ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html
所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線・JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14
ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
227:
検討者さん
[2021-04-10 22:19:03]
パークハウスにしては、魅力が少ない
|
228:
匿名さん
[2021-04-10 22:57:32]
間口?スパン?が狭そう、細長い3LDK
|
229:
口コミ知りたいさん
[2021-04-10 23:31:42]
よりによってなんでこのマンションだけ>府中だけ??
他では三菱ちゃんとしたマンション建てるのに。。。 |
230:
匿名さん
[2021-04-11 05:36:30]
ベリスタだから仕方ないんですよ。
|
231:
通りがかりさん
[2021-04-11 06:42:03]
落札(さくらからの購入価格)価格が
激高過ぎて、儲けを出す為に、 こうなった(コスト削減/グレードダウン)のでは? 企業ですからね…。 |
232:
匿名さん
[2021-04-11 12:10:39]
ウワモノに価値無くても土地が1番大事でしょ!
|
233:
匿名さん
[2021-04-12 08:52:22]
マンションは建物が大事でした。
|
234:
匿名さん
[2021-04-12 10:14:49]
中古の物件も含め検討している者です。
中古マンションを見学に行ったとき営業の方が一番は立地と仰っていました。 こちらは駅近なので立地は申し分ない物件だと思いますが、あまりコストダウンされた設備ではガッカリしてしまいます。 ところで、先日オンライン説明会の申し込みをいたしました。 価格の発表が楽しみです。 |
235:
匿名さん
[2021-04-12 19:15:55]
価格は決定するまではあくまでも予定価格
以前に事前の案内会で見た価格より 1120万円も下がったマンションがありましたから |
236:
匿名さん
[2021-04-13 09:43:13]
コストダウンで魅力的な価格にしてもらえないかな
|
|
237:
マンコミュファンさん
[2021-04-13 10:51:48]
ここの土地は好立地で競争入札で取得しているため、安く取得した可能性はないはずです。建築費用も下がっているという事実はなく、原価が高いため売価も高くなります。
|
238:
匿名さん
[2021-04-13 11:47:14]
350マンくらいみたいですね。高杉ですね。調布買うわ。
|
239:
マンション検討中さん
[2021-04-13 11:53:07]
|
240:
匿名さん
[2021-04-13 14:19:14]
マンションマニアさんに聞いてみよう
|
241:
マンション検討中
[2021-04-13 23:13:14]
|
242:
通りがかりさん
[2021-04-14 04:34:04]
|
243:
匿名さん
[2021-04-14 10:19:03]
ライナーに乗ったけど快適でした。
|
244:
マンション検討中さん
[2021-04-14 13:31:11]
>>242 通りがかりさん
たしかに駅3分は魅力的ではありますが、駅力で府中が調布を勝るという点は理解に苦しみます。それにブランド力についても、実際にいくつもモデルルームを回っていると、三井、住友、三菱、野村等の財閥系企業の中で、三菱さんがリードしていると特別感じたこともありませんので、それ相応の価格で販売していただきたいものです。 |
245:
購入経験者さん
[2021-04-14 13:48:13]
>>243
特に朝ライナーは、一度経験したらやめられませんね。 コロナ禍以降は毎週使ってます。こういう通勤形態を可能にしたという点で不幸中の幸いだと思っています。 通勤ラッシュの「密」状態とは無縁の環境、府中で自分の予約席に着いて次に扉が開くのは終点新宿というのは精神的にも良いです。 |
246:
ご近所さん
[2021-04-14 17:23:49]
MitteNの詳しいテナント発表されましたね。ファミリー向けのお店多いですね。個人的には ヤオコー興味あります。
|