リビングスイートプロジェクト(メイツ一橋学園SUITE)についての情報を希望しています。
アクロスプラザ小平に隣接する場所にマンションがたつようです。
自然も多いですし、のびのび生活できそうですよね。
公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-h17...
所在地:東京都小平市上水本町四丁目1454番2他(地番)
交通:西武多摩湖線「一橋学園」駅徒歩10分、
JR中央線「国分寺」駅より西武バス「小平駅南口」行き5分「ルネサス武蔵」バス停下車徒歩4分、
JR中央線「国分寺」駅より西武バス「小平駅南口」行き6分「上水本町五丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:65.89㎡~83.61㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-19 12:39:12
メイツ一橋学園SUITEってどうですか?
321:
ノブやねん
[2022-07-21 21:27:13]
皆さん、引越しはサカイをそのまま使われるご予定ですか?
|
322:
口コミ知りたいさん
[2022-07-21 22:12:54]
|
323:
匿名
[2022-07-22 09:28:20]
お子様がおられる方、近隣の幼稚園でおすすめはどこになりますか?
あまり自由奔放とか特殊?な感じではなく小学校でも落ち着いて授業を受けられるくらいに普通に座学なども取り入れているところがいいのですが。 情報いただけたらありがたいです。 |
324:
匿名さん
[2022-07-22 10:15:34]
>>321 ノブやねんさん
安いところはリーダー格の社員にアルバイト数人の構成、 高いところは全員が社員で対応、 という違いや、距離にもよりますが、 当日に搬出・搬入までしてくれるパターンと、 搬入は翌日になるパターン(=ホテル泊が必要)、 とかもあるようで、価格差には相応の理由があります。 単に価格だけで判断しないほうがいいようです。 大切な荷物なので、 総合的に判断して信頼のおける業者に頼もうと思います。 |
325:
評判気になるさん
[2022-07-22 15:25:06]
>>323 匿名さん
近くになおび幼稚園があります。 お勉強や字を教えたりはしない、いわゆるシュタイナー系だと思うので特殊といえば特殊ですが自由奔放とまではいかない気がします。お行儀系は割と教えてくれそうなイメージです。 |
326:
マンコミュファンさん
[2022-07-22 19:56:23]
|
327:
マンコミュファンさん
[2022-07-22 20:02:08]
|
328:
名無しさん
[2022-07-22 20:52:56]
>>321 ノブやねんさん
相見積もりは取られましたか? サカイにするしないに関わらず、予定日を申し込まなきゃいけなかったので、そのままの流れでサカイにする方が多いのですかね…?我が家もそのパターンになりそうですが…汗 他の引越し会社さんも気にはなっているのですが… |
329:
ノブやねん
[2022-07-22 22:24:41]
|
330:
匿名
[2022-07-23 18:56:10]
内覧会もしくはオプション会でエアコンの隠蔽配管について確認された方いらっしゃいますか?
また、エアコン設置場所の高さ確認されていますか? エアコンをオプション会では注文せず家電量販店で、購入する際に最低限確認するように言われた為、調べてる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 |
|
331:
匿名
[2022-07-23 21:19:00]
>>326 マンコミュファンさん
ありがとうございます!丸山幼稚園すごく素敵ですね。ただやはりちょっと遠いですかね。預かり保育を利用する予定なので近い方が良くて、、、。その点ではなおび幼稚園が一番近いのですがあまりピンとこなくて悩んでました。 |
332:
匿名
[2022-07-23 21:26:59]
>>330 匿名さん
これはモデルルームの写真になります。お部屋によって高さなど違うかもしれませんので参考までに。 高さという点では大概のエアコンは大丈夫じゃないかと思われます。 ちなみにうちも家電量販店で購入しました。 |
333:
匿名
[2022-07-23 22:32:20]
|
334:
マンコミュファンさん
[2022-07-24 13:40:46]
|
335:
匿名さん
[2022-07-25 03:48:19]
みなさんダウンライトはつけますか?つける方、いくつつけますか??
メリットデメリットを教えてくださると助かります。 また、エコカラットをされる方、どこの箇所にされますか?? みなさんオプションに予算どのくらいかけるのか、よければ教えてください^_^ |
336:
検討板ユーザーさん
[2022-07-25 06:58:32]
>>335 匿名さん
ダウンライト付けたかったのですが、今回は諦めました。エコカラットは、リビングと玄関に設置します。リビングは作り付けの家具と合わせて、玄関はミラーと合わせました。一番安いエコカラットでもいくつか種類選べるので、リビングはフェミーナ、玄関はたけひごにしました。 |
337:
匿名さん
[2022-07-25 18:32:37]
バーチカルブラインドカーテン付ける方いらっしゃいますか?
我が家はカーテン業者に採寸に来てもらったらメイツのカーテンレールにはバーチカル付けれないと言われてしまったのですが、バーチカル付けれるメーカー知ってる方いらっしゃったら教えて頂きたいです! |
338:
名無しさん
[2022-07-25 20:10:35]
>>323 匿名さん
一番近いのはなおび幼稚園。モンテッソーリ系。いい評判はあまり聞きませんが真裏にあるので楽です。 他には洗心幼稚園、坂の上幼稚園、あおば幼稚園があります。 ちなみに我が家はあおば幼稚園です。 |
339:
名無しさん
[2022-07-25 20:12:38]
>>323 さん
一番近いのはなおび幼稚園。モンテッソーリ系。いい評判はあまり聞きませんが真裏にあるので楽です。 他には洗心幼稚園、坂の上幼稚園、あおば幼稚園があります。 ちなみに我が家の子どもが通うあおば幼稚園は昔ながらな感じです。座学ありませんが非認知能力身につきます。 |
340:
マンション検討中さん
[2022-07-25 21:43:42]
|
341:
匿名さん
[2022-07-25 22:17:10]
>>340 マンション検討中さん なおび幼稚園 上の書いた者ではないですが、私がご近所さんから聞いた話ですがご飯前に神様に感謝したり、お昼ご飯おにぎりしか食べれない日とかがあるとか。 ご飯の食べれない貧しい子達の事を思って?か何か忘れましたがそう言う日があるみたいですよ!その方は成長期の子供にそー言うのは~、、、と言ってました。 後のびのび系の割に色々決まりがいっぱいあるみたいですよ~。 園庭も裸足でしか遊べないとか花を踏んではダメとかだったかな? 結構前に聞いた話で曖昧なので間違ってたらすみません。 元気いっぱいな子とかなら合うかもしれませんが、虫苦手~とか汚れるの苦手~とかの子は合わないかと。。。 |
342:
匿名さん
[2022-07-25 23:22:32]
|
343:
匿名さん
[2022-07-25 23:47:11]
小平でモンテは丸山幼稚園だけな気がします。
|
344:
名無しさん
[2022-07-26 06:49:32]
>>342 匿名さん
シュタイナーですね。勘違いしてました。 |
345:
名無しさん
[2022-07-26 06:56:35]
>>341 匿名さん
プレに行った時、私も決まり事が多い印象を持ちました。 自然に触れ合えると思って候補に入れましたが…。 あおばは給食を来年あたり導入予定。 これまでは色々と保護者の負担があったけれど、要望を聞いて改革してるところらしい。 |
346:
名無しさん
[2022-07-26 07:05:44]
>>345 名無しさん
その通りです。希望者の給食を検討中です。 あおばいいですよ。子どもがのびのびと過ごせます。毎日お弁当だとしても慣れれば大したことないですよ。 他の幼稚園にはない温かさがあるので是非プレに行ってみてください。 メイツから通うとなると自転車ですね。車送迎もOKです。 |
347:
匿名さん
[2022-07-26 08:57:08]
あおば幼稚園はグループ登園があって親が何人か付き添わないと行けないって聞いたのですが、今はコロナで無いみたいですね。
再開されたらちょっと大変そうですね。 |
348:
名無しさん
[2022-07-26 09:11:40]
幼稚園の情報共用ありがとうございます。
ちなみに、おすすめの保育園はありますか? |
349:
匿名さん
[2022-07-26 09:31:07]
小平学園幼稚園は一橋学園駅のすぐ横にあるので
電車で通勤されてる方がいたら便利でしょうね。 預かり保育があるかとかはよく知らないですが。 |
350:
匿名さん
[2022-07-26 10:10:46]
あおば幼稚園は1学年1クラスの小規模園ですね。
クラス替えがないと合わない子がいた場合に逃げ道がなかったり、新しい友達を作ったりという経験が積めない点が気になるので個人的には大規模園を検討してます。 |
351:
匿名さん
[2022-07-26 11:07:17]
>>350 匿名さん
預かり保育はどの幼稚園もありそうですね。 近場で大規模園なら洗心かなおび幼稚園じゃないですか? 評判良いのは丸山な気がします。 小学校お受験する子もちらほらいるみたいで、 国立や東村山からも来てる子居ますよ。 小平小金井は園庭も広くてのびのびできそうなイメージですが丸山より遠いですね? お仕事を車で行くのか電車で行くのか 電車通勤なら国分寺の幼稚園も検討してもいいのでは? |
352:
匿名さん
[2022-07-26 13:16:29]
|
353:
名無しさん
[2022-07-26 22:30:48]
内覧会を行って来ました。
すごく暑くて最後には体力が無くなりました。。笑 一旦結果から言いますと、レスを見てあまり指摘事項無いかなと思ったのに、我が家は直すところが多かったです。。 キズ、汚れ、スキマなど最初は見えなかったのが、繰り返して確認したらいっぱいありました。。 私が細かすぎるかなとも思ったんですが、どうしても無視できないくらいの傷がどんどん出まして、最後には職員の方が締めの確認をどうしたらこんなにお直しが多いのかと申し訳ないと言いました。 最後は本当に体力がなくて確認をやめました。 確認会でも私は厳しく確認するつもりです! |
354:
匿名さん
[2022-07-26 23:54:19]
>>353 名無しさん
我が家も30ヶ所以上ありましたよ! 同行してもらったので素人目ではわからないところがあれこれどんどん見つかりました。笑 でも同行してもらった業者の方に聞くとこれぐらいは普通にあるとの事でした。 |
355:
eマンションさん
[2022-07-27 00:38:48]
キズ、汚れは程度にもよりますが多少仕方ないのかなと思いますが、スキマとかは嫌ですね…
色々見て勉強したつもりですが、気を付けた方がいい箇所やポイントとかあればアドバイス頂けるとありがたいです。 |
356:
名無しさん(353)
[2022-07-27 00:46:12]
|
357:
マンション掲示板さん
[2022-07-27 00:50:59]
上のお二方同様、我が家もかなり直す箇所が多かったです。
暑かったのも相まってくたくたになりました苦笑 本当、よく見れば見る程キズや不具合が目について、こんなにあるのかと驚きました。 >>354さんがおっしゃってるように、それくらいは普通なのですね。 でもやはり初めてマンション内に入れてワクワクしました! あと気になったのが、車寄せがエントランス直結のイメージでしたが、遊歩道の延長線上で、あれでは歩道を歩いてる方にぶつかってしまいそうというか、乗り上げるのに気が引けてしまうような造りといった印象でした… |
358:
名無しさん(353)
[2022-07-27 01:05:06]
>>355 eマンションさん
私も素人なのでご参考までとなりますが、 壁紙の仕上げやモールディングの継ぎ目などを主にチェックしました。 今考えるとフローリングシートのスキマも気になるところがございましたが、そこまでは話さなくて少し後悔になリます笑 |
359:
名無しさん
[2022-07-27 01:13:17]
>>357 マンション掲示板さん
私も車寄せが想像と違いすぎて戸惑いました! 正面エントランスの庇の下に横付け出来るイメージだったのですが…勘違いしてたのかな。。笑 355さん ご参考までに内覧でお直しをお願いした箇所は、 ・壁面クロスの浮き(下地のジョイント部) ・建具のキズ(玄関扉、サッシ、トイレットペーパーホルダー) ・キッチン天板サイドの糊残り などなど、我が家も30箇所近くありました。 指摘しながら、小姑みたいで気がひけましたが、高い買い物なので後悔したくないですよね! |
360:
匿名さん
[2022-07-27 11:15:19]
どなたかコンロのサイズ測った方いらっしゃったら教えて頂けますか?測り忘れました(汗
|
361:
匿名さん
[2022-07-27 16:36:06]
幼稚園の話ですが、あおば幼稚園に以前見学に行きましたが、校舎は、よく言えばアットホーム、でしたが、古い田舎の幼稚園のような感じがして、私はあまり好みではありませんでした。おもちゃのお人形も手作りの少し古びたような感じで、、、あと、預かり保育もあまり充実していないような印象でした。
帰宅時、校庭で遊んでいる園児たちがさようなら~ととても笑顔で挨拶してくれて、素敵な子どもたちと先生方、とは思いましたが、園の雰囲気は田舎感が強かったです。事務の方?や先生方はとても感じが良い方で説明もじっくりしてくださいましたが。 幼稚園というより保育園のような雰囲気だなぁと思いました。 見学行ってみるのをオススメします。 |
362:
マンコミュファンさん
[2022-07-27 22:00:09]
一橋学園駅前にグルテンフリーのクレープ屋出来ましたよ~!
土日の行きましたが、子連れと若い子達で賑わってました! 日高屋?もできる予定みたいですねー。 やはり学校が多いので下町感半端ないですがお店がいっぱいで便利だなぁと思いました! 明日引越し日決まりますね!楽しみです!! |
363:
匿名さん
[2022-07-28 19:58:10]
日高屋出来るんですねーっ!
それは便利ですね♪ いい情報ありがとうございます。 一橋学園、もっと新しいお店ができると便利ですねー! 引っ越し日決まりましたね。 うちは思ったより遅め日程でした。 |
364:
マンコミュファンさん
[2022-07-28 20:43:21]
我が家は9月中に引っ越しになりました!
1日4世帯?とかなので皆さん引っ越ししてくるのに1ヶ月以上かかりますよね~。 ご挨拶とかはいつ行けばいいんでしょう?? |
365:
名無しさん
[2022-07-28 21:37:32]
マンション近くで評判の良い歯科を知っている方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです!
|
366:
マンコミュファンさん
[2022-07-28 22:19:14]
|
367:
匿名さん
[2022-07-29 01:03:34]
>>365 さん
評判はわかりませんが、私は現在一橋学園駅近くにある、きそ歯科クリニックに通院しています。 歯科医師は男性の院長先生と女性の先生がいらっしゃいます。私は初診時から女性の先生が担当ですが、患者の話を良く聞いてくださり、治療内容は患者の意思を尊重してくださるいい歯科医院だと感じています。 先生ももちろんいいんですが、歯科衛生さんがこれまたとても良くしてくださるかたで、3ヶ月に一度の定期検診では丁寧に処置してくださったり、無理やりなやり方はせず、患者が苦しそうだとすぐに手を止めて大丈夫ですか?と頻繁に声掛けをしてくれます。 実は私は大の歯医者嫌いなのですが、こちらの歯科医院だけは嫌な思いをせず長く通えている貴重な歯科医院です。 人それぞれ好みはあるかと思いますが、私には一押しなのでよかったら検討してみて下さい。 |
368:
名無しさん
[2022-07-29 07:17:26]
|
369:
匿名さん
[2022-07-29 22:43:23]
あおば幼稚園と洗心幼稚園で悩んでいます。
通いやすいのは洗心ですかね?もし小学校受験するとなるとどちらなんでしょう... |
370:
匿名さん
[2022-07-29 22:43:56]
ダウンライトつける予定の方いますか?、
|