ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html
所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線・JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14
ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
147:
匿名さん
[2021-03-12 20:49:07]
住み続けたい街のランキングの方が参考になるかもね。
|
148:
評判気になるさん
[2021-03-12 21:12:47]
|
149:
匿名さん
[2021-03-12 21:41:14]
>>148 評判気になるさん
というか私も京王沿線に住んでいますが、不人気沿線であることは認識しています。人気沿線の4位ならまだしも、不人気沿線でのそれは恥の上塗りのようなものですので、沿線住民の私的には、アピールして欲しくないというのが本音です。 |
150:
匿名さん
[2021-03-12 21:46:22]
人気ある沿線は高すぎて住めません(泣)分相応で それぞれ どこかを妥協しないとね。でも 上を目指すことは夢あります。
|
151:
マンション掲示板さん
[2021-03-12 22:37:29]
|
152:
通りがかりさん
[2021-03-13 12:00:54]
府中に住めたら、競馬などやってみたいですなー
|
153:
マンション検討中さん
[2021-03-13 15:23:54]
180戸超となると、結構な規模ですね。
早く仕様や価格など、詳細な情報を知りたいです。 |
154:
検討者さん
[2021-03-13 20:14:45]
|
155:
匿名さん
[2021-03-13 20:57:21]
>>154 検討者さん
180世帯ですよ。いくら何でも3基あるでしょう。この数で2基だったら昔の団地と変わりませんよ (笑) |
156:
名無しさん
[2021-03-14 19:40:36]
>>155 匿名さん
聖蹟のブリリアの例もありますし、一様は確認していた方が良いかと。 最近の地所はコストカットが激しい傾向にありますし。 経堂ではあの南海辰村建設が施工者なのはどうしても抵抗がありましたし。 |
|
157:
通りがかりさん
[2021-03-17 14:54:20]
内廊下か外廊下ってもう出てますか?
外廊下っぽい感じはしますけど。。。 |
158:
匿名さん
[2021-03-17 15:55:50]
>>157 通りがかりさん
バリバリ外廊下じゃないですか。三菱さんのマンションは、あまりハイグレードのイメージはないので多くは望みませんが、エレベーター3基、ディスポーザー、ダブルオートロック、そして旧甲州街道沿いなので、バルコニーに水栓だけはマストにしてほしいですね。あとはテナントに何が入るかも重要なポイントでもありますけどね。 |
159:
匿名さん
[2021-03-17 16:55:17]
>>158 匿名さん
ディスポーザーはあり、セキュリティもトリプルのようなので問題はないかと。ただ、エレベーターの数はどうでしょうね。待ち時間が長くなることが前提なのか、エレベーター前にベンチ設けているところがちょっと気がかりですね。それとバルコニー水栓はまだわかりませんね。それから、CGデザインを見る限りバッチリ外廊下で、一番残念なのはバルコニーのペラボーが妙に低いこと。やはりハイグレードには程遠いようですね。 |
160:
匿名さん
[2021-03-18 10:18:52]
どこもブランドが泣くほどのコストダウン
見比べないと後悔しそう |
161:
匿名さん
[2021-03-18 12:25:18]
土曜日の府中競馬場でまったり12レースまで
ここからなら近いし楽しみだけど |
162:
通りがかりさん
[2021-03-19 06:17:40]
タワーでなければ内廊下でないのは普通だね。その必要も無いしね。エレベーターは50戸に一基が基本らしいので、まさか一基ってことはないのでは?エレベーター一基なんてマンション買う人いないでしょ。府中が嫌なら買わなければ良いだけだし、ごみごみ都心の狭小住宅で我慢すれば?意味の無い書き込み多過ぎ。
|
163:
マンコミュファンさん
[2021-03-19 07:03:43]
府中って輩が多いせいか喧嘩見かけるの多いですよね。コロナ前はあちらこちらでたちしょん、吐いてる人も多数でした。
|
164:
匿名さん
[2021-03-19 08:47:10]
府中の駅近はそんなもんじゃないかな
コロナ明けたらわかるさ |
165:
匿名さん
[2021-03-19 11:28:47]
>>164 匿名さん
昼間は問題ないですし、昔に比べてお店も増えたので、便利な街だと思います。ただ、夜間は治安がいいとはとても言えず、繁華街の規模の割には、ガラが悪いことは否定できませんので、新しいマンションがどんどん増えて、民度が上がっていくことを期待したいところです。 |
166:
匿名さん
[2021-03-19 12:12:03]
夜間は特に見回りお願いしたいものです。
|