新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

251: 匿名さん 
[2009-11-14 09:12:16]
鍵の部分は、街の鍵屋さんで複製できますよ。おそらく、おっしゃてるのはエントランスをあける用に埋め込んだICタグの部分ですね。この部分は、町の鍵屋さんでは複製は無理です。ただ、エントランスは比較的突破しやすいので、実質的には部屋に入ることができる合鍵は街の鍵屋さんで作れるという結論になります。
252: 契約済みさん 
[2009-11-14 15:45:11]
オプション業者がもし合鍵を作って犯罪に結びついたり、鍵を預けているオプション施工中に何らかの問題が起こったりしたら住友不動産エスコンもオプション業者も責任問題で大変なことになるのではないですか? こういう事は信用するしかないと思いますよ。 どうしても鍵を預けるのが嫌なら、自分が立ち会える他の業者に頼むしかないと思いますが。
しかし、フロアコーティングの場合などは鍵を開けた後、自分は屋内に立ち入れないですよね。 施工が終わるまでの時間をどうすればいいのでしょう? そういう面倒を考えると我が家はオプションが楽だと思います。 仕上がりに問題があった場合なども対応が安心できる気がするし・・・
253: 契約済みさん 
[2009-11-14 20:15:07]
オプション施工時よりも、入居直後にオプション業者に紛れて怪しい業者が訪問するケースが多々あるらしいです。
ちゃんとしたデペ関連業者のふりをして訪問し、工事を勧め、希望してないのに取り付けて、断ったら、嫌がらせされたりする時もあるようです。 知人は水質をよくする器具?を勝手につけられて、はずして欲しいと断ったのですが、態度が悪く、
後でわかって事ですがお風呂のお湯がでる配線を切られていたそうです。
保証期間内なので無料で修理してもらったけど、酷い事されたね~と修理業者にいわれたそうです。
入居直後は業者の出入りも多いので紛れてオプション業者のふりをして、いらない物を購入させられるケースがあるようです。
254: 匿名さん 
[2009-11-14 21:12:30]
募集内容が変わりましたね。
第6期となり、価格未定になってます。
今までの価格よりお安くなりますか?
255: 周辺住民さん 
[2009-11-17 22:59:01]
やはり北摂の駅近新築マンションは高いですね、、、。  でも公園が多くて子育て家族にも良いですし、幅広い年齢層に受け入れられる立地だと思います。 
256: 契約済みさん 
[2009-11-19 06:05:02]
あとどれくらい残っているんでしょうかね?最近MR行かれた方いらっしゃいますか?
1F店舗の歯医者さんもまだ確定ではないようなことを担当者が言ってました。
257: 社宅住まいさん 
[2009-11-24 01:15:15]
残りはあと何戸ぐらいですか?
258: 匿名さん 
[2009-11-24 20:31:02]
本日、工事用のクレーンが駐車場に倒れたらしいですよ。
けが人はなく、マンション建物には影響がないみたいです。
夕方見たら駐車場にクレーンがブルーシートをかぶせられ横たわっていたように見えました。
259: 匿名さん 
[2009-11-25 00:20:21]
クレーン倒れたこと近所のマンションに住んでる人から聞きました。
すごい音がしてベランダに出たようです。
クレーン転倒で被害はどの程度なのでしょう。。。

260: 匿名さん 
[2009-11-25 06:08:37]
撤去用クレーンがありましたね。今日中にも撤去できるんでしょうか。
261: 匿名さん 
[2009-11-25 09:08:56]
鍵についてですが 引渡しまで 業者(オプションも含め)が使ってたマスターキーは 引渡し時点で使えなくなるのではありませんか。 20年前に一戸建てを新築して鍵を受け取る時 "この鍵をお渡ししたら最後 業者も我々設計担当も今まで使ってきたマスターキーが無効になりますので 絶対紛失なさらないで下さい と言われました。 引渡し後の鍵を マンションのセキュリティ会社が一本預かる形式の場合は 金庫で厳重保管されると聞きました。
262: 近所をよく知る人 
[2009-11-26 20:25:16]
すごい仕組みですね。そのキーを使った瞬間から、残りのキーを無効にする仕組みなんですね。
263: 匿名さん 
[2009-11-27 06:31:24]
結局、ここも販売会社の人間しかいないのか。
264: 入居予定さん 
[2009-11-29 00:34:20]
あと6戸らしいですよ
265: 匿名さん 
[2009-11-29 09:22:26]
264さん
そんなに売れてるの?
まだまだ残ってるんでは・・・
266: 匿名 
[2009-11-29 09:41:50]
いいマンションですね。は私は買いたかったです。 結局嫁が気に入った桃山台駅近になりました。
267: 契約済みさん 
[2009-11-29 10:54:49]
あと6戸とはずいぶん売れましたね。1F店舗も早く確定すればいいですね。
268: 契約済みさん 
[2009-11-29 11:38:27]
1ヶ月ほど前には50戸ほど残っていましたよ。 残り6戸とは考えにくいのですが・・・
269: 契約済みさん 
[2009-11-29 17:16:04]
住宅ローン組まれた方への質問です。
固定と変動迷っていますが、皆さんどうされましたか?
270: 通りすがり 
[2009-11-30 16:13:30]
先日前の道を通りましたが、すばらしいデザイン、雰囲気のマンションですね。
落ち着いた感じで、、、。
ただ、南側は老人ホームの建物と思った以上に近いですね。
271: 匿名さん 
[2009-11-30 21:30:42]
50戸残っているんですか?
この高いマンションが157戸中100戸売れたのなら良い方では?
デザインは好みがあると思いますが、私は好きですね。
タワーマンションの豪華さはないけど、シンプルで素敵です。
272: 物件比較中さん 
[2009-12-04 13:53:39]
上層階以外は日当たりがどうでしょうか・・・。

特にこの時期、朝のベランダへの日差しを見たら違い大きいですよ。
日当たりの良さや景色(圧迫度)って大事に思います。

同じ価格なら少路駅隣接の新しいマンションの最上階の方がいいかな~。
273: 匿名 
[2009-12-04 14:40:30]
交通機関を考えると最高の立地だと思います。  モノレールは初乗り高いですし。  日当たりは重要ですよね、騒音も気になります。
274: 匿名さん 
[2009-12-04 15:34:42]
弟6期売り出し中なのですね。値引きはないのかな~?あとどの位残ってますか?
交通機関に関しては最高の立地ですね。日当たりと騒音は駅から近い物件なので仕方ないかな~と思います。
275: 匿名 
[2009-12-04 16:46:46]
マンションは何だかんだいっても立地、環境を兼ね備えてる事だと思います。 その点、北急沿いは最高だと思いませんか?
276: 匿名さん 
[2009-12-04 17:53:13]
6期販売の間取りはどれも、いまいちなんですが、いい間取りは、もう売れちゃったということですね。
60平方や70平方を3つぐらい合体させて、2つに割って、90~100ぐらいにして、ちょっと変わった間取りにしてくれるといいのになあです。
277: 匿名さん 
[2009-12-04 18:44:17]
6期は間取りはいまいちですか・・・
モデルルームのタイプは残ってませんか?
北急沿いは便利でマンションを選ぶ立地としては最高で、千里中央からは座れますし。
スーパー、デパート、家電等すべて歩ける距離でそろいます。
いいですよね~

278: 買いたいけど買えない人 
[2009-12-06 11:58:05]
こんなとこに住める人がうらやましい  不況なんて関係ない職種なのでしょうね・・・
279: 契約済みさん 
[2009-12-07 09:45:02]
日当たりが気になる方はモデルルームのパソコンでマンションの日当たりを見せてもらえるので確認されたら良いと思いますよ。 確かに高層階じゃないと季節によっては日の当たる時間が短くなるのは事実ですが、千中駅近という立地を考えたら仕方ないと思っています。
280: 物件比較中さん 
[2009-12-08 17:38:42]
予算に余裕があり、上層階を購入できる人はうらやましいです。

環境がいいから千里中央がいいんだけど、日当りや眺望も捨てられない。
日中ほとんど家の外にいる人は低層でもほとんど気にならないと思いますが。
281: 物件比較中さん 
[2009-12-10 13:42:40]
こちらのマンションを検討しようと思っています。
契約者さんへの質問ですが、今ある中でおススメはどのお部屋でしょうか?

家族構成は夫、妻、子供は2人で、3LDK希望(2LDK+DENもOKです)
これから教育費にお金がかかるので、予算はできるだけ抑えたいが、住環境も大切だと考えています。
夫婦2人では、なかなか決められないので、アドバイスいただけると嬉しいです。
282: 契約済みさん 
[2009-12-10 14:29:41]
私はモデルルームの大きいほうを買いました。
多分、もう残っていないと思います。
検討したのは、他にはLタイプとNタイプです。
Lはバルコニーが東側にも一部あり、リビングが明るくいいんじゃないでしょうか?
283: 物件比較中さん 
[2009-12-13 00:17:05]
282さん、ありがとうございます。
良い間取りは、やはり早く無くなってますね。
Lが角部屋で良さそうですね。
検討してみます。ありがとうございます。
284: 契約済みさん 
[2009-12-13 01:19:28]
269さん
ローン、ぜ~んぶ変動にしちゃいました。
金利が上がってきたら固定に変えようかなあ・・。と思っています。

普通はミックスするんでしょうかねえ・・。


285: 契約済みさん 
[2009-12-13 13:18:00]
283さん、1ヶ月以上前の情報ですので正確ではありませんが、Lタイプは残り1戸かゼロだったと思います。
モデルルームへ電話で確認されるか、早めに行かれる事をオススメします。
286: 契約済みさん 
[2009-12-15 21:12:14]
インターネットの契約をどれにするか迷います。
契約者の方はいかがされますか?
287: 契約済みさん 
[2009-12-16 11:56:19]
我が家はケーブルテレビが不要なのでフレッツ光にしようと思っています。
現在プロバイダーをどこにするかを検討中です。
288: 匿名さん 
[2009-12-16 12:25:17]
284さん

ご存知とは思いますが、変動が上がってきた時には、固定も上がってるんですよ。
その時点で金利を比べるなら、やはり変動の方が金利は低い状態かと。天井をどこと予想するか、ですが。
289: 契約済みさん 
[2009-12-18 21:59:39]
いよいよ鍵引き渡し日も決まり、3月は引越し込み合う為早めの見積もりした結果どこよりも、アリさん引越し社が安くしてくれたので決めました。フロアコーティングも悩みぬき決めました。カーテンや電化製品は内覧会で採寸後がいいですね・・・気ばかり焦ります・・・
290: 契約済みさん 
[2009-12-20 21:44:40]
私は引越業者について迷っています。
アリさん引越社ですか?マンションの推薦会社はどうなんでしょうか?
引越日の調整等のことを考えると推薦会社に任せたほうがいいのかなとも思いますし・・・。
関係ないのでしょうか?
291: 契約済みさん 
[2009-12-20 21:53:19]
最近引越しした友人からも見積もりはアリさんが安いと聞きました。 ただダンボールの引き取りはしてくれないそうですが・・・ アートさんは後でダンボールを引き取りに来てくれたり、一年以内だと家具の移動に来てくれたりするけれど高いそうです。
マンション推薦の引越し社の値段はどうなんでしょうか? 
土曜日や日祝の引越し軒数は多いと予想されますから、エレベーター利用の時間調整などが必要かもしれませんね。
292: 契約済みさん 
[2009-12-21 11:28:39]
不要な家具、電化製品を処分したいのですが、どこかリサイクルショップで良い所はありませんか
エアコンの着脱も費用が高いし、新しく買うか迷います><
引越しはアリさんかサカイにしようと思いますが、来年になってから見積もり電話を入れるように言われました。
友人が9月 引越しで茨木から高槻で15万ぐらいしたそうです。ちなみにアリさんです。
293: 契約済みさん 
[2009-12-21 14:39:29]
先日リサイクルショップで不用品を処分しましたが二束三文でした。 でも捨てるよりいいかと・・・
家具や家電も5年位までの比較的新しい物だと引き取りに来てくれるそうですが、我が家のは古いのでダメでした。
家具の処分は近くの店じゃないと取りに来てくれないだろうからネットで検索したらいかがですか?

引越しは3月、4月、9月が高いそうです。 千中から奈良に引越しした友人は10月の平日にアートで13万位だったそうです。 土日や他の時期では20万位だと言ってました。 関西ではアリさんが一番人気だそうですよ。 多分安いからでしょうね。

294: 契約済みさん 
[2009-12-21 17:53:54]
293さん 292です。
やはり古いものは逆に手数料を取られそうですね。
ネットで見積もりを出しましたが・・・・古いものは引き取り不可でした。
不要なものを買うのは止めようと思いました>< 
引越しはやっぱりアリさんですか^^
295: 別へ入居済み住民さん 
[2009-12-21 20:07:20]
ここのBタイプいい間取りですねぇ~。私が入居した2LDKより住みやすそうです。
情報収集に失敗したかな。
296: 契約済みさん 
[2009-12-21 21:23:43]
292さん、293です。
思い出したのですが、先日リサイクル業者のチラシがポストに入っていました。
家電や家具もろもろを無料で(一部有料のものもあります)持っていくので〇月〇日に外に出しておいてくださいというようなものです。 実家でも古い家具を持っていってもらってました。
我が家は幸い古い家具は粗大ゴミに無料で出せるのでいいのですが、マッサージチェアの処分に困っています。
新居では物を少なくスッキリ暮らしたいものです。
297: 契約済みさん 
[2009-12-22 00:41:42]
同感です。
どの間取りも広く無いので、かなり物を処分しないとスッキリ暮らせないですよね。
捨てられない物も沢山あるので、頭が痛いです。トランクルームの数を多くしてほしかったです。
298: 契約済みさん 
[2009-12-22 11:38:02]
トランクルームは広さを抑えて数を増やして欲しかったですね。 6個では余りに少なすぎます。
最近はアルコープやベランダに小さなトランクルームがあるマンションが増えていますが、ウチはシューズインクローゼットのない間取りを選んだので、ゴルフバッグをどこに置こうと主人が悩んでいます。 
トランクルームの抽選には外れそうだから、スタッドレスタイヤは実家に預けるしかないですし・・・。
299: 入居予定さん 
[2009-12-22 15:09:29]
オプションでUVカットフィルムを申し込まれた方はいらっしゃいますか?
南向きのリビングの窓に貼ろうかと悩んでいます。
貼るほうがいいのかどうか? 近隣の業者に頼むほうが安いのか?など・・・
ご存知の方がおられましたら教えてください。
300: 契約済みさん 
[2009-12-22 19:40:27]
引越し不用品の処分・・困ります。
うちは吹田市なので引越しゴミは無料で処分できます。リサイクルでも買取が難しいものも多いし。
市によって随分違うようですね。
今頃・・吹田市は恵まれてたな~と思います。ゴミ袋も無料配布があったし。
豊中市はどうなのかな~? 財政は吹田市が黒字で安定してるけど。
299さん
UVフィルムですか!いいですね! 紫外線効果あるらしいですものね。我が家はエコカラットが気になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる