リビオ光明池ロジュマン
221:
いいなぁ~さん
[2009-03-20 00:32:00]
|
||
222:
入居予定さん
[2009-03-20 20:58:00]
>>221
やっぱり植木と花が無難ですよね。 またご近所さんの演出を見させて頂いて、参考にさしてもらいますね! 今日無事、鍵を頂戴しました。私が伺いました時間帯でも4組ぐらいは居たようです。売れ行きには心配はなさそうですね。 それと今回、再内覧会時にも新たな傷を見つけ、今回、その部分をチェックしました。再々内覧会ですね。 これらすべてクリアされていた事はもちろんの事、 私が見落としていた床のムラ?みたいなモノも直してくださってたようです。 私が指摘した場所意外に、場所を示す青いテープが張られていて、「あれ?」って。 不二建設の担当者に聞きますと、「自主的に直しておきましたよ」との事でした。 関心しました。私には全然わかりませんでした。 前回もその担当者から、「ここも直しておきます」って、見つけてくださいましたし。 この点でかなり安心感を持てたのも確かですね。 実質住んでみないとわからない部分もあるでしょうけど、少なくてもこの点だけで考えても、良いお仕事していただけてるのではないかと思えますね。 |
||
224:
いよいよ入居
[2009-03-21 20:11:00]
>>222
個人的には余り何も置かない方が、玄関の外側も広々と見えて良いと思います。 空間を贅沢に使っているような感じがしますし。 それと余り大きな観葉植物などをいくつも置いたりしますと、防犯の面で不利になるような気もしますしね。 何か一つ程度が良いのかもしれませんねぇ。 |
||
226:
入居予定さん
[2009-03-22 19:08:00]
鍵の引渡し時に時間が取れず受けられなかったマンションの設備説明に行ってきました。
壁やエレベーター内に引越しの保護壁が取り付けられて順調に人が入ってきているようでしたね。 今回設備説明の際に水周りのコーティングを追加でお願いしてきました。 床などは少しでも予算を抑えるために自分で施工するのですが、水周りは個人では手の届かない部分が多そうでしたので。 ところでこのマンションの玄関表札をご自分で付けられた方はいらっしゃるでしょうか? 通販で買おうと思っていたのですが、見てみたところ通常の落とし込みによる付け方では無いようでちょっと戸惑ってます。 |
||
227:
入居予定さん
[2009-03-22 20:23:00]
入居済みもしくは内覧会に行かれたかたにお聞きしたいのですが、リビングルームのエアコンコンセントですが、200V用か100V用か教えていただけないでしょうか?
表札の件ですが、わたしも自分で取り付けようと思っております。通常のはめ込み式でなければ、マグネット式か両面テープでつけるようになっているのでしょうか? |
||
228:
入居予定さん
[2009-03-22 21:18:00]
>>227
エアコンのコンセントは100Vと200vの両方に対応してますよ。 ブレーカーにある、100V、200Vの切り替えスイッチで対応するみたいです。 コンセントの形状はプラス、マイナス、アースの3Pタイプで、 プラスマイナスのどちらかの一つが、カタカナの「ト」を左右反転したような形になっています。 |
||
230:
入居予定さん
[2009-03-23 17:48:00]
>227
226です。 玄関表札はマグネット式でも大丈夫そうですけど、表札受け側で磁石が付いているのが中心の一部(10cm位?)なので結構磁力の強い物で付けた方がよいかもしれないですね。 その他の方法でも固定出来そうな作りをしているようなのですが、どのような固定器具があるのかは判りませんでした。 てっきり落とし込みのタイプでいけると思っていたので、別の付け方を思案中です。 電源は200Vも引き込まれているので、配電盤側で切り替え可能です。 初期は100Vに設定されていたと思います。 コンセントの方が単相100V用の製品が付いているので、200Vのエアコンをつける際にはコンセントの付け替え作業は必要になるかと思います。 |
||
231:
入居予定さん
[2009-03-23 20:54:00]
228さん、230さんありがとうございます。
227です。入居がもうちょっと先なものですから、期待と不安がいりまじっています。リビングのクーラーは容量の大きなものになると思いますので、たぶん200Vになると思います。管理規約を読むと室外機の置く場所まで指定されているみたいですね。また、疑問点があれば書き込みさせていただきますので、その節にはよろしくお願いいたします。 |
||
232:
入居済み住民さん
[2009-03-24 21:16:00]
とうとう入居済み住民になりました。
まだ10数世帯くらいしか入ってないような気がします。 住んで二日目の感想を・・・・笑 快適です。値段が安いとか云々・・ 関係ありません。 快適ですよ。 まったく不便なし。 インターネットも速度79mbpsを越えました。 思ったよりずっと早かったです。 感じたのはエレベーターがやや狭いかなってことと 台数があと一台欲しいかも ってくらいです。 部屋によってでしょうが収納力もたっぷりでっす。 他の感想・・・・ やっぱり売れ行きは60~70ですかねぇ~。 もうじきサクラの季節です。 お隣さん空きのうちにサクラでも見ながらベランダでバーベキュウでもします。 気がついたことあれば書き込みます。 では~~~^^ |
||
233:
入居住み住民さん
[2009-03-24 22:11:00]
>>232 初めまして! 私も晴れて入居住み住人になりました!
22日から出入りしていますけど、この3日間は夜間、あそこは電気が昨日はついていたけど今日は点いてないって所がいくつかありましたよー。私のお隣さんもそうですし。 どれだけ入居されたのか期待してしまいますよね。焦らなくてもちゃんと年内には完売しますよ(自分に言い聞かせてます) 確かに快適ですね。私もそれは思いますね。ヒイキして発言してしまうのは購入者の性質ですが、これがこの価格とはって思いますよね。設備も必要にして十分過ぎますし。 早くも親や友人を招きましたよ。、笑顔で『ええなぁ』って。今度泊まりに来るって約束まで。 >>232 良いバルコニーが作れると良いですね!これは現物を味わった人にはわかる事だと思います。自慢のバルコニーにしましょう! |
||
|
||
234:
入居予定さん
[2009-03-24 23:32:00]
ベランダでバーベキューはあかんやろ!!
ベランダ火気厳禁!! これ常識!! |
||
235:
入居予定
[2009-03-24 23:46:00]
確かにバーベキューしたくなるような眺めと開放感ですよね!
ただ、実際お隣がいないにしてもやめておいた方が… やはり、匂いは付近までとびますし皆が快適に使えるように協力して よいマンションにしましょう |
||
236:
入居済み住民さん
[2009-03-24 23:53:00]
私もついついバルコニーで友人と焼肉したいなぁって、友人と話してました・・・。
このバルコニー見てると、話が膨らむんですよ。確かにご近所さんにも迷惑になりますから、断念します。 火を使わないで食事しようと思います。 |
||
237:
入居済み住民さん
[2009-03-25 00:18:00]
住んでみて思いました。ほんとうにココで良かったぁ!!
こればかりは当たり外れもあるかも。私はここで良しでした。 以前、良いと思って泉ヶ丘のマンションの現物に接して、実際のお部屋は思ったよりかなり普通か、 普通以下でした。「思ったほどでもないなぁ」と思ったものです。そんなモノって思っていました。 ここのマンション、モデルルームなどの写真通りの現物(家具は実際もちろん付きませんが)ですし、 その写真以上に現物ですからスケールが分かって良いように見えるんです。感激しましたよ。 現段階で気になる事と言えば、24時間換気時の通風音かな。意外と大きいのかも。 安眠を阻害するものではありませんけど。これは慣れかな。 |
||
238:
いいなぁ~さん
[2009-03-25 01:35:00]
バルコニー鍋が最高でしょ!
誰か私を誘ってください(笑)! |
||
239:
匿名さん
[2009-03-25 01:43:00]
鍋って・・・
|
||
240:
入居済み住民さん
[2009-03-25 19:03:00]
>>239
いいなぁ~さんもお住まいになられたら良いのにって思います。 是非、同じマンションの住人になりたいものですね。 鍋もしたいですね。 ですけど、誰かも書かれていますけど、バルコニーでの火の扱いは危険かもしれませんね。 風が吹くこともあるでしょうし。 台所で作った食事を、バルコニーで頂く事はOKですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こっちにも畳を敷く(笑)
と云うのはジョークですが、大きめの植木や花などディスプレイされてはいかがですか。
個性的な玄関口になりますし、外出時には気分良く、帰宅時にもホッと和めると思います。