ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。
イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00
![ジェイグラン阿倍野 松崎町](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
- 総戸数: 100戸
ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
708:
匿名
[2010-11-27 08:45:16]
しまじろうのしましまタウンとか無くなったけど、、子供が喜びそうな何かをやっている施設を作って欲しい!
|
709:
匿名さん
[2010-11-28 01:27:08]
>705さん
昔がいつをさすのか分かりませんが、阿倍野筋東側一帯は埋蔵文化財である安倍寺の文化財包蔵地とされていますが明確にジェイグランの東側ということは分かっていません。ジェイグランの建設時も文化財保護法に基づいて調査しているはずです。 ちなみに、ジェイグランの東は昔、地主のIという方が住んでおり、古いアパートの紀峯荘という建物がありました。相続の関係で更地になりましたが、因縁のある土地ではありませんよ。 |
710:
近所をよく知る人
[2010-11-28 18:10:09]
しまじろうのしましまタウン?
何ですか,それ? そんなもの,ありましたっけ?? |
711:
匿名さん
[2010-12-03 21:23:06]
バルコニータイル(ウッドデッキ)はゴキブリの温床になりますから、やめたほうがいいですよ。
|
712:
匿名さん
[2010-12-03 21:26:30]
場所柄ファミリー向けではないな。
|
713:
匿名さん
[2010-12-03 22:25:44]
辻調理師学校のとなりのマンションあんまりうれてないみたい…
なんか悲しいな |
714:
匿名
[2010-12-05 23:48:34]
712さん それって、ここのこと?
|
715:
匿名さん
[2010-12-06 19:01:25]
住友シスコンのイベント案内の郵便が届きました。皆さんのお宅にも届きましたでしょうか?
|
716:
入居予定さん
[2010-12-06 22:06:01]
届きました。皆様行かれますか?
うちはまだ考え中です。やはり高いのですかね? |
717:
匿名
[2010-12-10 17:51:47]
我が家はシスコンさんのイベントに参加します。
シスコンさんで購入するかどうかはわかりませんが。 |
|
718:
入居予定さん
[2010-12-11 23:02:50]
申込から、1年ですね。
あっという間だったような、長かったような…まだ8カ月ありますけど。 「未だに、ここほどあっさりと完売した物件はない。よかったね。」と、友人に言われます。近くの駅直のタワーもすごい売れ行きとはいえ、2期では完売できなかったらしいですね。 でも、とちかく早く住みたい!!実感したい!! (バルコニータイルをまだ悩んでるけど。ホウ酸団子を敷き詰めても、ダメかなぁ…ゴミは別にいいんだけど…目に入らないし…) |
719:
匿名さん
[2010-12-12 17:24:36]
ホウ酸団子の大きさは知らないのですが
そんなにタイルの下に隙間が無かったと思います それほどこだわりがあるのならば 置けるだけの隙間があれば一度チャレンジしてみたらどうでしょう・・・ 私は必要ないと思います |
720:
匿名さん
[2010-12-17 12:23:21]
マンション購入初心者です。
カーテン&内装の件で悩んでおります。 カーテンはリビング部分をモデルルームのような バーチカルブラインドにしようと思っております。 シスコンさんでお願いした場合、 引っ越しまでに取り付けていただけるという事でしたが お値段が高いですよね。 他の業者に頼む予定の方はおられますか? ネットで取り寄せなどもできるみたいですが 自分で取り付けられるか不安があります。 また、玄関部分のミラーの取り付けやエコカラットへの壁紙の変更なども 考え中なのですが シスコンさんの見積もりは高いと掲示板にもあるので 悩んでおります。 今回の見積もりの件でシスコンさんの対応がかなり悪かったこともあって どうしても前向きに検討できないでいます。 初心者なもので 他の業者に依頼するにはどうしたらいいのか分からず ここに掲載することにしました。 いいアドバイスがあれば教えていただきたく どうぞ宜しくお願い致します。 |
721:
匿名さん
[2010-12-17 15:26:41]
>720さん
1つの方法は、シスコンのインテリア説明会に行かれていると思いますが、気に入ったものがあった場合、そのメーカのショールームに直接いって見積もりを取る方法があります。ただしシスコンオリジナルの商品もあるので要注意です。 エコカラットも同様でINAXのショールームが大阪にもありますので、そちらに行かれたら施工業者を紹介していただけますよ。(安いかどうかは解りません) ただし、受け渡し後の工事になります。 |
722:
匿名さん
[2010-12-17 19:23:36]
>対応がかなり悪かった
こちらでお願いしようと思っていた気持ちが 折れますね・・・ カーテンの専門店に行けばバーチカルブラインドも多数あるでしょうし 気に入ったメーカーを言えば見本もあると思います シスコンで買うよりは安いと思います カーテンやブラインドの取り付けは引渡し後にしてもらっても 隣近所に音が響くなんて事少ないと思いますが エコカラットなどの施工は引渡し後他のお宅が入居後だと 音の心配を気にされている人が居ました 一日で施工できるでしょうから隣近所に一声かけておけば 大丈夫だと思いますが そう言う事も気にされていた人も居ました |
723:
入居予定さん
[2010-12-17 20:40:13]
うちはエコカラットやベランダタイル、玄関ミラー、カーテンも受け渡し後と考えています。
入居前に全て仕上がるのが魅力でシスコンさんに、と思っていたのですが、対応の悪さ・金額の高さ等で諦めました。良心的な業者さんだとよかったのですけどね・・・ |
724:
匿名さん
[2010-12-17 21:01:44]
721様
やはりショールームに行くのが1番なんですね。 シスコンのオリジナル商品があるのは初耳でした。 貴重な情報ありがとうございました。 なんとか希望に近づく形にできるように 時間をとって情報収集してみます。 ありがとうございました。 722様 カーテンの専門店やインテリアのお店にも 確かにバーチカルブラインドがありました。 シスコンさんより安いのであれば そちらで検討していきたいと思います。 722様がおっしゃられるように 引っ越し後の施工になると 他住民の方にもご迷惑をおかけするという悩みもあります。 皆様夏休み中に引っ越しされるとなると 1日あたりの引っ越し数も制限されるでしょうし、 そんななかで他の業者が出入りするのも 大変かな?とか。 よく考えてみることにします。 貴重なご意見ありがとうございました。 |
725:
匿名
[2010-12-17 21:22:38]
皆さんに一斉に鍵を渡した後、
(いわゆるジェイグランから引き渡された後)に シスコンさんが入るわけですから、シスコンさんに依頼をしても自分で探した業者に依頼をしても 結局一緒だそうです。 |
726:
匿名さん
[2010-12-17 21:49:15]
金額の高さや連絡の悪さ、とんちんかんな回答などシスコンの対応の悪さは
ちょっと度が過ぎてると思います。 仕事をしたくないのかとさえ思ってしまいます。 内装施工の会社はほかにもたくさんあるのになぜシスコンを選んだのか ジェイアールに聞きたいです。 |
727:
匿名
[2010-12-18 02:24:25]
725さん 言ってる意味不明ですが?
シスコンが常に入る状態って単に独占禁止法違反やん。何か書き方か、理解間違ってませんか? |