ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-02-27 20:40:03
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。

イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
    関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?

427: 匿名さん 
[2010-03-19 02:59:22]
ここもう完売ですか?
428: 匿名さん 
[2010-03-19 14:29:00]
オプションはほぼすんなりと決まりましたがいまだにカラーセレクトを決めかねています。MRで採用しているアーバンスタイリッシュですが建具の色が濃すぎるようで、かといってファインナチュラルの建具の色は薄くお部屋が明るくなり過ぎる様でと悩んでいます。私個人的にはファインナチュラルのフローリングにシェナブラウンの建具とのバリエーションがベストなのですが・・・。皆さんはいかがですか?
429: 匿名 
[2010-03-19 14:42:54]
428様

そうなんですよね。
アーバンスタイリッシュの建具の色が濃すぎるんです。
個人的には、私は、アーバンスタイリッシュのフローリングは大好きなんです。
でも、あまりにも建具が濃すぎるために悩みに悩んだ末にファインナチュラルにしました。

いろいろなモデルルームに行きましたが、、建具とフローリングはほとんど自分たちで選べることができましたので、営業マンに交渉してみましたが駄目でした。

オプションでお金を払ってもいいので、建具は選びたかったです。

それにしても、皆様、営業マンには不満が多いようですね。
愚痴に聞こえてしまうかもしれませんが、私も営業マンには不満です。
質問したことに対して、「後程ご連絡いたします。」と仰ったのにもかかわらず、
折り返しの電話もかかってこなく、
私が質問をしたことも忘れていることもしばしば。
主人は、もうあきれており、怒る気にもなれないそうです。
皆様の書き込みを見て見ますと、ひょっとして私と同じ営業マン?なのかしらと思っております。
430: 匿名さん 
[2010-03-19 15:40:26]
私の営業の方は、親切でしたよ
質問して、わからないことに関しては、基本的にその場で、できる限り調べてくださいました(設計担当に方にすぐに確認してくれました)
折り返しの電話も、ちゃんと来ましたよ

私も、アーバンスタイリッシュとファインナチュラルで迷いましたが、アーバンスタイリッシュにしました
好みの家具が、白っぽいものより、ちょっとダークなほうが多いかなと思ったからです

特にこれといった決め手はないですが……建具よりも床の色をメインに考えました
部屋全体の印象は、建具より床のほうが多いかなと思ったからです(おそらくカーペットとかもひかないと思うので)



431: ビギナーさん 
[2010-03-19 21:47:01]
色々な方のカラー選びのポイントがうかがえて非常に参考になります,有難うございます.

ひとつ質問ですが,,,,,
私が他のマンションのモデルルームを見学した限りでは,床と建具は同系色でセットになっているところばかりでした.カラー変更のオプション設定も同系色です.
ですが,ここのモデルルームは,床と建具の色が全く違います.
こういうのは私が知る限りではここだけです.
シェナブラウンとファインナチュラルは同系色でまとめていて,どこのマンションにもありがちなオプション設定です.
床と建具が違う色というのは<あり>ですか?

432: 春ですね 
[2010-03-20 17:04:17]
浄水器について質問をしましたところ、
営業マンさんからご回答をいただけましたので、皆様にお知らせをしたほうがいいかと思って投稿いたしました。

オプションの浄水器5万3000円のは、カートリッチの取替えは、一年以内または、5000リットル以内になったら
取替えが必要だそうです。取替え代の値段は、業者にやっていただくと1万4千700円。
自分で取り付けをする場合は、9975円だそうです。

ちなみに、ジェイグランがつけてくれている浄水器の取替えは、4ヶ月に1度取替えが必要だそうで、
カートリッチ代は、4410円だそうです。
一年で計算をしますと、4410×3となりますので、1万3千230円。
(ただし、この値段が業者がつけてくれるのか、それとも自分でつけた値段なのかはごめんなさい、
聞き忘れてしまいました)

自分で付け替えが出来る方は、オプションの浄水器を購入した方が得だと思います。

自分で取り付けをするのがどれぐらい大変なのかがちょっとわからないのですが。。。。

【一部テキストを編集しました。管理人】
433: 契約済みさん 
[2010-03-20 23:46:51]
浄水器の件、4ヶ月に一度の頻度で取替えが必要なのですか(驚
現在使用しているものが一年に一度なのでそれが普通なのだと思っていました。
そんなに必要なのは面倒ですね・・・
情報をありがとうございました。参考になりました。
434: 春ですね 
[2010-03-21 10:12:13]
皆さん、こんにちは。
この間、私が、聞き忘れてしまいましたので、営業マンさんに確認をしました。
ジェイグランがついている浄水器の件ですが、
4ヶ月に一度の交換が必要で、交換は自分たちで簡単にできるそうです。
カートリッチの値段が4410円だそうです。

オプションの「メイスイ」の浄水器について自分で問合わせをしてみました。
フリーダイヤル0120-38-0414
自分で取り付けをする場合は、マニュアルもちゃんと配布してくださるそうです。
今日は、休日ですので、詳しい担当の方がお休みだそうで、
平日のこのフリーダイアルにお電話をすれば、もっと詳しいことを教えてくださるそうです。
どのぐらい取り付けが大変なのかわかりませんので、平日、またお電話で聞いてみようと思います。
わかり次第、皆様にまたご連絡をいたします。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

【一部テキストを編集しました。管理人】
435: 春ですね 
[2010-03-21 10:36:33]
何度もすみません。

「メイスイ」の浄水器について、もっと詳しいカタログが欲しいと思い、
カタログを請求しました。
http://www.meisui.co.jp/
437: 驚き 
[2010-03-21 13:55:07]
浄水器、4ヶ月に1度も変える必要があるのは、驚きです。
今、使用しているものは、一年に一度の取替えですので、
一年に1度取り替えればいいとばかり思っていました。
皆さんは、4ヶ月に1度変える必要があることをご存知だったのでしょうか?
合同説明会のときに、説明していただきたかったです。
438: 匿名さん 
[2010-03-21 17:14:48]
浄水器、メーカーの取替え目安として120日(約4ヶ月) 10L/1日となっています。
カートリッジの価格は4410円ですが、ネットでは3000円位で購入できるようです。
439: 春ですね 
[2010-03-21 18:31:48]
438番様

ネットで購入すれば、安いですね。
情報ありがとうございました。
440: 入居予定さん 
[2010-03-21 18:38:49]
工事現場を見てきました。(市営住宅にお住まいの方、スミマセン。共用廊下から撮影させてもらいました)。
南棟は土工事がほぼ完了しています。西棟はこれから躯体工事ですね。
工事現場を見てきました。(市営住宅にお住...
441: 匿名さん 
[2010-03-21 18:58:41]
440様
工事進捗状況の写真ありがとうございます。楽しみに見させていただきました。また、よろしくお願いいたします。
442: 匿名 
[2010-03-21 19:31:45]
ふざけんな。勝手にはいるな。同じ事されたらどうやねん。
443: 匿名  
[2010-03-22 05:22:07]
初めて投稿させていただきます。
今までは客観的に拝見してました。
が、一生物の私には高額な物件購入にむけ動く中で、
これでよいのか、と疑問に思う節が積み重なり投稿となりました。

このマンションは立地に惚れての購入です。

メニュープランがある事は年明けに知りました。
間取りの高さや幅の問いには、自己にてサシで測り縮尺分で割って下さいとの返答。
また浄水器については、今までオプションでつけないといけないと思っていました。
以上についてはまだ…まだ嫌な感じはしてなかったのですが、
IHヒーターに関してオプションのパンフレットとモデルルームで頂いたIHのリーフレットに記載されている会社名が違います。
営業の方に問い合わせると、そのチラシを見ればどんなIHなのかはわかるのではないかの様な返答でした。

色々ショールームに行くと、写真と実物では印象が違う事やリーフレットでは知り得る範囲が限られており、また使い勝手も知りたいから実物も見たい為に問い合わせをしてる旨を伝え、今は返事待ちです。
が、オプションの締め切りを過ぎてから連絡となるとのこと。それでは意味がない旨も説明しました。
営業の方も頑張って頂いていますが、はしばしに見え隠れする適当さが正直残念です。
私にとってはオプションひとつも大変考える高額商品であり、通販の様な購入は出来ないため、自己にて時間を割き足を運びます。
営業の方には他人事かもしれないが、販売したら終わり…なのですかね。

Jスタイルの確認書のパネルの表示間違いに皆様気付かれてますか。
私は指摘させて頂き、押印してません。

高額な買い物なのに、こんな適当なのかと心配を通り越し、残念で仕方ないと感じています。

私が営業の方に頼りすぎなのでしょうか。
こんな感じは普通なのでしょうか。

長くなり、すみません。
444: 匿名さん 
[2010-03-22 06:00:28]
>>440
たとえ共用部であっても、住居侵入罪にあたるのではないでしょうか?
445: 匿名さん 
[2010-03-22 07:19:04]
市営に立ち入り撮影が個人どまりならまだしも、こんなところに公開するなんて最低な行為ですね。
モラルを疑う行為なのでやめましょうよ。
446: 入居予定さん 
[2010-03-22 22:01:31]
シェナブラウンを選ばれた方いらっしゃいますか?
447: 匿名さん 
[2010-03-22 22:29:38]
409=440でしょ。
さすがに2度目は叩かれちゃったか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる