ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。
イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00
![ジェイグラン阿倍野 松崎町](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
- 総戸数: 100戸
ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
628:
匿名
[2010-09-29 18:24:24]
|
629:
匿名さん
[2010-09-29 18:42:54]
引っ越しにより幼稚園転園の方いらっしゃいますか?
どの幼稚園がスムーズに入れそうでしょうか・・・ 園児の多い万代幼稚園などの方が良いですかね?・・・ |
630:
匿名さん
[2010-09-29 22:30:02]
掃除の仕方ですが、バルコニータイルを上げて掃除するか
(それはものすごく面倒で大変です) バルコニータイルを上げると言っても我が家は主人が施工したため エアコンの室外機近辺は微妙な隙間があります そこから連結されている部分をはずして上げる事は可能ですが ちゃんとした業者さんに依頼して隙間無く綺麗に施工した場合は 持ち上げる事が大変かなぁ・・・と思います (あくまでも、私の考えなので間違っているかもしれません) 他の方が書かれているように掃除機でマメに掃除したあと モップで拭く事ぐらしか考えつきません 私も水を流しての掃除はちょっと抵抗があります もし詰まってしまったら困るし・・・ |
631:
匿名さん
[2010-09-30 07:33:44]
幼稚園の話ですが・・
南大阪幼稚園と聖愛幼稚園の随時募集というポスターを よく見ます。 この辺りは幼稚園が本当に多くて 就園時間も8時半~のところやゆっくりめの9時~というところもありますね。 個人的にはお弁当の割合も重要な基準でして 朝、時間がない私には 完全給食のみつみ幼稚園・松虫幼稚園は魅力的でもあります。 上記2園は制服もとても可愛いですし。 他にも文の里や金塚、万代、赤橋などなど・・たくさん幼稚園があり 難しいです。 とはいってもどの幼稚園もマンションからは微妙な距離ですので 送迎の条件も含めてゆっくり考えていかなければ・・という感じですね。 子どもにあった幼稚園選びができるといいですね。 |
632:
匿名さん
[2010-09-30 08:28:20]
あの・・・・公立の常盤幼稚園はどうなんでしょうか??
全く候補に出てこないのはどうしてでしょうか? 近くて便利そうですが・・・・・ 年少さんの枠は少なく,抽選漏れることもあるようですが,年中からだとそんな心配は要らないでしょうか? |
633:
匿名さん
[2010-09-30 10:03:44]
幼稚園選び、大変ですよね。
働いているお母さん方には、文の里が人気ですね。 延長保育が7時までありますし。 万代、金塚、勝山愛和第4、むつみ、長池幼稚園のバスはみかけます。 南大阪はかなりの小規模園ですね。 赤橋や松虫幼稚園方面はこのあたりではほとんど通っていないのでは・・・。 阿倍野筋を超えて行く方面は意外と少ないと思います。 やはり遠いですし(バス通園以外) 常盤幼稚園は、年少は20人募集に対して50~60人来ます。 激戦ですし抽選です。 阿倍野区は公立はここしかないからなのかな。 年中からなら入れるようですが。 ただ、毎日お弁当で、水曜日は11時半位に帰ってきます。 当然冷暖房なしです(これに関しては親の好みですよね、必要と思うかどうかは) 大変だと思いますが、色々検討されてください。 |
634:
入居予定さん
[2010-09-30 12:22:11]
ジェイグラン阿倍野松崎町REPORT 9月って 来てますか?
毎月ってお聞きしたのですが。。。 |
635:
匿名
[2010-09-30 14:47:00]
634番様
私も気になり、先週お電話で伺ってみました。 先週の時点では、近日中に郵送するとおっしゃっておられましたので、 そろそろ届くと思います。 |
636:
匿名さん
[2010-09-30 17:18:24]
幼稚園のPTAってどこも大変なのでしょうか?
南大阪は保護者のお手伝いが多いといううわさを聞きましたが,少人数だからでしょうか?? 明日,幼稚園の入園申し込みがスタートしますね. 文の里は,大変人気なようですが,,,,, 他の幼稚園は定員割れのことがほとんどのようなので,入園申し込みはあせらないでおこうと思い直しました. |
637:
匿名さん
[2010-09-30 20:14:44]
私立の幼稚園は、さほど親が色んなイベントや行事に関わる事は少ないと
思います お手伝い程度の事はあっても先生と一緒に主になって用意をしなければならないとかは 無いと思うのですが その幼稚園によりますが 公立の幼稚園はPTAの頑張りが結構あるみたいです 運動会や卒園式など、そのつど色んな場面で親がかかわりを持つ 機会が多いようですよ |
|
638:
入居予定さん
[2010-10-01 23:19:38]
住宅エコポイントの対象物件かどうかご存知の方、いらっしゃいますか?
|
639:
入居予定さん
[2010-10-01 23:57:27]
対象じゃないはずです。
着工時期が早かったからかなぁ。 |
640:
匿名
[2010-10-02 05:10:27]
残念ながらエコポイントの対象ではありません。
|
641:
匿名
[2010-10-02 05:10:42]
残念ながらエコポイントの対象ではありません。
|
642:
入居予定さん
[2010-10-04 12:43:50]
635様
有難うございます。 ここのマンションは時々、こういう対応がありますよね。 不安になってしまいます。 |
643:
匿名
[2010-10-04 15:42:21]
642様
本当にそうですね。 ちょうどお電話をしてから2週間たっています。 近日中とおっしゃっていましたので、私も遅いなあと思っております。 ここらへんが、大手の野村不動産や住友不動産との対応の違いなのかもしれません。 物件はいいのですが、対応がいまいちですね。 |
644:
匿名
[2010-10-09 20:31:05]
今日届きましたね。
ということは、毎月発行するとおっしゃっていましたが、 9月号が今月に届くということは、10月号はなしということでしょうか? |
645:
契約済みさん
[2010-10-10 07:09:29]
JRさんは、いい加減でも許されるだろう的な脇の甘さがあると感じています。
うちはこれまでにいくつかガッカリな対応に遭いましたので今回のリポート の件ぐらいではもはや驚きません(笑)。 小さい約束をきちっと守れない会社(営業)は大きなことや大切なことも抜ける 可能性があります。 今後引き渡し前後のバタバタの時期にはいろいろトラブルが生じるのではと心配しています。 (もちろんそういうことがないようには祈っています) |
646:
匿名さん
[2010-10-10 17:51:16]
↑
私も同感です 小さな約束事をおざなりにするような会社は信用できないです その場その場で切り抜けられるようでは 引渡し後なにかあってもその時の対応もおざなりにされてしまうのでは ないかと思ってしまいますね |
647:
入居予定さん
[2010-10-12 17:36:22]
同感です。残念です。
質問にも、まともに答えられず、『多少希望と違っても、とりあえず、買いたいんでしょ?』って態度だったなかった担当営業さんですが、EASTの宣伝にテレビに出ておられ、悔しい気持ちが再燃したことがあります。 担当者さんの問題だと思ってましたが、会社なんですね。 |
他の掲示板で、
バルコニーに掃除のために水をまいたり、子供用のプールをしていたりするのは、迷惑だとか常識がないとか書かれてありましたので、
ジェイグラン購入者窓口に直接お電話をしてジェイグランはどうなっているのか伺ってみました。
管理会社に問い合わせてくださり、
バルコニーに掃除のために沢山の水をまくと、隣の人の排水溝に流れ込んでしまう可能性があり、
それは、迷惑行為となるそうです。
沢山の水をまくのは不可で、他人に迷惑がかからない常識内の範囲とおっしゃっておられました。
もちろん、植木に水をやる程度は大丈夫ですとおっしゃっておられました。
水を勢いよく流すと隣の人の排水溝に流れてしまう可能性もありますよね?
我が家は、バルコニータイルを検討しておりますので、掃除の仕方について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけたらと思っております。
私もいろいろと調べていい情報がありましたら、お知らせいたします。