三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-27 10:55:09
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html

所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14

現在の物件
ザ・パークハウス 府中
ザ・パークハウス
 
所在地:京都府中市宮西町2丁目4番4他(計16筆)(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩4分 (※南口・出口6)
総戸数: 182戸

ザ・パークハウス 府中ってどうですか?

227: 検討者さん 
[2021-04-10 22:19:03]
パークハウスにしては、魅力が少ない
228: 匿名さん 
[2021-04-10 22:57:32]
間口?スパン?が狭そう、細長い3LDK
229: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-10 23:31:42]
よりによってなんでこのマンションだけ>府中だけ??
他では三菱ちゃんとしたマンション建てるのに。。。
230: 匿名さん 
[2021-04-11 05:36:30]
ベリスタだから仕方ないんですよ。
231: 通りがかりさん 
[2021-04-11 06:42:03]
落札(さくらからの購入価格)価格が
激高過ぎて、儲けを出す為に、
こうなった(コスト削減/グレードダウン)のでは?
企業ですからね…。
232: 匿名さん 
[2021-04-11 12:10:39]
ウワモノに価値無くても土地が1番大事でしょ!
233: 匿名さん 
[2021-04-12 08:52:22]
マンションは建物が大事でした。
234: 匿名さん 
[2021-04-12 10:14:49]
中古の物件も含め検討している者です。
中古マンションを見学に行ったとき営業の方が一番は立地と仰っていました。
こちらは駅近なので立地は申し分ない物件だと思いますが、あまりコストダウンされた設備ではガッカリしてしまいます。

ところで、先日オンライン説明会の申し込みをいたしました。
価格の発表が楽しみです。
235: 匿名さん 
[2021-04-12 19:15:55]
価格は決定するまではあくまでも予定価格
以前に事前の案内会で見た価格より
1120万円も下がったマンションがありましたから
236: 匿名さん 
[2021-04-13 09:43:13]
コストダウンで魅力的な価格にしてもらえないかな
237: マンコミュファンさん 
[2021-04-13 10:51:48]
ここの土地は好立地で競争入札で取得しているため、安く取得した可能性はないはずです。建築費用も下がっているという事実はなく、原価が高いため売価も高くなります。
238: 匿名さん 
[2021-04-13 11:47:14]
350マンくらいみたいですね。高杉ですね。調布買うわ。
239: マンション検討中さん 
[2021-04-13 11:53:07]
>>238 匿名さん


350ですか。。20坪で7,000万
うーん
やっぱ仕様次第ですね
240: 匿名さん 
[2021-04-13 14:19:14]
マンションマニアさんに聞いてみよう
241: マンション検討中 
[2021-04-13 23:13:14]
>>238 匿名さん


府中なのに高いですね。
伊勢丹も撤退したというのに、、、、
調布に行くと一気に電車が増えるし、、、

わからなくもないが、
腐ってもパークハウス。ブランド力はある
242: 通りがかりさん 
[2021-04-14 04:34:04]
>>238 匿名さん
調布は住友400マン、三井は350マンだが駅6分でたるい。街力は府中の方が上、、350マンでも、駅3分の三菱がイイかと。
243: 匿名さん 
[2021-04-14 10:19:03]
ライナーに乗ったけど快適でした。
244: マンション検討中さん 
[2021-04-14 13:31:11]
>>242 通りがかりさん
たしかに駅3分は魅力的ではありますが、駅力で府中が調布を勝るという点は理解に苦しみます。それにブランド力についても、実際にいくつもモデルルームを回っていると、三井、住友、三菱、野村等の財閥系企業の中で、三菱さんがリードしていると特別感じたこともありませんので、それ相応の価格で販売していただきたいものです。
245: 購入経験者さん 
[2021-04-14 13:48:13]
>>243
特に朝ライナーは、一度経験したらやめられませんね。
コロナ禍以降は毎週使ってます。こういう通勤形態を可能にしたという点で不幸中の幸いだと思っています。

通勤ラッシュの「密」状態とは無縁の環境、府中で自分の予約席に着いて次に扉が開くのは終点新宿というのは精神的にも良いです。
246: ご近所さん 
[2021-04-14 17:23:49]
MitteNの詳しいテナント発表されましたね。ファミリー向けのお店多いですね。個人的には ヤオコー興味あります。
247: 通りがかりさん 
[2021-04-15 07:20:16]
私が言いたかったことは、駅力では無くて街力です。駅周辺の賑わいや、コンパクトシティ度です。
248: マンション検討中さん 
[2021-04-15 07:36:49]
駅3分で三菱なら、時節柄350万円は致し方無いんじゃないかと。
それより宮西の住友はもっと高いかもしれない…
249: マンション検討中 
[2021-04-17 22:05:33]
>>248 マンション検討中さん

調布ならともかく...
250: ご近所さん 
[2021-04-20 08:36:35]
宮西の住友って やはり線路沿いですかね。
251: 名無しさん 
[2021-04-20 12:38:18]

>>247 通りがかりさん
不便な街ではないですが、伊勢丹が早々に撤退してしまう街の街力と言われても、市外の方々にはどう映るのでしょうか。
252: 匿名さん 
[2021-04-20 15:31:34]
十年以上前から百貨店という業務形態が限界なので、街力とは関係なく伊勢丹撤退は必然だと思いますよ。

以前、小泉改革で商店街が消えたと騒がれましたが、商店街や百貨店はスーパーに敗れ、スーパーはコンビニに押され、コンビニは通販に押されてます。そういう時代の流れでしょ。

伊勢丹の建屋は、ノジマが新しくショッピングビルにするようですが、大家のノジマは1フロアのみ。そりゃそうですよね。私だって家電量販店行っても、そこで物をチェックして、実際はAmazonで買いますから。
253: 名無しさん 
[2021-04-20 18:55:28]

>>252 匿名さん
そのような業態の限界がある一方で、立川のような郊外にある伊勢丹や高島屋は長年営業を続けている、これこそが街力なんでしょうね。郊外のまん延防止措置対象地区の中で府中は、悲しいかな圧倒的に街力が弱いイメージですよね。

254: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-20 23:35:14]
栄枯衰退

伊勢丹が撤退して、周辺の市に人気が写り出してきて、、、
かつて栄華を極めた府中はこの辺りが正念場だと思う、、、
衰退の勢いを落とさなければいけない時が来ていると思う。
255: ご近所さん 
[2021-04-21 19:06:38]
街力は人それぞれの感じ方だけど 都下の中では財政力マアマアじゃないかな。
256: 買い替え検討中さん 
[2021-04-21 21:42:41]
吉祥寺ですら伊勢丹は撤退しているので、魅力度は関係なく都心部からの距離でしょうね。
町田、立川、大宮、柏あたりは、その辺が共通している感じがします。
2月に、わが町川口のそごうも閉店しました。買い物はしないけど、ランドマークだったので残念かな。
257: eマンションさん 
[2021-04-21 22:12:53]
>>256 買い替え検討中さん
吉祥寺の伊勢丹と比べるのはちょっと無理がありますね。あちらは新宿、渋谷に近い位置にありながら38年間営業していましたからね。あっという間に見切りをつけられた府中店とは、全然違うと思います。ですので、それ相応の価格で販売していただきたいものです。
258: マンション検討中さん 
[2021-04-22 09:35:33]
特別お洒落で高価じゃなくてもいいのですが、聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店ってどんな感じなんだろう。スーパー+αかな。
259: 周辺住民さん 
[2021-04-23 15:34:35]
>>246 ご近所さん
私はクリスベーカリーが来てくれるのがうれしいです。多分、天神町のクリスベーカリーだと思うのですが、本店の味がそのままだといいなぁ。

去年オープンした高級食パンチェーン店より美味しいと思う。
260: マンション検討中さん 
[2021-04-24 04:39:59]
今時デパート有る無しで街力を評価して、何の意味があるのでしょうか。
これからデパートはドンドン撤退、縮小して行きますよ…
私は貧乏人じゃ無いですが、デパートなんて利用しません。
ところで府中の欅通り側は希少立地です。今の調布、府中の新築物件では間違いなくここがナンバーワンでしょう。
261: 周辺住民さん 
[2021-04-24 08:17:46]
店舗は何が入るのでしょうね。
262: 名無しさん 
[2021-04-25 20:43:58]
>>261 周辺住民さん

伊勢丹とか
かな
263: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-25 23:02:38]
>>260 マンション検討中さん
デパートの有無に意味ないかもしれませんが、あったものが早々に撤退してしまった点は、スルーできる話ではないですね。私は貧乏人ですが、気の利いたお店が少ないエリアなら、近隣のデパートは当然利用します。
264: 匿名さん 
[2021-04-26 05:51:22]
>>261 周辺住民さん

スシローがいいなー
265: 評判気になるさん 
[2021-04-26 07:42:19]
>>264 匿名さん
くら寿司ができますよ!
昨日、フォーリスに面接会場があるのを見かけました。

266: 周辺住民さん 
[2021-04-26 09:32:47]
真ん中ぐらいからテナント名がでてます。
https://shutten-watch.com/kantou/16081 

桜通りの名店、chez andy laboの名前がありますね。
テレビなどでも紹介されたお店ですが、こじんまりとした隠れ家的お店が、メジャーデビューって感じ。うれしいやら寂しいやら・・店ごと移るのかな・・

ぶっちゃけ伊勢丹よりも全然いいと思う。市民が伊勢丹をスルーしてたから、伊勢丹にスルーされたんでしょうね。私も催事以外行った事なかったし。
267: マンション検討中さん 
[2021-04-26 23:54:59]
>>266 周辺住民さん

chez andy laboさんはミッテンは焼き菓子中心で、桜通の店舗は続けるそうですよ。
タテジマのショートケーキとかき氷美味しいですよね。
268: マンション検討中さん 
[2021-04-26 23:59:33]

銀座天龍
銀座AOI
池袋ラシーヌ
神田鬼金棒
セラフィーナニューヨーク
ウルフギャング
よろにく
パンピックル
お好み焼ききじ

とかが入りそう!
269: 匿名さん 
[2021-04-27 15:03:41]
駅から至近で8000万円ですかね。
270: マンションで重要なこと 
[2021-04-27 23:53:50]
伊勢丹が撤退しなければなー
271: eマンションさん 
[2021-04-28 01:52:14]
>>269 匿名さん
ここ府中ですよ!さすがにナイナイ!余程の高規格なら話は別ですが、三菱さんのマンションを数件見てきましたが、特段高規格に感じたものはなかったですから、あまり期待は出来ないかと…。
272: 通りがかりさん 
[2021-04-28 20:13:05]
>>271 eマンションさん

都心から離れた立地を考えると坪270万円ぐらい??
273: 匿名さん 
[2021-04-28 20:20:14]
琴線に触れる物は無かった
274: 購入経験者さん 
[2021-04-28 23:49:08]
>>272
それもあり得ないですね。ここ数年の相場を確認してください。
単純に、このサイトの過去スレを見れば分かりますから。
275: 評判気になるさん 
[2021-04-29 01:13:01]
公式サイトに共用部の完成予想CG公開されましたね
価格高そう。。。
276: 匿名さん 
[2021-04-29 01:46:36]
ペラルがメチャ低くくて驚きなんすけど、ホントにそんな高いんですかね。店舗にさくら関係が入らないことを願いたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる