでも凄く恵まれていると思いますよ。
ほんとにそうですよね。
今まで色んな物件を見ましたが、現地のモデルルームを見る前から
こんなにうずうずするのは初めてです(笑)
後悔しない様に、早く行動したいと思います。
ウグイスや鳥の鳴き声‥本当に自然が多くないと感じられない風情ですよね。

>冷やかし大歓迎だと思います。
やはり高価な買い物なので、なんだか構えてしまってましたが、
もっと気楽な感じで見に行こうと思います。

まずは‥早速マンションギャラリーに行ってみようとおもいます!

ありがとうございました。
514: 入居済み住民さん 
[2009-06-15 22:19:00]
>>513

是非、ご覧くださいよ!

よく話題には出ている鳥、ウグイスやツバメですが、
渡り鳥ですから一定の期間しかいてませんので、今後いつ居なくなるかはわかりません。
ですがマンションの前の木々に、そう言う鳥たちが居付きやすいことは確かなようです。
毎年春には鳥で風情は感じることは間違いないと思います。

今の時期はカエルや虫の鳴き声も夜間は響き渡ります。これはこれで風情があります。
意外と空気も綺麗ですし、田んぼの水面に写る街灯のオレンジ色の光を見ながら、
ほっとした気持ちでぼ~っと眺めています。風呂上りに。

それと住んでみて思うことの一つでこれまで書かれていないのが、
家の中の風通しが結構良さそうです。廊下に風がすごく良く通るんです。
マンションは機密性が高く、風通しが悪いところも多いと聞きます。
こちらのマンションは玄関にも窓があるからなのか、玄関が暗くなく風が通り、リビングも風が良く通ります。
ちょっとした高台にあることと、
マンション前からずっと南側は何も高い建物が無く、山まで見渡し開けているからだと思います。
夏は涼しいと思いますよ。
秋は紅葉がかなり綺麗でしょうね。
515: 匿名さん 
[2009-06-19 22:27:00]
景色はいいとは思いますがみんな褒めすぎではない?
営業と思われてもね・・
子供が高校生位になってたり夫婦で生活するにはいいと思うけど
やっぱり小中学校の遠さ、通学路の未整備、交通量を考えるとつらいですね。

ネガティブな話題を極力避けているようにも見えるし。、
周辺のコンビになんかは夜はケッタイなやつらがよくいてます。

景色等をとるか区画整理されている地域(泉ヶ丘やいずみ中央)な感じでしょうか?
516: 入居済み住民さん 
[2009-06-19 22:48:00]
>>515さん。
住んでも居ないのに知ったかのようによく文句だけ言えますよね。
良さを分かろうとしないで、イチャモンつけるところだけ探すような人にはこのマンションには個人的には
来て欲しくないですよね。
営業だと思っていただいてもなんの問題もございませんよ(笑)

人それぞれ感じ方が違うなかで、悪いと思われる点もあって結構。それはどこのマンションも一緒。
良いと思われる点がどれだけその人たちにとって大事なのか、魅力なのかってことです。
私はこのマンション、大大大満足です。
鳥や自然に癒されますし、外の空間が広いですし、過ごしやすいです。
家族はもちろん、遊びに来てもらった親や親戚が遊びに来た時も喜んで過ごしてくれてましたよぉ。
それがお見せ出来ないのが残念ですけど。
517: 匿名さん 
[2009-06-20 20:59:00]
516さんへ

喧嘩売ってるわけではありませんが所詮大阪です。本当の自然なんてそもそもありません。
犯罪件数もいろんなジャンルで常に上位です。ためしに夜中ドライブしてください。
確かに人それぞれですのであくまで個人的な見解です。
518: 匿名さん 
[2009-06-21 13:50:00]
治安はワースト1 自然のなさもワースト1,2を争うでしょうけどね・・・
519: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 14:15:00]
>>517>>518
嫌がらせは止めてくださいよ。君にとってはそう言う判断なんでしょうが、
住んでる者からすれば、全く違う印象です。自然が多く感じるのも住んだ者にとって事実ですし、
更にたくさんの自然を感じたいならさらにそう言う場所を選択されたら良いだけです。
夜中も本当に吸い込まれるくらいに静かで、虫や蛙の鳴き声は映えます。夜景も綺麗です。
その中での広いバルコニーは癒しの空間そのものです。
私たちにとっては本当にすばらしいマンションだと思います。
住んでもいない君にとっては当然、
全然私どもとの印象と違うようですが、どちらが説得力があるのかは明確だと思います。

ここがもし犯罪が多いワースト1と言うならば、その根拠をお示しください。本当なら簡単だと思います。
一般に土地柄で言えば、和泉市でも府中方面やおおとり、泉大津方面の方が治安が悪いと見る方が大半だと思われます。もともとその方面も特別に治安が悪い訳でもないとは思いますが。
そして治安の悪さで言えば大阪では有名な場所もあります。それがここがワースト1ですか??
521: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 22:00:00]
>>520
悪口ではなくて良く言われる一般的な感覚を例に上げたまでです。ちゃんと特別治安が悪いわけではないとも書いております。悪口と捉えるあたり、参考になります。どちらが批判されるべきなのか?それも明確だと思います。
522: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 22:05:00]
それと追伸ですが、ちゃんといフォローをしているのにも関わらず、
悪口だの喧嘩だと勘違いし、見苦しいと批判してくるあたり、君が言う同類ですよ。ご自身のことです。
523: 入居済み住民 
[2009-06-21 22:39:00]
515さん

  『ネガティブな話題を極力避けているようにも見えるし。』

と書かれていますが
避けているわけではないと思います。
ここに住んでいる私たちは、メリットもデメリットも知ったうえで購入しています。
学校も遠いと思われ、購入にいたらなかった方もいるでしょう。
このマンション近辺の道が、交通量が多すぎると感じる方もいるかもしれません。
ただ、住んでいる私たちは、そのことををネガティブにとらえては いないのです。
そしてまた、けして景色だけを重視して購入しているわけではありません。
人それぞれのとらえ方、考え方、十人十色です。
あなたのとらえ方に共感する人、
私達住民のとらえ方に共感する人・・・

人それぞれなだけだと思いますよ。

あと、治安が悪さや自然のなさを書かれていますが・・・
私もそう思っていましたが
住みやすく、自然を感じる場所もまだまだたくさん大阪にあるんですよ。
526: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 21:19:00]
>>524
品の悪い近所を良く知る人だこと。
短気は損気ですよぉ。大人なら冷静にねぇ。
よく人にとやかく言えたもんですね。頭悪そう。意味分かっていないようですね。
528: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 23:10:00]
冷静に頭悪そうと思うのです。
お分かりですか?

もともとやっかみ入れて来たのは先方です。
何が悪いのでしょうか?
530: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 23:46:00]
>>529

一体何様のつもりでしょうか?
やっかみや嫌がらせをしてきた人に対して、言葉で言い返すのが何がいけないのでしょうか?
挙句に、言い返せないどころか、ことを丸く納められないことから「仕方ない」と?
それなら最初から出てこないで頂きたいものです。

524の頭の悪そうな人は言い返せないようですね。
532: 入居済み住民さん 
[2009-06-23 14:46:00]
531はスルーですね。
ご自身が書かれていますように、やっかみなら読む気もしませんし読むに値しません。
故に書き込まないで頂きたいものですね。
見てる人に対して失礼です。頭悪そう。
533: 匿名さん 
[2009-06-23 17:39:00]
523>>

『ネガティブな話題を極力避けているようにも見えるし。』

ちょっとニュアンスがおかしかったかもしれませんが
過去に投稿されてるマイナスな要素の掲示に関してスルーされてるといいたかったのです。
マンション住民にとって悪い部分はなくしていかないといけないのにそれに触れない姿勢が
営業?と思った次第です・・
534: 匿名さん 
[2009-06-23 17:53:00]
523>>

自然についてですが確かに大阪にもありますが、ピンポイントでしかありません。地方と比べるとないと言いたいのです。
あとここが治安悪いとかじゃなく普通に車で数十分のところに治安の悪い地域もあり、
大きな観点から捉えると大阪です。街頭犯罪はずっとワースト1です。ニュース見てても粗暴な犯罪はおおい気がします。

個人的な意見ですが地縁があり仕事もしているため大阪に住んでますが、職さえあれば大阪から地方に脱出したいですね。ここのマンション掲示板と関係ない事は承知済みです。
535: 元その辺の和泉住民 
[2009-06-23 18:24:00]
>>531
そう思われるのであればリビオさんに住まなければいいだけでは?
購入なさった方たちはそれも承知の上で決めたのですから
今更言うことではないのではないでしょうか
分かった上でおっしゃってるようですけど…
やはり言い方次第で受け取り方は変わりますよ^^

>>533
ネガティブな部分は既に何度もここで出尽くしてるからではないですか?
最初から順を追って読んでいけば十分デメリットも書かれております
何故わざわざ強調してデメリットを書けとおっしゃるのか
その辺りが分かりません

そしてこうした方がいいんじゃないか?という提案をしたいなら
もっと言葉を選ぶ方がいいのではないかと思います
気に入って自分たちが住んでる場所を
治安が悪いだの自然がないだの事実無根の見当はずれな意見を言われても
住民の方は嫌悪感しか抱きませんし、提案自体を疎ましく感じるような事態になってしまっては
本末転倒ではないかと思いますよ^^
536: 匿名さん 
[2009-06-23 18:26:00]
気分は悪くなるでしょう。事実ですから
537: 元その辺の和泉住民 
[2009-06-23 18:35:00]
>>534
言動を見ておりますと大阪の方じゃないのだろうなと思っておりましたら
まさにその通りでしたね
ご自分が好きじゃないからといって地元を愛してやまない方もいらっしゃる大阪府民の前で
よくそんなことを平気でおっしゃられますね?
マンションに関わらず人間としてもう少しご自分の言動をよく考えてください
いくら自然に囲まれても、治安が良くても
根拠のない暴言で相手を傷つける人間に育ってしまうことの方が問題あると思いませんか?
538: 入居済みさん 
[2009-06-23 18:51:00]
537>>

あなたの意見は正論ですね、反省します。
ただ私は犯罪者は別格として平気でポイ捨てする輩や、スーパーのカートを路上に放置したり、挙げていくと切りないですがそういった非常識な人間が大嫌いです。私の子供と同じ年のお母さん方は公園のタバコを子供が食べないようにと拾ったりしています。そんな中平気でポイ捨てするやつがいるのも事実です。

そのような場面が最近やたら目につき少し感情的になっていました。
542: 匿名さん 
[2009-06-25 00:00:00]
毎週モデルルームが賑わってるとのことですが、
もう完売してしまいましたか?
545: 近隣住民さん 
[2009-06-25 10:48:00]
おおとりや和泉府中って治安やガラが悪いですよね
550: 入居済み住民です 
[2009-06-25 22:37:00]
住民のみなさま、リビオ光明池を検討中のみなさま
こんばんは。

住民として、最近のこの掲示板に書かれている内容を見ていると
なんかがっかりします。
真剣に住居を検討されている方々の力になりたいと
考えている住民にとって
一部の方の心無い書き込みは
つらいものでしかありません。

この場をマイホーム購入までの
素敵な場所にしてほしいと思っていますので
(リビオ光明池に住まれる方もそうでない方でも)
どうぞご協力をお願いします。
553: @入居済み住民さん 
[2009-06-27 21:47:00]
1240円ってなんですか?
 泉北高速って安いとは思いませんが、定期券がなくなれば梅田に出れなくなるほど高いんですか?
 そんなに高いとは知りませんでした。
 勉強になります。

 8000円の水道代? 
 使い方次第じゃないんですか?

 和泉市が破綻とか 難しすぎて・・・・。
 和泉市が破綻するっていう情報でもあるんですかね?
555: @入居済み住民さん 
[2009-06-28 07:33:00]
真面目にさん こんにちは

あぁ 和泉中央からのことですか。
リビオであれば光明池駅利用と思い、気がつきませんでした。失礼。

しかし、細かい話になってしまいますが、梅田までなら630円。
光明池からなら590円です。
なかもずから地下鉄利用ですが、そのほうがお得です。

運賃が高いから友達に気安く着てくれって言いづらいって言うのもなんかちょっとって思います。
そこまでこだわらなくてはならない金額ですか?
それと、利便性とかも考慮すればまぁこんなものかと。
それと 泉佐野からなんばまで580円で所要時間が35分。
時間あたりの運賃で考えれば、よく似た額かと思います。
もちろん駅によってはそれが当てはまらない場合もあることは承知しております。
千代田駅の場合とかね。

水道代については、私は我が家の金額がいくらであるかは承知しておりません。
ただ もっと高いところもあれば安いところもあるということは聞いたことがあります。

すべてにおいて一番安い(得)市町村に住むというのも無理な話で、
通勤、生活、その他の総合的利便性とその環境においてで住む場所を決めているわけですから、
私はとりあえず今の生活に満足しています。

友達も電車で遊びに来てくれていますよ(ちょっといやみかな 笑)。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる