ASSOCIA TERRACE HAKATA(アソシアテラス博多)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645992/
公式URL:https://www.associa-mansion.jp/hakata/
所在地:福岡県福岡市博多区豊1丁目8-17
交通:西鉄バス「東光二丁目」バス停 徒歩6分
間取:1LDK+G(1戸), 2LDK+G(4戸), 3LDK+G(3戸), 2LDK(10戸),3LDK(20戸), 4LDK(20戸)
面積:58.07㎡(11戸)~86.70㎡(1戸)
売主:株式会社LANDIC
施工会社:株式会社川口建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2021-02-17 21:58:20
〈契約者専用〉ASSOCIA TERRACE HAKATA(アソシアテラス博多)
41:
購入者
[2021-03-26 12:15:49]
|
42:
購入者
[2021-03-26 13:32:14]
皆さん説明書一式って全部ありましたか?最初に説明書一覧の紙が入ってましたが欠けているのがあったので、問い合わせてみようと思います。
|
43:
契約済み
[2021-03-27 07:35:15]
|
44:
購入者
[2021-03-27 08:51:07]
引越し済みの者ですが、
思った以上に床の音が階下に響きますね。 前の賃貸の方が防音性がある気がする程です。 購入時のパンフレットに書いていた防音性に、 疑いしかありません… 上の階からの足音も結構聞こえます。 スリッパで歩けばだいぶ軽減されてるので、 我が家は基本スリッパ移動にしました。 裸足で歩くと音は結構響くので気をつけましょう。 |
45:
購入者
[2021-03-28 14:07:19]
上の部屋でしょうが、男の子がいるのか朝から断続的に走り回る足音や物を落とす音こける音が凄いです。
地震みたいにこちらの部屋がドスンドスン振動してます。 |
46:
購入者
[2021-03-28 18:39:57]
お子さんはどれだけ親が注意しても走ったりする事もあるでしょうし、
親御さんも音に関して全く配慮してない訳ではないでしょうから、我が家は多少は仕方ないのかなという考えです。 音を立てるとダメという意味がわからない位の 小さなお子様も沢山いらっしゃいますし。 そもそもファミリー向けの間取りが多くある建物ですし、子供も大人も過ごしやすく、お互いに理解しあえるマンションにしていきましょう(^^) |
47:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-29 07:38:44]
|
48:
匿名さん
[2021-03-29 09:57:15]
うちも修正されずに引き渡されて、やり直しさせました。
川口建設さん、言った事が、なかなか伝わらない会社でしたね。 何度やり直してもらっても違うようにしかならなかったです。 現場の方は良い人だったんですが、トップが電話口で面倒臭そうに話すのが許せなかったです。 お前が悪いんだろ。って突っ込みたくなりました。 思い返せば、ランディックからの連絡も、あまりに遅すぎてイライラしましたね。笑 嫌な事はさっさと忘れて、楽しい新生活にしたいですね! |
49:
購入者
[2021-03-29 19:48:17]
私もまだ補修が残っている箇所があり、やり取りしてます。まさか入居後にこんなやり取りするとは思ってませんでした涙
こんなにミスがあるものかと逆に関心してます笑 早く気持ちを切り替えたいです。 |
50:
購入者
[2021-04-02 20:17:23]
すでに入居された方にお聞きしますが、お隣さんや下の部屋のご家族に挨拶には行かれましたか?
|
|
51:
購入者
[2021-04-05 23:54:45]
うちは、まだ完全に入居してないので
まだですが、同階と上下は行きますよ。 マンションに寄ってるときに、 お隣さんが来られましたよ。 |
52:
購入者
[2021-04-07 00:03:58]
|
53:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-08 11:19:34]
大人でも夜中にドンドンバタバタうるさい家庭もありますよ。
|
54:
住民板ユーザーさん
[2021-04-09 23:19:06]
皆さんにご質問です、シェアサイクリングの説明書は説明書にはいってましたか?
|
55:
購入者
[2021-04-12 19:16:52]
|
56:
購入者
[2021-04-17 23:24:30]
ラクセスキーを持った状態で
エントランスからエレベーターに乗ると、 なかなか扉が閉まらないのですが同じような方居ませんか? おそらくラクセスキーに反応し続けている様子です。 閉まる途中で開く、の繰り返しで、 なんとか試行錯誤して、閉まるボタンを扉が閉まるまで押し続けて解決法を見出したのですが… こんな事しないと閉まらないものなんでしょうか。。 |
57:
契約済み
[2021-04-18 07:25:46]
>>56 購入者さん
これ、ちょうど鍵屋さんが来た時に聞きました。 引っ越しの為にエレベーターの中にも養生してあるんですが、エレベーターの中の鍵のリーダーが養生で隠れているので、リーダーにずっと手をかざして反応してるのと同じ状態になってるみたいです。 養生が外れたら、この現象もなくなるので、それまでは閉まるボタンを押し続けて、扉を閉めてください との事でした! |
58:
購入者
[2021-04-18 12:06:17]
ご回答ありがとうございます。疑問が解けました。
|
59:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-21 00:25:59]
団地じゃあるまいし、マンションで共用廊下にベビーカーや自転車などの私物って置いていいものなんでしょうか?
盗まれたりしても文句は言えないし、火災や地震など未知の災害時に危険では? まともな親なら自分の子供を乗せるものは室内にしまっておくものかと、、 |
60:
購入者
[2021-04-22 16:39:04]
さらに傘立てや、子供の虫取り網まで当たり前のように外に置いてる家庭、見るだけでうわぁってなる。
そんな家庭に限り挨拶にも来ないし(別に来てほしいともこちらが挨拶行ったから返してほしいとも思わないけど)、だらしなくて常識無さそうだしなるべく関わりたくないけど、エレベーターとかでバッタリ会うよね。 |
入居開始前から賃貸募集していたため、最初から賃貸にするため買われたのでしょうね。