ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html
所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線・JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14
ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
475:
匿名さん
[2021-06-17 23:38:36]
|
476:
匿名さん
[2021-06-17 23:42:48]
府中のマンション平均3,216万円
まあそりゃ高いよね。 ちなみに調布だと平均3,946万円 調布のシティハウスも高いよね。 |
477:
検討板ユーザーさん
[2021-06-18 08:34:15]
|
478:
マンション比較中さん
[2021-06-18 09:31:50]
ギャンブルの街のイメージは否めないですね。ただ昔と違って競馬場の雰囲気はだいぶ変わりました(耳に赤鉛筆の酔っぱらったオッサンばかりでした)
警備員の数が異常に多いので その点は安心です。 |
479:
検討者
[2021-06-18 09:48:52]
|
480:
匿名さん
[2021-06-18 11:53:41]
|
481:
マンション検討中
[2021-06-18 12:13:32]
>>473 匿名さん
どのあたりに藤和ぽさを感じるのでしょう? |
482:
マンション掲示板さん
[2021-06-18 12:20:46]
|
483:
匿名さん
[2021-06-18 14:20:18]
なぜか高値でもさ買う人いるよね
|
484:
検討者
[2021-06-18 15:54:36]
>>483 匿名さん
住み替え組は高値で買っても、今住んでるとこも高値で売れますからね 安値で買える場合は結局売値も安いので、いつ買うかはあまり関係しない気もします。 賃貸組は今買うのは高値掴みかもしれませんが、今後も上昇する可能性もあるので金利が低い今をチャンスと捉える方も多くいそうですね。 |
|
485:
マンション掲示板さん
[2021-06-18 16:22:03]
|
486:
検討者
[2021-06-18 17:03:55]
ここのスレ内検索で、「調布」と検索した際にヒットするレスの数と、
パークホームズ調布のスレ内検索で、「府中」と検索した際にヒットするレスの数 こちらで調布というワードでヒットした件数の方が2倍もあるんですね、総レス数はあちらの半分程度なのに いかにここにいる方々が調布を意識していて、向こうのスレの方々があまり府中を意識していないかがよく分かります。 |
487:
周辺住民さん
[2021-06-18 17:13:47]
>>482 マンション掲示板さん
いやいや、府中に住みたい、住み続けたいという人は、自然が豊かで都会の喧騒のない落ち着いた街だから・・・という人が多いと思います。 私も子育てを考えて府中に移りました。一大商業都市になったら府中の魅力はなくなります。 子育て世代がこの高額物件を買うかわかりませんが、いつか巣立った子供たちがケヤキ並木と大國魂神社を見て「故郷」を感じるとしたら、それはとても贅沢な記憶だと思う。 |
488:
匿名さん
[2021-06-18 18:24:55]
芸能人はあまりいないんですかね
|
489:
マンション掲示板さん
[2021-06-18 18:37:03]
|
490:
匿名さん
[2021-06-18 19:02:23]
|
491:
匿名さん
[2021-06-18 21:03:46]
府中が騒がしいって、どんだけの田舎者だよ
|
492:
通りがかりさん
[2021-06-19 01:13:04]
あーだこーだとウンチク言ってると、イイ物件を買い逃す…10年後見てみたら分かる。
|
493:
匿名さん
[2021-06-19 06:46:10]
昔のパークハウスは本当にカッコ良かったですよ。
|
494:
マンション検討中さん
[2021-06-19 08:10:16]
マンマニの10年後、価格予想60000千円です。
これ以上の再開発のない府中で高値で掴むのはねー リセールは期待できないが、一生住む人には関係ない。 |
495:
匿名さん
[2021-06-19 08:12:11]
>>493 匿名さん
ここ一年くらいでマンションを見て回るようになったので、旧パークハウスとの違いまではよくわかりませんが、少なくとも 小田急、京王、中央沿線で見てきた感想として、ザ・パークハウスに特別感は全く感じませんでした。それに今プラウドタワー武蔵小金井クロスの施工不良が話題になっていますが、調べてみると三井さんの横浜の物件や、三菱さんの青山の物件みたいに施工不良で建て替えまでしてるケースもあるようなので、何を信じていいものか本当に悩ましく思い、やはり信頼できるのは実績の長谷工さんなのかななんて考えています。 |
496:
マンション検討中
[2021-06-19 18:45:05]
|
497:
匿名さん
[2021-06-19 22:05:54]
95点と60点
|
498:
口コミ知りたいさん
[2021-06-19 22:45:19]
|
499:
匿名さん
[2021-06-20 08:09:58]
一生ここに住む
|
500:
マンション検討中さん
[2021-06-20 08:17:38]
|
501:
匿名さん
[2021-06-20 13:44:11]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
502:
名無しさん
[2021-06-21 03:21:01]
|
503:
匿名さん
[2021-06-21 07:37:57]
府中バブル時代突入か
|
504:
通りがかりさん
[2021-06-22 05:22:48]
府中も駅近ここと住友が最後だから、立地で選ぶなら、高くても買いでしょ。
商業施設の開発も進み、スーパーも充実した駅前は快適そのものです。 |
505:
匿名さん
[2021-06-22 06:18:03]
|
506:
通りがかりさん
[2021-06-22 08:31:46]
|
507:
購入経験者さん
[2021-06-22 11:26:42]
>>506
駅前の、かつ再開発された土地区画が、(経済的に)有効利用されていない状態は望ましくないので、少なくとも今の状態の方が良いと思いますね。時代・環境に合わせて新陳代謝が起こらないようようでは衰退あるのみです。 百貨店という業態は、車社会でない大都市圏であれば、乗降客が30万人を超えるような拠点駅の商圏にだけあれば十分でしょう。 |
508:
マンコミュファンさん
[2021-06-22 12:09:00]
伊勢丹が街にあって良いのは、雰囲気や格でしょう。
|
509:
マンション検討中さん
[2021-06-22 13:00:49]
府中市民の所得が減ったから、伊勢丹撤退しなければならなくなったんでしょ
|
510:
匿名さん
[2021-06-22 14:25:14]
>>506 通りがかりさん
周辺住民はそう考えているとおもいますよ。 伊勢丹LOVEの人達は、伊勢丹の存在がうらやましかったのでしょう。 実際は、あまり機能していない商業施設でしたが、実情をご存じないのだと思います。 |
511:
匿名さん
[2021-06-22 15:10:25]
自分は、たまに百貨店行くらいだから、府中にはいらないかな。立川でも新宿でもいけばいいし。
|
512:
通りがかりさん
[2021-06-22 19:29:10]
|
513:
匿名さん
[2021-06-22 20:52:32]
立川にマンション出来ればなああ
|
514:
マンコミュファンさん
[2021-06-22 21:29:55]
立川、新宿に近いからでしょう。
百貨店はしょっちゅう行くものでもないし。 伊勢丹無くなった=普段使い良くなった。客観的にイメージダウン。 百貨店ある=地価高いだからね。 |
515:
匿名さん
[2021-06-22 22:13:44]
ここの価格が出てから聖蹟が馬鹿売れらしいです。
どうやら値上げするらしいですね。マンションマニアさんが言ってました。 https://twitter.com/mansionmania/status/1404823060415279105 |
516:
匿名さん
[2021-06-23 09:14:23]
マンマニさんはここの事あんまりでしたね
|
517:
検討板ユーザーさん
[2021-06-23 11:51:44]
|
518:
検討板ユーザーさん
[2021-06-23 12:08:30]
|
519:
ご近所さん
[2021-06-23 19:11:07]
ライナー結構乗ってますが、快適です。
|
520:
マンコミュファンさん
[2021-06-23 19:43:27]
聖蹟タワマンなんか、田舎の見栄っ張りしか買わないって。リセールするなら7月迄に買いでしょう。
ムサコ、二子玉以外で多摩川沿いなんて危険しかない。関戸橋壊れたばかりなのに。 |
521:
聖蹟タワマンを契約した田舎の見栄っ張り
[2021-06-23 19:51:05]
いつも楽しくこちらのスレを見させていただいております。
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘は坪単価270です。 モデルルームへのご来場を、心よりお待ち申し上げております。 |
522:
匿名さん
[2021-06-23 20:51:20]
府中も聖蹟もあまり立地としては大差はないと思う。
けど、タワマン無駄にお金がかかるし、不便だし。 |
523:
マンコミュファンさん
[2021-06-23 23:21:05]
聖蹟タワマン
2022年10月竣工 納期翌週に台風が来て浸からない事を祈念しております。 |
524:
匿名さん
[2021-06-23 23:45:54]
ここのおかげで聖蹟も調布も売上好調で、京王沿線物件の守り神になっております。
口が悪い神様ですが、効き目は抜群。 検討者さまさま、大国魂神社さまさま、地所さまさまです。 |
聖蹟まで落とすと、タワマンになる280ぐらい?