ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。
イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00
![ジェイグラン阿倍野 松崎町](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
- 総戸数: 100戸
ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
830:
入居予定さん
[2011-01-27 23:31:02]
恨み節は無視して行きましょう。
|
832:
入居予定さん
[2011-01-29 16:52:05]
駐車場抽選の案内が来ましたね!
皆様は参加されますか? 希望が叶うといいのですが…♪( ̄▽ ̄)ノ″ |
833:
匿名
[2011-01-31 21:37:17]
何のためのアンケートでしょうね
|
834:
入居予定さん
[2011-02-02 19:50:18]
入居後、まず第一にゴミを毎日出せるようにしたいですね。
|
835:
匿名
[2011-02-03 21:50:48]
>入居後、まず第一にゴミを毎日出せるようにしたいですね。
私もこれは、是非そうしていただきたいです。 皆さんで話し合って頑張りましょう!!! |
836:
匿名さん
[2011-02-03 23:56:55]
ゴミの臭いが自宅に来たら嫌ですよね
指定日時で充分では? |
837:
匿名
[2011-02-04 09:21:10]
ゴミの場所は、燃えるごみと燃えないゴミと捨てる場所が分かれており、
図面で確認をしたのですが、ゴミの匂いが自宅まで来ることはありえないと思うのですが。 |
838:
匿名さん
[2011-02-04 23:09:43]
私もゴミを毎日出せるようにというのは一長一短だと思います。
以前そういうマンションに住んでいたことがあり、たしかに便利なんですが ゴミ箱はいつも生ゴミ満載で時には汚汁が流れ出していたり、ふたの開いているところから ネズミが入って騒ぎになったこともありました。 ゴミ捨て場がアメリカなどにあるようなカギ付きで扉と屋根のあるスペースだったら問題ないのでしょうけど 単に大きなゴミ箱というだけなら、そこに四六時中生ゴミがある状態というのは衛生上どうかと 思います。各家庭内ならきちんと管理していてもいったん共有スペースとなるといいかげんな捨て方を する人もいるかもしれません。 毎日出すことに絶対反対とはいいませんが、新しく住む場所がどんな様子なのか まずは規約どおりに何カ月か暮らしてみて、そのうえで検討したらと思います。 いろんな意見があるでしょうからいきなり変更することを持ち出すのは少々強引な気がします。 |
839:
匿名
[2011-02-05 22:01:26]
>ゴミ捨て場がアメリカなどにあるようなカギ付きで扉と屋根のあるスペースだったら問題ないのでしょうけど
私は、ゴミ捨て場がそうだと思っていたのですが。 普通の屋根がなく、鍵もないのであれば、私も24時間ゴミ捨て可は反対なのですが。 屋根付き、鍵付であれば、問題はないかなあと思っております。 |
840:
匿名さん
[2011-02-05 23:32:17]
ごみ捨てが24時間いつでもOKはとても便利だと思いますが
色んな人が住んで居る環境で、約束事が必ず守られると言う事は 望めないと思います ごみの問題はどこのマンションでも多かれ少なかれ問題になる事が多いと 思うのでマナーの悪いごみの捨て方をする人がいないとも限らないのです >383さんがおっしゃるように 各家庭ではきちんとごみの処理が出来ても、いざ自分の家庭の外へでたら ちゃんと管理できない人も居ないとも限らないので いつでもごみ捨てOKの環境は良く考えてからでないと安心できません 鍵があっても屋根があってもその場所が荒れていたらごみ捨てするのも 嫌になってくるかもです |
|
841:
入居予定さん
[2011-02-06 07:46:33]
ゴミ問題が盛り上がっていますが、
1.毎日ゴミ収集してもらう 2.24時間ゴミ出し可 この2点がごっちゃになっているのでは? マナー云々というのはゴミ出し時間に関してですよね? 収集が毎日じゃないことの方がマナー違反が増えると思いますが。 みなさんおっしゃるように、もちろんまず住んでみてそれからの検討がよいでしょうが、 私は時間をしっかり守って毎日ゴミ収集がベストだと思っています。 |
842:
匿名
[2011-02-06 10:08:16]
口うるさい頭でっかち住民が多そうだね〜時間をもて余してるのかな〜
面倒くさそう… うちは忙しいから、そんなに構ってられないから〜 幼稚園のバスとか旅立った後もず〜〜〜と話してそうね〜 |
843:
匿名
[2011-02-06 11:04:55]
ペットの時もね。
毎度毎度、とうとう〜〜〜とね。 |
844:
匿名さん
[2011-02-06 13:41:16]
まあ、今のところ、まだ住んでもないし、そういう話題しかないからね。
忙しくて、かまってられないならこの掲示板見なければいいのに。 ましてや書き込まなくていいのに。 そっちの方がじゃまくさ。 |
845:
匿名さん
[2011-02-06 17:41:35]
ほんと。
「~~~」なんかあんまり使わないし、 これって。。。 やっぱり同じ人。。。 こういう他の人の気分をわざわざ害する人って困るなあ。 自分が興味ない話題なら関わらなければいいのに。 |
846:
匿名さん
[2011-02-06 19:10:06]
ごみ捨てなどこまかな日常作業は面倒くさい物です
できれば自分流に変更できるのであったら好き勝手なスタイルで対応したい と思う人は多数居ることでしょう だれも見ていないか、私一人ぐらいと言う気持ちが マンション内が荒れていく最初の一歩じゃないでしょうか ごみの捨て方は入居後どうなるかは分かりませんが 規則や決まりごとはしっかり守りましょうね |
847:
匿名
[2011-02-06 20:30:51]
毎日ゴミ収集してもらうのは、たぶん、無理なのではないでしょうか?
阿倍野区が週に2回と決まっておりますので、 その他、業者を頼むとなりますと莫大なお金になると思います。 あくまでも個人的意見ですが、ジェイグランはどうして、燃えるごみをドラム缶にしなかったのかなあと思っております。 私の周りのマンションは築5年以内のマンションが多いのですが、皆さんすべてドラム缶です。 ドラム缶ですと24時間いつでも捨てることができるそうです。 ドラム缶にしていただけたらよかったのに。。。。と思っております。 |
848:
匿名さん
[2011-02-06 22:54:48]
#838です。
肝心なことを忘れてました。 アメリカで24時間ゴミ捨てできたのは,屋根扉カギ付きだったことに加え, 各戸にディスポーザーが付いていたので生ごみは発生しなかったんです。 だからゴミの量も少なかったし衛生上の問題もありませんでした。 現在我が家が住んでいるマンションもディスポーザー付きです。 そして清掃員の方が毎日収集してくれて大きなゴミ捨て場(カギ付き)で管理し 市の決められた日に収集場所に出してくれます。 ドラム式は知らないのですが,うちはジェイグランはディスポーザーじゃないところがすごく不満でした。 でもほかの条件が良かったのでがまんすることにしました。 いろいろ思い通りにならないことありますよねー(ため息) でも846様のおっしゃる通り,こちらで住むことを選んだ以上はちゃんと規則守ることが 大切ですね。 |
849:
匿名さん
[2011-02-07 16:50:58]
アメリカのごみの捨て方は知りませんが・・・
お国違えば考え方も違ってくると思うのでねぇ 同じようには行かないところもあると思います 毎日回収となると、区じゃなくって業者さんにお願いしなければならないですね 飲食店がお願いするような業者さんになるのではないでしょうか そうなるとNO.847さんがおっしゃるように、別料金となるので管理費からの支払いとなり 管理費の値上がりとかって事になる可能性が出てきそうです ごみ捨てて、面倒だし家の中に不要な物、しかも生ごみなを長くは置いておきたくない物ですが 週二回回収と決まっていてそれを守らなければならなければ、衛生的に個人で管理して 規則を守るしかないですねっ 面倒ですけど、今までも同じような状態で生活してきている人が大半でしょうから守れない事もないと思います 今までの生活で、ディスポーザーを使用してこられた方は残念ですけど こちらのマンションの規則を守るしかないですね |
850:
匿名さん
[2011-02-07 17:37:48]
良い条件から悪い条件に変わるのは辛いですよね。。
でも仕方ないですね・・・ うちは屋根、鍵付きのゴミ捨て場に24時間ではなく毎朝回収です。 管理がきっちりしているので管理人さんが毎日綺麗に掃除してくれていて数年経ちますがゴミ捨て場は匂いもなくいつも清潔です。 管理って大事ですよね。 コンシェルジュと聞いた時は、それよりも毎日清掃していただける人を派遣して欲しいなって思いましたけど・・ ゴミ週二日やコンシェルジュ、賛成の方ももちろんいらっしゃるでしょうし、そのあたりも住んでから皆様と話し合ってより良い生活となるようにしていきたいですね。 |