ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-02-27 20:40:03
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。

イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
    関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?

386: 入居予定さん 
[2010-02-18 00:14:01]
ショールームもオプションも高いなあと思いながら、でも、ショールームのほうがモデルルームよりもわくわくするのは売り方なのかな?という感じです。
ついつい気が大きくなって高いものを買わないように注意してます。
387: 入居予定さん 
[2010-02-20 15:59:18]
相談会で示されたショールームたくさんありましたけど,どちらのが良かったですか?
388: 匿名 
[2010-02-21 22:30:05]
ジェイグラン阿倍野松崎町のジェイカスタムが高いと思って、ショールームに行ってきました。
見積もりを出してもらいましたが、
姿見鏡やピクチャーレールの値段を見て、ショールームの方が本当に驚いていました。
「この値段はちょっと高すぎますね。。。。」と。
ピクチャーレールは、ジェイグランの半額で済みますし、姿見鏡は工事費込みで3万8千円でした。
お時間のある方は1度ショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか?
389: 入居予定さん 
[2010-02-22 07:13:13]
388様
どちらのショールームでしょうか?いくつも回られましたか?Jカスタム一覧表に書かれているメーカーのショールームに行かれたのでしょうか?
390: 匿名 
[2010-02-22 08:57:50]
389様

我が家が行きましたのは自分で調べた「ナサホーム」です。
総合受付センター0120-732-440
関西には会場が6会場あるようですので、
一番最寄の会場、問合わせをしてみたらいかがでしょうか?
良い物件を安く購入できたらいいなあと思っております。

皆様、これからもよろしくお願い致します。
391: 入居予定さん 
[2010-02-22 21:05:29]
有難うございます。なるほど!リフォーム屋さんですね!リフォーム屋さんにショールームがあるとは知りませんでした。勉強になります。
タカラスタンダードに食器棚
INAXにベランダタイルを見に行く予定です。
カーテンはまだいいかな〜と思ってます。

郵便が来てましたが、セミナーに申し込まないといけないですかね?
392: 匿名さん 
[2010-02-22 22:05:30]
みなさん、この週末にあったフラット35Sセミナーには参加しましたか?
フラット35Sの金利引き下げ幅が1%に拡大されたみたいですね。

今月の金利だと、当初10年間の金利が1.6%になるんだとか。
これならかなり魅力的な金利水準かなと思いました。
実際の金利は来年の入居時にならないとわからないけど、
とりあえずフラット35を申し込んでおこうかなと思っています。

なんでも、金利引き下げ幅が1%になるのは、今年中に申し込んだ人に
限られるそうなので。

まあ、来年の春くらいになってから真剣に住宅ローンのことを考えるつもりですが、
また情報交換させてください。


393: 匿名 
[2010-02-23 10:00:27]
INAXにベランダのを見に行きました。
もう少し、沢山タイルがあったらいいなあって思ったのですが、
我が家が行ったInAXは、ベランダのタイルが12種類ぐらいおいてありました。

INAXとTOTOのバルコニーの資料は、取り寄せをしました。
来週にもTOTOを見に行こうと思っています。
394: 匿名さん 
[2010-02-23 18:27:58]
ベランダにタイルを検討している方いらっしゃるんですね,,,うちもです!
ウッドデッキはさらに高いらしいですね.

リビングにダウンライトを検討してる方はいらっしゃいますか?
いいな・・・と思うのですが,ダウンライトにすると,シーリングがなくなって将来的に他の照明への変更ができなくなるので,やめた方がいいのかな?と悩みます.

ピクチャーレール,他の業者(Jカスタム外)に頼むと,引渡し後になってしまいますね...
引渡し前に可能なものは,できる限り,引渡し前に済ませたい感がありますが,コスト次第ですね,半額というのは悩ましい....
設置可能な場所は同じですか?Jカスタムだと限られてましたけど.
395: 匿名 
[2010-02-24 11:43:59]
ピクチャーレールは、もちろん引渡し後になりますが、
業者さんとお話をしてみたところ、
手先が器用であれば、ホームセンターなどで道具を購入して、
自分でも意外と簡単につけられるそうです。
我が家は主人が自分でつけるか、業者に頼むか、検討中です。

設置可能な場所については、我が家はJカスタムと同じ場所でお願いしますと話しましたので
ごめんなさい、他に設置可能なのかどうかはわかりません。

396: 地元不動産業者さん 
[2010-02-25 01:37:45]
ヨーカン型マンションの基本性能は進化してます。
100戸以上のヨーカンマンション3棟を比べて見ました。内装は目を引きますがマンション建築物としての性能をみてみると、やはり10年経つと変わるものです。階高は高く、専有面積は広くなり、ついに14階建てのジェイグランと15階建てのイトーピアの地上高が逆転しているのも象徴的です。

イトーピアもサンクタス阿倍野も中古では「超」のつく人気物件ですのでこちらのマンションも中古が出れば引きは多いと思います。

(平成13年)イトーピア阿倍野松崎町常盤通り(伊藤忠都市開発)
SRC15階建て地上44.35m、総戸数126戸、敷地面積2929平米、専有面積55.38-96.74平米、基準階高2.8m~2.9m、エレベータ中型中速2基(9人乗)、駐車場77台(確保率61%)、2LDK、3LDK、4LDKの基本10タイプ14プラン

(平成17年)サンクタス阿倍野ザプレミア(オリックスリアルエステート)
SRC14階建て地上43.28m、総戸数156戸、敷地面積3807平米、専有面積66.3-139.54平米、基準階高2.95m、エレベータ中型中高速2基(9人乗/13人乗・90m/分)、駐車場92台(確保率58.9%,他来客用有)、1LDK~4LDK+Nの基本12タイプ45プラン

(平成23年)ジェイグラン阿倍野松崎町(JR西日本不動産開発)
SRC14階建て地上44.93m、総戸数100戸、敷地面積2439平米、専有面積72.0-137.0平米、基準階高3.01m、エレベータ救急対応中型高速2基(13人乗・105m/分)、駐車場65台(確保率65%)、3LDK~4LDK+Nの基本8タイプ12プラン

ジェイグランの特徴は小学校に近いこと、専有72平米以上とファミリー層に対象を絞っていることですね。無事の竣工を待ちたいです。
397: ビギナーさん 
[2010-02-25 12:44:34]
396様

詳細なご検討ありがとうございます。
勉強になります。

398: 匿名さん 
[2010-02-25 22:58:04]
396さま
ジェイグランの新築価格は、イトーピアやサンクタス阿倍野の新築価格と比較して、高いのでしょうか?それともあまり変わらないのでしょうか?
399: 地元不動産業者さん 
[2010-02-26 00:09:04]
新築価格の高安は良くわかりませんが、この不況の中、よく売れているなというのが実感です。
(即日完売はさすがに御挨拶だったようですが、先着順受付けなくこのまま2期を売り切れば、JRの民営化成功と言っても過言ではないでしょう)

どちらかというと外観は堅牢なイトーピアと豪奢なサンクタス阿倍野の真ん中あたり。物件の基本は抑えているので新築での入居予定さんのやや厳しい評判をこの板で見ていると、中古でのウケを狙ってるのかと訝りたくなります。

実際、中古になると立地と築年数、間取図だけで売れてしまう世界です。

400: 匿名 
[2010-02-26 06:01:22]
サンクタスはここより全然安かったですよ。最近でいえばこのマンションの南側至近にあるジオも最終数戸のサービスでは激しくかなり安かったです。
結局このエリアの最後の新築かと思われて、この立地でも、後出ないと信じた人が煽られて購入しただけ。このあたりたくさんマンションいりますから中古時はかなりの下落となるのは必死至。買われる人は永住の観点で判断してください。
401: 契約済みさん 
[2010-02-26 16:15:27]
カラーセレクトを決定された方,いらっしゃいますか?
迷います・・・・
ある意味,オプション以上に悩みます.
402: 匿名 
[2010-02-26 16:39:34]
我が家もとても悩んでいます。
フローリングはモデルルームのものが気に入っており、
でも、建具はファインナチュラルにしたい。

今まで見てきた物件は、建具は建具で選べて、フローリングはフローリングで個々に選べて
このようにセットになっていなかったので、ちょっと不満です。

まだまだ我が家は悩みそうです。
403: 匿名さん 
[2010-02-28 10:55:50]
マンションエコポイント制度について今回のジェイグラン阿倍野松崎町の物件は対象になるのでしょうか?
一律、一軒あたり30万ポイントの付与になるそうですがかなり魅力的です。


国土交通省・経済産業省・環境省のHPよりおおまかな概要を添付させていただきました。

エコ住宅の新築


平成21年12月8日~平成22年12月31日に
建築着工したもの
ポイントの発行対象
(平成22年1月28日以降に工事が完了したものに
限る)
※ 工事着手とは、ポイント対象工事を含む
※ 建築着工とは、根切り工事又は基礎杭打ち工事
の着手をいいます。

エコ住宅の新築: 1戸あたり300,000ポイント


ご存知の方おられましたら情報提供をお願いします!
404: 入居予定さん 
[2010-02-28 20:03:49]
>403さん

販売担当の方からは着工時期が早かったので対象にならないと聞いています。
406: ご近所さん 
[2010-03-01 11:50:53]
確かに。
ただ正確に!ってなると、阿倍野区松崎町だし。微妙な遠慮の空白?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる