ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html
所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線・JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14
ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
801:
評判気になるさん
[2021-08-06 23:26:26]
|
802:
マンション掲示板さん
[2021-08-07 05:14:26]
>>801
不便かそうでないかは、人による。 |
803:
マンション掲示板さん
[2021-08-07 05:16:24]
調布から先が不便ならば、この板に来るまでもない。あっちいけ。
|
804:
マンション検討中さん
[2021-08-07 08:08:32]
|
805:
マンション掲示板さん
[2021-08-07 08:10:23]
あっちだよw
|
806:
たなやん
[2021-08-07 08:20:35]
|
807:
通りがかりさん
[2021-08-08 19:35:06]
ここ買っておけば大丈夫だよ。意外といい。
京王線なら ■正解 ・パーク 調布 ・ザパークハウス 府中 ・シティ 調布 ■不正解 ・ブリリア 聖蹟 ・ジオ 調布 ■大失敗 ・ブランズ 調布 が私の所感です。 |
808:
匿名さん
[2021-08-08 21:29:09]
|
809:
名無しさん
[2021-08-08 21:49:30]
|
810:
マンション検討中さん
[2021-08-08 22:12:13]
807みたいな投稿を見ると、他地域のマンションを下げることでしか評価することができない苦しいマンションなのかなって感じますね。
府中が好きで府中に住みたいってことなら大正解だと思うけど、調布・府中・聖蹟って選択肢がある中でここを正解だと感じるのは正直謎というしかない… そもそも正解ってなんだ…? もしパークホームズ調布やシティハウス調布と同じ評価をしてもらいたいっていう意図なら、それは難しいんじゃないですかね? |
|
811:
マンション検討中さん
[2021-08-08 22:57:26]
マンションに詳しい方に質問なんですが、
二重天井、床でも音は響きますか? |
812:
口コミ知りたいさん
[2021-08-08 23:02:12]
|
813:
eマンションさん
[2021-08-08 23:16:46]
|
814:
マンション検討中さん
[2021-08-09 00:12:58]
|
815:
匿名さん
[2021-08-09 07:20:04]
|
816:
マンション検討中さん
[2021-08-09 07:28:47]
|
817:
マンション検討中さん
[2021-08-09 08:36:48]
京王線の駅徒歩5分以内の物件を探すと、ここ、リビオつつじヶ丘、シティハウス調布、ブリリア聖蹟。
シティハウス調布は少し狭くて高い。ブリリア聖蹟は管理修繕費がかなり高く、ハザードが気になる。 ここと、リビオつつじヶ丘はどうでしょう? |
818:
匿名さん
[2021-08-09 09:05:51]
|
819:
マンション検討中さん
[2021-08-09 09:55:45]
>>817 マンション検討中さん
ここは物件の高さはさることながら、ここの一番のデメリットは治安じゃないですかね。 特に広域検討の人は夜に駅から物件まで歩いてみて欲しいです。 物件北側は相席居酒屋ピンサロガールズバーで、キャッチや若い集団がウロウロ。 今はコロナ禍だから多少落ち着いてるけど、アフターコロナで競馬の客が戻ってきたら騒がしくなるでしょうね。 府中在住であれば全く気にならないけど、広域検討者にはかなりハードル高い立地でしょう。 |
820:
マンション検討中さん
[2021-08-09 10:10:30]
リビオつつじヶ丘はつつじヶ丘の何も無さと地権者住戸3割というのがネックだけど、一番はリビオというブランドでしょうね。
三井や三菱だったらもっと話題になって即完売だったでしょう。 ほんとリビオって何って感じ。 |
821:
匿名さん
[2021-08-09 10:11:19]
|
822:
評判気になるさん
[2021-08-09 12:37:23]
上野浅草エリアから引っ越してくるので 府中の治安には耐性があるかも。
|
823:
マンション検討中さん
[2021-08-09 19:08:21]
>>819 マンション検討中さん
馬が当たればハッスルぐらいするでしょう!活気があって嫌いじゃないですけどね!健康的な生活を送るには、ストレス発散も大事なこと。私は治安より健康を優先します!なんか楽しくていいじゃないですか!街に活気は必要不可欠です。人生は一度限り、もっと前向きに捉えませんか。 |
824:
マンション掲示板さん
[2021-08-09 20:00:52]
>>819
南側から帰ればいいじゃん。 |
826:
検討板ユーザーさん
[2021-08-09 20:49:23]
|
827:
匿名さん
[2021-08-09 22:02:07]
自転車置き場が裏だから
自転車の人は裏からしか入れないのでは? |
828:
口コミ知りたいさん
[2021-08-09 22:08:49]
>>819 マンション検討中さん
昔からの街だから、あの界隈が猥雑なのは否定しない。 夜の雰囲気がいやなら、けやき通りから旧甲州街道を歩いてくればすむ。それでもいやなら、ここを検討から外せば良い話。 ちなみに、競馬の客は遅くまで騒がない。 それより夜中にリーチマイケルが道路に寝ているかもしれないけどね。 |
829:
マンション掲示板さん
[2021-08-09 22:16:18]
心配しなくてもたかが府中。
北側からのサブエントランスからでも安全に帰れます。 |
830:
マンション掲示板さん
[2021-08-09 22:17:04]
リーチマイケルは分倍河原だから。
|
831:
マンション検討中さん
[2021-08-09 22:20:40]
|
832:
マンション掲示板さん
[2021-08-09 22:21:55]
|
833:
匿名さん
[2021-08-10 07:55:49]
治安のよさを求めるなら
少し駅から離れましょうよ。 |
834:
匿名さん
[2021-08-10 09:26:08]
実際に東京競馬場に行ってみると全然イメージと違うんですよね。
ちょっとしたアミューズメントパーク。流石、金持ちJRAって感じの施設。 そして大國魂神社の隣は交番なので、さほど治安は気にせずとも。 府中で治安が悪いと思ったら、人の集まる主要駅には住めません。 |
835:
評判気になるさん
[2021-08-10 14:54:05]
競馬場近辺は 警備員が多いので そんなに心配することはないかも。
|
836:
匿名さん
[2021-08-10 15:57:46]
ギャンブル好きな人がいなければあまりメリットない
|
837:
匿名さん
[2021-08-10 17:59:31]
リーチマイケルの美好町のカフェは閉店しましたよ。住居は別です。街中をよく歩いてますが。
けやき並木の深夜の治安は、風俗のキャッチや、刺青のスケボーをする若者たちや、泥酔したおじさんなど、たしかに悪そうですが、けやき並木の犯罪認知件数は減少傾向です。 |
838:
eマンションさん
[2021-08-11 07:25:00]
>>832 マンション掲示板さん
ちょっと何言ってんのかよくわかんないんですけど…。ただ、自分も府中育ちでだいぶヤンチャしてきましたので、肌感覚でわかりますが、昔と比べりゃ大人しくなりましたよ。そりゃ組事務所があったり、怒羅権の支部もあったりと、東京郊外の中では気合いの入った人間が多いのは事実だけど、普通に生活する分には問題ないっすよ。 |
839:
マンション掲示板さん
[2021-08-11 08:10:35]
へーー、組事務所があるんだ?
じゃそれは重説記載事項ですね。重説特記事項に書かないといけません。どこにあるのですか? ところでヤンチャてなにwww? |
840:
匿名さん
[2021-08-11 08:31:17]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
841:
匿名さん
[2021-08-11 11:19:57]
半グレの方々は逮捕されて、もう一掃されましたよね。
あと、そっち系のプロの方々の事務所は府中町にありましたよね。駅口が違うので重要記載載らないと思います。 ただ、近所の国際通りや、このザ・パークハウスの自治会には何人か「元」の方がいるかもしれません。カタギには関係のない話ですが。 このザ・パークハウス府中に住む方は、ゴールデンウィークに騒音で寝れないことを覚悟しなきゃいけない大きなお祭りがあるんですが、そこで活躍するそっち系の担ぎ屋さん(黒い法被の方)がいるので、町との絡みでそちらの方がいるのは仕方ない話ではあるような気がしますけどね。 あと、駅前のナンパは、日中から南口の改札前でやってるお兄さんいますよね。最近、警察立つようになって消えましたが。 |
842:
マンション掲示板さん
[2021-08-11 11:54:07]
重説記載が必要かどうかは現地からの距離で決まります。駅口ではないですよ。
|
843:
マンション掲示板さん
[2021-08-11 11:57:22]
>ゴールデンウィークに騒音で寝れないことを覚悟しなきゃいけない大きなお祭りがあるんですが、
これ大袈裟。 だったら府中駅周辺の人みんな寝れてないのか?アタシはグッスリ寝てます。 |
844:
匿名さん
[2021-08-11 12:30:23]
>>843 マンション掲示板さん
ゴールデンウィークは、絶対寝れませんよ。 深夜もお帰りがあるので。 周辺というか自治会でいうと、神戸と住吉と新宿は、寝れません。特に神戸は高札場があるので。 窓ガラス2重でもきついですよ。 というか、ここに住んだら、みんな一ノ宮で神戸の祭り参加ですよ。あと、ザパークハウス府中は、くらやみ祭りの時は神戸の会所になりますし。 |
845:
マンション掲示板さん
[2021-08-11 14:17:17]
>>844
だからGWでもグッスリ寝てると書きましたが。日本語読めませんか? |
846:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 14:19:22]
絶対に寝れていないというエビデンスは?
データ取ってますか。エビデンスを示してください。 |
847:
匿名さん
[2021-08-11 14:50:28]
>>846 検討板ユーザーさん
ガキですか? 「絶対」というのは、エクスプレッションですよ。 ここ2年祭りが開催されてませんが、前回までの警察の生活安全課への騒音、ケンカや立ちションでの通報件数、役所4階の地域安全対策課への、くらやみ祭での騒音の相談件数の数を調べてみてください。 深夜3時、4時に大太鼓の振動で、窓ガラス割れる時ありますからね。 前回開催された祭りからルート変更で、けやき並木からフォーリス・ミッテンを一周してから旧甲州を抜けるルートになりました。パークハウス府中で言うと、けやき並木からの太鼓で東側は少し距離がありますが、旧甲州の南側の爆音と「おーらい」のかけ声は直撃なのでかなりやばいと思います。 >>845 あと、あなた新宿や神戸の方じゃないでしょ。このパークハウスのある神戸で、くらやみ祭り期間中にぐっすり寝れる人なんてありえないですよ。 |
848:
通りがかりさん
[2021-08-11 15:12:37]
>>847 匿名さん
845は睡眠薬でも服用して就寝してるのでしょう。 あの大太鼓の音は覚悟したほうがいいですね。 数日間なので祭りを楽しむと割り切ったほうが、精神衛生上いいと思います。 祭りのフィナーレの白馬の流鏑馬?みたいなもの特等席で見れますしね。 |
849:
匿名さん
[2021-08-11 15:20:57]
>>848 通りがかりさん
それか、府中人らしく、元市長さんところのお神酒を飲んで泥酔して寝てるしかありえないですね。もしくは、住んでるところが番場か馬場か本町の人も一応周辺と言えますからそこに住んでてこの騒音とは距離があるのかもしれません。 祭りを特等席で見れますが、上から神様を見るとブチギレる人もいますね。特に神輿の時に、高札場のところのマンションはそれで住民と毎回、トラブってます。 |
850:
匿名さん
[2021-08-11 15:28:22]
祭りはどうでも良いです。
ギャンブルと風俗が好きではない人にはメリットが無いと思います。 |
851:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 15:50:25]
|
852:
通りがかりさん
[2021-08-11 16:03:45]
|
853:
マンション検討中さん
[2021-08-11 16:08:57]
治安について言い出したのは私ですが、ここまで荒れるとは…
まあ、祭りに関しては、ここに住む以上は切っても切り離せないのではないでしょうかね。 逆に祭りがあることを「府中らしさ」とポジティブ(=価値がある)に捉えられる人こそ、このマンションのターゲットではないでしょうか。 できればギャンブルとパブも… 私は全部ひっくるめて「アリ」だと思ってるんですが、妻には全く響かずで困っています。 かなり前に、独身時代はよく競馬場に行っていてお金を溶かしていた話とかを冗談交じりにしていたんですが、それが今になって妻の心配事になってしまっており…(「ここに住んだら、休日は遊びに行っちゃうんじゃないの?」みたいな) |
854:
名無しさん
[2021-08-11 16:10:21]
|
855:
匿名さん
[2021-08-11 16:29:10]
>>851 検討板ユーザーさん
それは揚げ足取りですよ。 あと、遮音関係ないですね。 お祭りの騒音に関しては、深夜に100デシベル超えちゃってますから。 それを元に騒音で役所に訴えてくるヨソから来た新住人も多いらしいですよ。 |
856:
匿名さん
[2021-08-11 16:43:59]
>>853
東京競馬場の貴賓席はたった3000円で家族みんな楽しめるのでいいじゃないですか。食事はオークラですし。 治安とか騒音は、私はどうでもいいんですが、私的な懸念事項は、6階建ての市役所の新庁舎建設による南側の日照ですね。あと東側も計画は無さそうですが将来建物が建つと日照が気になりますね。 あと1階の店舗とされているものに、何が入るか気になりますね。 |
857:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 19:31:07]
ガキかよ?とか子供かよ?としか返せない「絶対」のひと。
「絶対」の意味を理解していないらしい。 外国人には難しい日本語でしたね。 |
858:
匿名さん
[2021-08-11 20:26:28]
|
859:
アントニー
[2021-08-11 22:05:06]
|
860:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 22:47:12]
なんでもかんでも差別と騒ぐひと。
どこが差別か具体的に明示してほしい。 国籍の違いで何か優劣を付けましたか? 「絶対」の意味も知らずに誤認しており、 差別と叫ぶ事を盾にとる極左と同じだね ちなみにこの場合は「止めて」が正しい。 |
861:
匿名さん
[2021-08-11 22:50:50]
|
862:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 23:23:38]
はやく寝ろ。ボケ
|
863:
匿名さん
[2021-08-11 23:28:46]
|
864:
匿名さん
[2021-08-12 07:28:52]
府中で国籍差別はタブーですよ。不毛な論争はやめた方がいい!
|
865:
評判気になるさん
[2021-08-12 08:22:58]
どの部分が国籍差別にあたりますか?
是非とも明示していただきたい。 悪いが、差別だ差別と騒ぐ日本人への差別が1番タチが悪い。 |
866:
匿名さん
[2021-08-12 08:36:48]
調布のマンションスレも荒れ気味ですが、こっちもこっちですね。
もはやマンション関係ない。 |
867:
匿名さん
[2021-08-12 11:17:20]
|
868:
マンション検討中さん
[2021-08-12 11:22:23]
|
869:
匿名さん
[2021-08-12 13:37:27]
T1サッシを使う理由はコストダウンなの?
|
870:
評判気になるさん
[2021-08-12 14:01:49]
通常の宅地であればT1で充分でありコストダウンというほどではありません。たしか25dBの遮音性能だったかと思います。
幹線道路沿いで、T2や場合によってはT3が採用されますので、今回の建設地でこれらを採用するのはオーバースペックといえるかもしれません。 |
871:
eマンションさん
[2021-08-12 14:51:24]
|
872:
評判気になるさん
[2021-08-12 15:34:29]
地所レジの場合、音環境の調査を実施したうえで社内規定に則ってサッシ等級を決めます。
|
873:
匿名さん
[2021-08-12 15:43:05]
|
874:
評判気になるさん
[2021-08-12 15:52:40]
片側1車線の旧甲州街道で交通量も差ほどではない印象ですが、地所レジのクオリティブックにどのように記載されているか楽しみです。
|
875:
通りがかりさん
[2021-08-12 18:33:36]
1階の店舗。場所柄、
お洒落なコリアンカフェとかありですか? 美味しいホットクが食べたいなぁ。 身体に優しい、お粥も食べたーい。 飲料メニューはトウモロコシ茶やバナナ牛乳等で。 お酒は無しで。 テイクアウトも是非! |
876:
評判気になるさん
[2021-08-12 19:49:30]
地所レジはチェックアイズブックですね。
|
877:
名無しさん
[2021-08-12 20:45:40]
|
878:
評判気になるさん
[2021-08-12 20:47:55]
この数年間は野村不動産が連発して分譲してたので、パークハウスは楽しみだな。
野村不動産といえば北口の旧加島洗車場もそのうち建てるだろう。 |
879:
匿名さん
[2021-08-12 20:48:20]
普通はザパークですよねー
|
880:
評判気になるさん
[2021-08-12 20:51:16]
>>877
そうだね。君だけだろ。 |
881:
評判気になるさん
[2021-08-12 20:52:28]
なに?ザパークて?
|
882:
マンション検討中さん
[2021-08-12 21:44:00]
駐車場www
|
883:
匿名さん
[2021-08-12 22:52:08]
ザ・パークという駐車場があるのか!
|
884:
周辺住民さん
[2021-08-13 11:25:32]
加司馬の跡地はまだとして、八幡宿公園の隣が急に囲われましたね。
複数の民家や駐車場が一気に無くなって・・マンションでも建つのかな・・・ 府中町のメゾン寿も解体してますが、あっちは介護施設っぽいですね。 |
885:
マンション検討中さん
[2021-08-13 15:33:30]
モデルルームの案内来ましたが、行く予定の方ありますか?
|
886:
匿名さん
[2021-08-13 16:03:01]
|
887:
マンション検討中さん
[2021-08-13 16:55:19]
東京5700人ですからね。
行かれたら感想共有してください。 |
888:
匿名さん
[2021-08-13 18:17:57]
そうですね。
自分たちだけでは、気が付かないことも有ると思いますので その時は宜しくお願いいたします。 |
889:
マンション検討中さん
[2021-08-13 19:16:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
890:
マンション検討中さん
[2021-08-13 20:41:54]
>>875 通りがかりさん
それは前所有者が出店すると見ているわけですか? |
891:
匿名さん
[2021-08-14 08:32:46]
モランボンとかまだあるのかなぁ
|
892:
マンション検討中さん
[2021-08-14 21:57:02]
ここの第1期販売はいつ?
|
893:
匿名さん
[2021-08-14 22:44:15]
都心にあまり出ることがなく、ギャンブル好きな人には、好条件物件
|
894:
匿名さん
[2021-08-14 22:53:24]
日本ダービー に安田記念
天皇賞秋にJCなど楽しめるいいなあ |
895:
マンション検討中さん
[2021-08-14 23:23:01]
どこに住んでても楽しめるじゃん。
んなもんは。 |
896:
名無しさん
[2021-08-15 08:20:44]
ここで府中といえば競馬!
としか言わない人たちは、競馬をやりに来ている人だけ? 府中は古い歴史のある街なんですよ。 他には若いファミリー層が多いので 活気がありますね。 最近は、市内に保育所がすごく増えたと感じます。 |
897:
名無しさん
[2021-08-15 15:47:54]
|
898:
マンション検討中さん
[2021-08-15 17:34:44]
|
899:
名無しさん
[2021-08-16 08:02:13]
不人気なのは価格だけ?
|
900:
周辺住民さん
[2021-08-16 11:36:25]
>>896 名無しさん
うちはコロナ前はよく家族で”競馬場も”楽しみましたよ。 小さい子供が2人いるので、乗馬体験させて、ミニ新幹線のせて、立派な遊具で遊ばせて、夏は水場遊び、お昼は競馬場グルメ。 走っている馬はほとんど見ること無く帰ってきますが、なんだかんだ1日は遊べましす。今も娘は競馬場に行きたがってます。(根っからのギャンブル狂ww?) あと個人的な感想ですが、以前住んでいた区内と比べて、兄弟のいる子供が明らかに多いと感じました。 郊外に出ると、住宅にお金がかからない分、家族が一人増えるのかなぁ・・・。3兄弟って家も結構いたりして。 この物件はお金かかりそうですけどね。 |
901:
名無しさん
[2021-08-16 23:37:26]
コストダウンして安く建てれば売れないし
|
902:
匿名さん
[2021-08-17 00:18:37]
それにしても、お高すぎでは?
|
903:
eマンションさん
[2021-08-17 00:55:23]
|
904:
匿名さん
[2021-08-17 08:10:00]
価格だけ高級マンション
マンマニさんて勉強してる |
905:
購入経験者さん
[2021-08-17 15:13:39]
昔、ここと同じ戸境壁が短いタイプの部屋に住んだことがあるけど、窓開けてるとお隣の大きめなくしゃみとかベランダで洗濯物を干す音とか聞こえてきた記憶がある。
|
906:
匿名さん
[2021-08-17 15:56:29]
隔て板がトールタイプだと邪魔
|
907:
通りがかりさん
[2021-08-18 09:16:59]
|
908:
マンション検討中さん
[2021-08-18 10:00:28]
コスト上乗せ販売価格
販売価格の内訳、商売の基本。 何でもそうなんじゃないの。 |
909:
マンコミュファンさん
[2021-08-18 11:23:59]
HPのパースが低いペラボーからトールタイプに変更になってますね。
トールタイプを希望する人が多く、価格を上げても売れる目算があるという事でしょうか。 |
910:
匿名さん
[2021-08-18 12:01:31]
ペラペラボードはロータイプがベター
|
911:
匿名さん
[2021-08-19 16:47:00]
販売は長谷 エアーベストなんですね
|
912:
マンション検討中さん
[2021-08-20 21:51:44]
はせ えあーべすと?
|
913:
マンション検討中さん
[2021-08-21 02:03:56]
|
914:
匿名さん
[2021-08-22 12:50:31]
今の競馬場はイメージとは違い、色々なイベントを行っていて馬券を購入しなくても楽しめますよね。
乗馬ができたり、子供用の乗り物があったり、アスレチックがあったり子供連れでも十分楽しめます。 昔の競馬場とはだいぶ違いますから、競馬場があるということでのイメージダウンは少なくなりました。 今はコロナでイベントをやっていませんが、通常に戻ればたくさんイベントをやっているので夏休み期間は大活躍だと思いますよ。 |
915:
マンション検討中さん
[2021-08-22 13:15:36]
914さん
貴重なコメント有難う御座います 花火大会もありますね 今は中止してますが。 これも楽しみの一つです。 |
916:
通りがかりさん
[2021-08-23 13:18:27]
>>794 評判気になるさん
交通は明らかに調布が便利だから地縁が無い限り普通は調布選ぶかな←?????_都心方面だけが交通ではないけど。普通は?固定観念でガチガチだね(笑)。不動産は調布より府中の方が遥かに人気があるんだよ。普通の頭があるなら調布は選ばないって事。 |
917:
マンション検討中さん
[2021-08-23 21:56:26]
>>916 通りがかりさん
要するに分倍河原の方が府中より優れているって思うようなことですね。JRありますし。 更に聖蹟の方が優れているってことですね。京王本社があるし。 奥地に行けば行くほど優れている理論面白いですね。 |
918:
マンション検討中さん
[2021-08-23 22:53:52]
面白くはないけどな。
|
919:
名無しさん
[2021-08-23 23:39:07]
>>917
本当に全然面白くないね(笑)。論点全くずれているし、他の書き込みの意味も理解出来ていない。 |
920:
通りがかりさん
[2021-08-24 00:01:57]
日経の指標では30年後、人口、税収ともに調布が府中を上回る事はなく、調布は近隣の市に比べて高齢化がより顕著に進むとの事。若い独身者はわずか数分でも都心に近い所を選ぶが、家庭を持つと住環境がより良好な場所に移動するという事らしい。確かに駅前で咥え煙草や立ちション横行の調布は遠慮するわな。
|
921:
マンション検討中さん
[2021-08-24 05:51:47]
調布は甲州街道と品川通りの狭い間だけ便利そうなエリアだが、それ以外はただの住宅地。
つまらん。 |
922:
匿名さん
[2021-08-24 07:51:51]
府中は好き、ココは高すぎる。
|
923:
通りがかりさん
[2021-08-24 22:54:47]
調布すら買えなかった人が群がる、流川街。
|
924:
マンション検討中さん
[2021-08-24 23:21:28]
調布って都心近い以外で、他に何か良いところありますか?
都心に近いだけなら他に良いところはたくさんあるので。。。 |
925:
マンション検討中さん
[2021-08-25 10:43:23]
都心に近いのが良かったら都心で買えばいいじゃん。なんでココなの?
また、調布と府中を比較すること自体おかしい。 |
926:
名無しさん
[2021-08-25 11:52:08]
独身のとき、この周辺に住んでましたが
競馬場があるお陰で、府中市の町は税金が有り余っているのか、とても潤っています。清掃員も沢山いて町は綺麗。図書館などもとても充実している。非公開で花火大会がある。そして、住民税が安いのは助かりました。 |
927:
購入経験者さん
[2021-08-25 13:01:49]
東京競馬場は、府中市の財源とは直接は無関係です。
人が多数集まることによる経済効果を通じての間接的な税収効果はあるでしょうが多くはないでしょうね。 競馬場も競艇場もあるのだから、いっそのこと、横浜市でボツになること必至のIRも誘致してしまえばいいのにね。そうしたら、かつて平和島競艇で莫大な収入を得ていた状況が再現できるかも(府中のインフラが充実しているのはそのため)。 まあ、内陸の府中だとアクセスが悪すぎるから無理か(羽田空港からの海外のお客を迎え入れるヘリポートでも作る?)。 |
928:
匿名さん
[2021-08-25 15:06:38]
カジノは横浜市ですよねー
府中市じゃホテルも無い |
929:
周辺住民さん
[2021-08-25 17:19:05]
府中の豊富な財政は、企業の工場と平和島だと、先日夕方のニュースでやってました。市の担当者が東芝、NEC、サントリーの名前まで出していたので、よほどありがたいのかな。
競馬場や多摩霊園などは、一応府中の土地なので多少の税金が回ってくるとは思いますが、メインは上の二つみたいです。 最近、競艇人気が上がっているらしいし、財政指数がさらに良くなったのもそのためですかね。とにかく収める税金以上にリターンがある自治体です。 府中市民は、高額納税者のギャンブラーに手を合わせましょう。 カジノが出来るほど大きな空き地(米軍基地跡)がありますが、どうやら商業施設や住宅地、文化施設になる計画みたいですね。 個人的には、緑が多くて街並みが綺麗な府中が良いので、カジノはいらんね。 |
930:
匿名さん
[2021-08-25 19:18:00]
でもギャンブルの街としては、カジノができて欲しい
|
931:
評判気になるさん
[2021-08-25 20:42:41]
商業施設としては 「ららぽーと」なんか需要あるかな~
|
932:
匿名さん
[2021-08-26 11:50:09]
うなぎ部屋が都心の価格だよ
|
933:
マンション検討中さん
[2021-08-26 13:33:42]
都心の価格知らないね。
いまや、ここの倍だよ。 |
934:
マンション検討中さん
[2021-08-26 13:38:40]
うなぎに部屋あるの?
養殖の場合も生簀で育てるから部屋はないよね?? 何言ってんの? |
935:
匿名さん
[2021-08-26 23:31:31]
|
936:
匿名さん
[2021-08-27 07:26:46]
地縁ない人からすると、府中も調布も同じような街に見える。
電車の時間にして7分程度の差ですが、往復14分の差、それが家族人数分と考えると、より都心に近い調布の方が魅力に見えてきます。 税収や人口についてアドバンテージを述べている方がいますが、日常生活において調布よりも明らかに恩恵に感じることってどんなもんがあるんでしょうか。 |
937:
口コミ知りたいさん
[2021-08-27 09:17:18]
公共施設 病院 公園など充実していて駅前のゆったりしている感じが好きな人は府中選ぶのかな。 より都心が良くて予算も出せる人は調布だね。でも ここは一寸高すぎる気がする。東京は当分マンション価格は下がりそうもないから待っていたら希望するところは買えないし 迷う。
|
938:
匿名さん
[2021-08-27 21:46:53]
府中は駅周辺の雰囲気が素敵ですよね。
調布はどんなコンセプトであんな駅前になってしまったんでしょうか汗 |
939:
マンション検討中さん
[2021-08-27 22:29:00]
>>936
都心に近いのがいいなら都心に買えばよし。 じゃないの? 調布が好きなら調布で買えばよし、府中が好きなら府中で買えばよし。 比べる必要はないかな。 アタシは勤務地が東京駅最寄りだが、府中が好き。 |
940:
通りがかりさん
[2021-08-27 22:35:43]
府中駅からの欅並木 昔からかわりませんね
年輪は変わったが、年を取り過ぎた木もあるが 生命力を感じる 調布駅 昔 噴水広場があったが 今は無くなってしまった 残念な気もするが これからの再開発 どう変わるか楽しみでもある どちらも特急が止まり 良い駅です |
941:
マンション検討中さん
[2021-08-28 00:08:38]
マンマニがレポート第二弾あげてくれてますね。いいですね。このマンション。
|
942:
匿名さん
[2021-08-28 05:27:13]
高価格の割に駐車場が低価格マンション的な
|
943:
マンション検討中さん
[2021-08-28 06:47:35]
|
944:
通りすがかりさん
[2021-08-29 01:01:12]
>>936 匿名さん
道路の整備状況や公共施設の充実は府中と調布では天と地程の差がありますね。都心までの電車にての時間ですが、家族分のなどと言うのはかなり無理があるかな。単純に数分の違いでしかありません。最も調布方からしたらそれしか優位性がないのだと思います。 |
945:
匿名さん
[2021-08-29 01:25:07]
|
946:
匿名さん
[2021-08-29 08:08:54]
>>944 通りすがかりさん
数分って、そりゃ調布から府中に行くなら数分ですからすぐ着きますが、新宿から帰る場合はその数分が大きいですし、家族全員が恩恵を受けることになります。 私は調布にも府中にもそんなにゆかりがないので、道路の整備状況なんてのは余計に気にしてなかったので差が分かっていませんでした。 都心へのアクセスを除けば、調布=府中という感覚です。 |
947:
匿名さん
[2021-08-29 08:14:33]
外から来る人から見れば調布も府中も街としては差がないから、より都心に近い調布が好まれますよね。
府中に長く住む人は、都心へのアクセス性はそもそも慣れてしまってるので気にならない。 そして他の人にはない地元愛があるので細かい良さに気づいているから府中が優れていると考える。 この物件は後者の人に主に売れそうですよね。 私は都心部からの引っ越しを検討してますが、モデルルーム行く際の新宿からの電車の体感で府中はきついなと思ってしまいました。 |
948:
評判気になるさん
[2021-08-29 08:22:35]
マンマニさん以外でモデルルームを見学された方、
環境や、部屋の感じ、いかがでしたか? |
949:
匿名さん
[2021-08-29 09:37:11]
|
950:
口コミ知りたいさん
[2021-08-29 10:00:39]
この場所だと 府中本町も遠くないし武蔵野線もあるから 奥に行かなくてもいいのでは。
|
951:
匿名さん
[2021-08-29 16:53:59]
>>946 匿名さん
横からですが。短期間ですが両方住んだことがある身としての感想です。 どちらかというと数分の差よりも特急の本数の差の方が大きいと思いますよ。 調布までの方が格段に特急・準特急の本数が多く、その差は大きいと思います。 ただ、駅前は府中の方が完全に1ランク都会なのと、駅の改札から自宅までの道のりの素敵さが調布物件とは比べ物にならないぐらいこちらが上だと思います。 |
952:
マンション検討中さん
[2021-08-29 21:27:41]
建設地となりのジュジュハットていう焼肉屋、めっちゃ旨いよ。
その下階の家系ラーメン大和屋の人、めっちゃキレイ。 |
953:
通りがかりさん
[2021-08-29 22:09:36]
府中に地縁が深く且つ富裕層な方々はステーションアリーナ。
超絶利便性が良いし再開発の結果だから思い入れ強かった。 パークハウス府中はスルー気味。話題に出ても話題続かず。 旧家陣は色々な歴史事情により× そこそこな地縁者が憧れ抱いて南側を狙い打ち な感じなのかな? 東側低層の価格変動はおきる? |
954:
名無しさん
[2021-08-29 23:17:36]
なんか、南側と東側で仲悪くなりそうだな。
|
955:
名無しさん
[2021-08-30 01:51:33]
ステーションアリーナの中古の方が30年住むなら買ったほうが良い
リセールが全然違う |
956:
マンション検討中さん
[2021-08-30 05:52:27]
あそこエントランスが立ち食いそば屋のすぐ隣なんだもの。カッコ悪い。
|
957:
通りがかりさん
[2021-08-31 06:02:20]
そうそう ステーションアリーナの入り口 パッとしませんが 立地は府中では最高でしょう!
もう一つ 入り口あるのかな? ならここと一緒。 コロナ オリンピック このご時世 この価格でこの内装 三菱さん 頑張った方ではないかな? 立地は素晴らしい! ただ サブエントランス側 ピンク○○○が 、、、 昔からあるのかな? 動かないな? コロナ禍 生きるのにみんな必死です このマンション 買える人が羨ましい! |
958:
口コミ知りたいさん
[2021-08-31 23:24:37]
この価格だとやっぱりステーションアリーナの方が魅力的だよなぁ。
|
959:
通りがかりさん
[2021-09-01 05:08:52]
府中だと三菱さん 調布だとスミフ
資産価値は一番 金利の安い今だからこそ買える人は購入していて損はなし 転勤になったら賃貸へ 高齢になったら売却して施設へ 売れ無い事はないので。 |
960:
匿名さん
[2021-09-01 07:46:18]
完成してもまだ売ってそうな印象
|
961:
マンコミュファンさん
[2021-09-01 09:56:48]
いや、府中で一番強いのはプラウドです。府中のプラウド物件はほとんど竣工まで完売しており、値引きしていません。
|
962:
購入経験者さん
[2021-09-01 10:26:44]
>>961
府中が浦和と並ぶプラウド王国なのは確かにその通り。 ただ最近は、東京圏外の地方の有力都市駅近を開拓する傾向が見える。 売れ行きが良かったのは、単に時代が良かっただけ。他のメジャーが府中でプロジェクトを立ち上げていたとしても、ほぼ竣工前完売だったと思われる。 |
963:
マンション検討中さん
[2021-09-01 11:27:09]
警察署前のマンションもかなり苦戦でしたよ
|
964:
マンション検討中さん
[2021-09-01 12:11:36]
それダイワハウスだべ。
|
965:
マンション検討中さん
[2021-09-01 12:13:51]
|
966:
通りがかりさん
[2021-09-01 12:33:47]
ここ D1タイプ モデル掲示されましたね
今月からいよいよ販売スタートですか? 府中初のザパークハウス 完売はいつになるか? どうでしょうか? 昨年からマンション業界厳しそうですね! 三菱さん 頑張ってください! 調布の駅近 スミフもいいなー! 買える人が羨ましい?? |
967:
マンコミュファンさん
[2021-09-01 13:52:13]
ここは販売価格が高いですが、ミクロ立地が抜群なのと、後発のライバル物件が高値追求のスミフなので時間をかければ値引きせずに完売すると予想します。そもそもこの値段ならもともと竣工前完売は目指していないでしょう。
|
968:
名無しさん
[2021-09-01 14:39:35]
|
969:
マンション検討中さん
[2021-09-01 16:05:04]
違うよ、チミ。
|
970:
匿名さん
[2021-09-01 21:18:51]
|
971:
通りがかりさん
[2021-09-02 01:24:37]
昔パークハウス恵比寿が坪350万だったなあ
|
972:
匿名さん
[2021-09-02 08:51:34]
>>971 通りがかりさん
何年前くらいですか? |
973:
マンション検討中さん
[2021-09-02 23:28:47]
魅力的なんだけど、賃貸に出した時の利回りがめちゃくちゃ低そうなのが引っかかるな
|
974:
名無しさん
[2021-09-03 00:01:08]
ザが付く前は本当に憧れた。
|
975:
名無しさん
[2021-09-03 15:04:41]
|
976:
マンション検討中さん
[2021-09-03 20:10:52]
|
977:
マンション検討中さん
[2021-09-03 22:11:06]
どこが?
具体的に言えないのですか? ベリスタとザパークハウスはまるで違うけどな。 |
978:
マンション検討中さん
[2021-09-03 22:15:03]
|
979:
匿名さん
[2021-09-03 22:45:20]
パークハウスはかっこよくて適正なのもあった
ザが付くやつは上手く儲けてやろうと! |
980:
マンション検討中さん
[2021-09-04 06:58:30]
後発のスミフの情報が出てきませんが、いつごろから公表されるのでしょうか?
|
981:
マンション検討中さん
[2021-09-04 07:07:10]
|
982:
マンション検討中さん
[2021-09-04 07:08:06]
>>980
スミフに訊けよ。 |
983:
マンコミュファンさん
[2021-09-04 09:01:53]
>>980
スミフの宮西町物件は2024年竣工予定のため、詳細な情報は早くて来年だと思います。ただ、価格には全く期待できないため、ここと比較するのはやめた方が良いと思います。 東府中駅最寄りのシティハウス府中八幡町はここと同じの坪単価350で販売していることから宮西町物件はそれよりさらに高値販売されること間違いなしです。もしかすると調布物件より高値で出してくるかもしれませんね。 |
984:
匿名さん
[2021-09-04 13:11:16]
駅直結のプラウドみたいに資産価値を保たれることは期待しない方が良い
|
985:
マンション検討中さん
[2021-09-04 18:53:17]
>>983 マンコミュファンさん
貴重の情報ありがとうございます。 スミフのマンションが内廊下や各階ゴミステーションだとかなり魅力的と考えます。 そこまでは誰も予想できないところですかね。 立地はこちらの方がいいですし資産価値も高いと思います。 ですので手堅くここを購入した方がいいのでしょうか。 迷ってます。 |
986:
匿名さん
[2021-09-04 19:57:08]
結構残念な感じだけど三菱だし
|
987:
匿名さん
[2021-09-04 20:35:34]
|
988:
マンション検討中さん
[2021-09-04 21:45:11]
|
989:
匿名さん
[2021-09-04 22:20:51]
|
990:
通りがかりさん
[2021-09-04 23:01:19]
>>957 通りがかりさん
ステーションアリーナの入り口は2階駅側/駅直結がありますよ。 傘要らずで改札へGoです。 マンションのエレベーター2階でおりたら30秒位で改札。 そして建物内でほぼ事足りる。 ただ郵便局が欲しい! |
991:
名無しさん
[2021-09-05 07:49:09]
>>989 匿名さん
ウケる。 |
992:
マンション検討中さん
[2021-09-05 08:36:54]
|
993:
マンション検討中さん
[2021-09-05 08:38:18]
>>990
並木通りの本局まで歩けや。 |
994:
名無し
[2021-09-05 09:12:36]
>>989 匿名さん
調布の中でお山の大将的な物件 |
995:
匿名さん
[2021-09-05 11:09:56]
|
996:
名無し
[2021-09-05 13:32:18]
>>995 匿名さん
調布の「買えるなら」ってどういう意味? |
997:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 20:39:59]
|
998:
マンション検討中さん
[2021-09-05 21:12:13]
調布とか明大前とか関係ないじゃん。
ここ府中物件なんだから。 |
999:
マンション検討中さん
[2021-09-05 21:59:19]
南向きは旧甲州街道の騒音が気になります。
南と東はどちらの方が人気があるのでしょうか。 リセールはどちらがいいでしょうか。 |
1000:
マンコミュファンさん
[2021-09-06 23:18:12]
ファミリータイプだと一般的には南向きの方が人気ですが、本物件は東向き高層階の方が眺望が良さそうなのでなんとも言えないですね。
リセールは価値だけではなく買値にも影響されるため、どちらの方が良くなるか不明です。 ちょっと前のタワマンの北向きのように価値が相対的に低くとも、それ以上に買値が安ければリセールバリューが良くなることもあります。 ただ、リセールバリューを気にするならそもそも郊外の新築物件を買うべきではないです。 |
調布から先はやはり不便。