ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。
イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00
![ジェイグラン阿倍野 松崎町](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
- 総戸数: 100戸
ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
749:
匿名はん
[2010-12-24 10:19:26]
|
750:
入居予定さん
[2010-12-31 19:51:10]
今年も有難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。とうとう来年ですね! 皆様に実際にお会いできるのを楽しみにしております。 よいおとしを!!! |
751:
入居予定さん
[2010-12-31 22:56:32]
750様へ
こちらこそ、宜しくお願いします!! |
752:
匿名はん
[2011-01-10 20:41:20]
ウォシュレットってついてるよね?
|
753:
匿名さん
[2011-01-10 23:19:28]
フローリングは実際に朝日さんが必要ないとおっしゃるのなら
コーティングは必要ないと思います お値段も高いし施工はしないつもりですが 腰壁はお手入れしやすいと言う事とインテリアとしても 魅力あります 住みだしてから他の業者さんにお願いする事も考えても良いかと 思います |
754:
入居予定さん
[2011-01-11 07:04:13]
ペットの犬か猫を飼育予定の方はどれくらいでしょう。
今は、飼っていない(禁止のため)のですが、飼いたいと思いつつ、皆さんはどうかと。 |
755:
入居予定さん
[2011-01-11 12:10:48]
当方は、中型犬(7kg)を飼っています。
|
756:
匿名さん
[2011-01-11 16:26:53]
No.755さん
このマンション、中型犬は飼えないよ。 どうされるのですか? |
757:
匿名さん
[2011-01-11 17:27:33]
中型犬禁止って
どこからどこまでの禁止って言う区切りが 問題ですね 小型犬しかダメって事ですよね? |
758:
匿名さん
[2011-01-11 17:35:25]
> 小型犬しかダメって事ですよね?
ほとんどのマンションが、種類を規定していますよ あとは、申請時の大きさ。 許可申請時に許可されている種類の犬でも規定よりも大きい場合は、許可おりませんよ。 許可がおりてから大きくなった犬の場合は、許容されるみたいですけどね。 つまり小さくても雑種は飼えないということです。 |
|
759:
入居予定さん
[2011-01-11 20:07:48]
うちは小型犬1匹を飼っています。
現在のマンションもペット可で約半数のお宅が飼っています。 飼う側のマナーとしてはエレベーター,通路,玄関,駐車場など共有部分では抱っこすること(粗相防止のため) 衛生面や鳴き声(とくに早朝深夜)に気をつけること,外でもリードは必ずつけること, 散歩時には必ずフン処理することなど基本的なことが大切かと思います。 私は今はエレベーターでほかの人と一緒になる時は遠慮して階段を使うようにしていますが ジェイグランではわりと高層階なのでそうもいかないかと思います。「すみません」の一言が必要かも。 今のマンションで大きなトラブルは起こっていませんが,あるお宅が規定以上の頭数を 飼っていて苦情が出ています。まさか捨てろとは言えないので苦々しく思っている人もいるようです。 とにかく飼う側は許可されているから当然と思わず,ペットについては謙虚な態度でいくのがうまくいく ポイントのように思います。 |
760:
契約済みさん
[2011-01-11 21:02:07]
猫アレルギーの家族がいます。
猫の場合、犬とは違って、リードをつけることもないでしょうし、 勝手に部屋の外にでたりしませんか? 勝手にうろつかれたら困るんですが・・・ (一軒家の我が家の隣が猫を2匹飼われてますが、しょっちゅう我が家の庭に入ってきます。塀の上を堂々と歩いています。追いかけると、猫専用の入口(扉の下に穴がある)から、入って逃げられます。 早く引っ越したい。 |
761:
匿名さん
[2011-01-11 21:58:58]
猫は気ままなので迷惑。できれば飼わないで欲しい
|
762:
入居予定さん
[2011-01-12 05:41:28]
こちらも猫いらずです…
そういうのも我儘かもですが… |
763:
入居予定さん
[2011-01-12 07:54:31]
754です
皆様 有難うございました。 755様 今のまま、飼われることをお祈りいたします。 756様 757様 有難うございました。 758様 有難うございました。管理規約集になんか書かれていましたよね?読めば良いのでしょうが、苦手で、助かりました。 759様のように配慮できるかどうか子供と相談の上、決めたいと思います。 760様 761様 762様 私も猫アレルギーですし、猫じたいが苦手なので、飼われる方がおられたら、辛いですし、エレベーターで一緒になったらおりますし、共有廊下ですれ違っても逃げたり、嫌な顔をしてしまうと思います。。。感じ悪いですが。 |
764:
入居予定さん
[2011-01-12 11:01:14]
一つ質問させていただきたいと思うのですが猫アレルギーとは一体どのような症状なのでしょうか?書き込みをみていると猫嫌いの方が多数おられるみたいですが猫が好きで今現在、猫を飼われている方や、入居後に飼う予定で新生活を楽しみにされている方もおられると思うのですがその方々の自由を制限していると思うのですがみなさんいかがでしょうか?確かに居住者同士ペット飼育のマナーは厳守の上での意見ですが・・・。ちなみに私は犬派で入居後は犬を飼う予定です。
|
765:
匿名さん
[2011-01-12 11:42:26]
私の場合の猫アレルギーは、目・鼻・耳・喉・肌が痒くなります。くしゃみも止まりません。
よくある花粉症と同じ症状です。 実際に猫を抱かなくても、猫を飼われているお家(猫が近くにいなくても、猫を飼われている場合は殆どの部屋で)に入っただけで反応します。 だから、エレベーターで同乗は避けたいです。 飼われる自由もあると思いますが、猫アレルギーの方はよくおられますので、よくされている放し飼いは止めていただきたいですし、エレベーター等の共有スペースでは、ペット用のかばん(小屋でしょうか?名前を知りません。気ゃリングケース?)に入れていただき、さっさと通過していただきたいです。 |
766:
匿名さん
[2011-01-12 17:02:05]
犬種が決められているのだったら確かに
雑種は小さくても飼えませんね 皆さんがおしゃるように猫は放し飼いと言うか勝手に出て行くのか? 出て行くくせがついているのか? 猫を散歩に連れて歩いている人は見かけません ましてリードなんてつけている猫は見たことないです 今時はペット(小型犬)を飼っている人は多いので 新築のマンションもペット可のマンションが多いと思いますが 猫の事はそう話題に上がりませんね 猫は規定ではどうなっているのでしょうね 放し飼いは確かに困ります |
767:
匿名さん
[2011-01-13 14:44:34]
ペット可のマンションを購入していて、皆様面白いことを語っておられますね。
猫アレルギーがあるのであれば、ペット不可のマンションを選ぶべきなのでは? 失礼ながら、頭おかしいんじゃないの?と思ってしまいました。 猫好きの方からすると、迷惑千万なお話ですね。 ならば、犬もキャリーケースに入れて「さっさと」通過してほしいものです。 失礼な物言いもいい加減にしてくださいね。 |
768:
匿名
[2011-01-13 16:05:36]
ペット不可のマンションって最近、ほとんど聞かないよね?
別のスレで探している人がいたよ。 でも、犬なら良いって書かれた? 犬もさっさと通過していただくのは賛成ですね。 ペットを飼うのは、確かにありだけど、管理規約内なら何してもOKじゃないし、希望としてってことでは? 頭おかしいんじゃないの?って思うのは勝手だけど、ここに書くかね? 猫派にとっては痛いな。 |
745です。有難うございました。
ワックスは不要なんですね。
安心いたしました。
コーティングは不要ですね。助かりました。