新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

166: 契約済みさん 
[2009-10-25 21:55:04]
165さん
158です。
情報ありがとうございます。
スーパーも豊富で、食べる所も色々あって選択肢が多いのはいいですね。
スーパーが近所にあると買い忘れた時に便利かと思います。
Dグラのピーコックは2分ぐらいのところにありますよね。
167: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 21:57:50]
164さん

こちらこそよろしくお願いします。
トーヨーキッチン気に入られたんですね!
オープンとか、3Dシンクとかどうされましたか?

私は、最初オープンがかっこいい!!断然オープン!!と思っていたのですが、
旦那から収納大丈夫?と言われたり、貧乏性なのか、つり戸棚がないのに同じ値段かあ~
とか思ったら、結局吊戸あり選択してしまいました。

今でも未練がましく、オープンキッチンか吊戸ありか?という項目を
ネットで調べたりしています(笑)

3Dは、値段も高いし、結局使いこなせない気がしてつけませんでした。

一つ疑問なのは、トーヨーキッチンは手前の水落ち防止の立ち上がりがありませんよね。
私は、よく天板上を水だらけにして立ち上がりに救われているのですが、
トーヨーキッチンのフルフラット天板大丈夫かなあとちょっと心配してます。

シンクの上のまな板で切るから、従来のキッチンみたいに水だらけになりにくいんでしょうねえ?
おそらく。
168: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 22:08:39]
164さん
165です。
手付けキャンセルまで考えたとはすごいですね・・。
うちはない袖振っての手付けなので購入したあとは一切モデルルームに行ってません。

サンメゾンとかレジデンスのホームページは気になって見てしまいましたが。
サンメゾンは少し安く感じますね。
しかし向きはいまいち、駅からは少し遠いようですね。

レジデンスはうるさそうですし、ね。平面駐車場ないですし。

・・・と、自分を納得させております。

169: 契約済みさん 
[2009-10-25 22:16:49]
167さん
私もオープンに惹かれましたが・・・・きれいにする自信がなく吊り棚つけました。
最近になって、やっぱりオープンと思い、駄目もとで営業さんに相談しました。当たり前ですが無理でした(笑)優柔不断です。
シンクは3Dが良かったけど予算の関係であきらめました。
水はね?まな板がシンクにはめ込み式だから大丈夫かな?
トーヨーキッチンはデザイン重視の所があるので?ですが大丈夫でしょう。
170: 契約済みさん 
[2009-10-25 22:53:37]
168さん
千里中央にこだわらなければ手付け放棄しても良いくらい購入しやすい物件があるのですが、千里中央の魅力は捨てがたいです。
今 悩んでいるのは他の方がコメントされてるエアコンとフロアーコーティングをどうするかです。
171: 契約済みさん 
[2009-10-25 23:42:56]


ピーコックと阪急の地下は消費者の足元を見すぎ。高すぎです。
ダイエーは安いですが、品物も悪し。
期待のオアシスも、さすがイメージ戦略の阪急商法。客の足元をみて、
各店舗で大きく値段を変えている事実を知ると、信用できませんね。
172: 近所をよく知る人 
[2009-10-26 09:14:12]
169さん
オープンはコンロの前までオープンなのがひっかかってました。
油とかダイニングに飛びますよね。
コンロ前のみ壁のオープンタイプキッチンもネットで見るとありますよね。

あと、オープンだとリビング側の方に天板の仕切りがないので
物が落下するかなあと思います。

もし、もし、住んでみてお金に余裕が出来て
どうしてもオープンしたくなったら・・。
コンロ前壁は残して吊戸のみ無くすのも一つの手かもしれませんね!

170さん
エアコンは悩みますね。
オプションは割高なんだろうけど、部屋内の化粧仕上げを
量販店がきちんとしてくれるかなあという不安があり、
オプションに傾いています。

全部屋つけるとすごい額ですね。

私は他にも作りつけ家具作りたいので予算とにらめっこです。
どうしても超えたら、仕方ない、借金が増えてしまうかも(笑)
173: 契約済みさん 
[2009-10-26 23:22:28]
172さん
オープンキッチンは開放的で広く見えるけど、油のこびり付きを考えると・・・・きれい好きではないので無理です。
ガスの部分だけ壁がいいかもですね。簡単に汚れが取れる壁もあるようなので。
サンメゾンのキッチンの壁は油性マジックも簡単に取れてるとモデルルームで見ました。
住んでみてリフォームしたらいいですよね^^
作りつけ家具ですか!いいですね~
私もつける予算があればリビングに収納が欲しいです。壁一面に物をしまえて、見えなくしたいですが。
予算と相談ですがお高いですよね。
このマンションのフローリングは良いものなのですか?
それならコーティングはどうされますか?
色々考えてるのが楽しいですね。
174: 契約済みさん 
[2009-10-26 23:31:56]
スーパーについて
最近、千里屋とモモタロー?八百屋?が出来たようですが利用された方いらっしゃいますか?
個人的にはヤマダのコーヨーが好きなスーパーです。
175: ご近所さん 
[2009-10-27 03:40:08]
スーパーは、特に理由はないのですが、箕面いかりを野菜と果物と肉を、箕面KOHYOで魚と高い牛肉の半額になったものと使いわけてます。
176: マンション投資家さん 
[2009-10-27 06:31:26]
安藤忠雄の設計ではなく監修なら尚更やね・・・
千里の「桜」を売りにしてるけど桜の木って毛虫が多いんだよね・・・
マンションの玄関口に毛虫がいっぱい・・・
177: ご近所さん 
[2009-10-27 11:09:03]
うちの家には玄関には大きな桜の木がありますが、玄関に毛虫をみたことはありません。万博公園では桜の木の下で何年も花見をしていますが、毛虫が落ちてきたことはありません。ということで、どんな条件にしたら、毛虫がそんなに落ちる桜になるのでしょうか?
178: 契約済みさん 
[2009-10-27 11:20:50]
毛虫がいっぱいは考えにくいですね。
多少の虫とかは千里であれば仕方ないかと思います。

179: 物件比較中さん 
[2009-10-28 18:59:09]
千中近辺で検討している者です。
徒歩5分かなり魅力的ですね。いいお値段ですが、デザインや仕様も良いので、それだけの価値は有ると思います。
ただ、大きなお買い物なので、色々考えてしまいます。
少し離れたインプレストだと、ゆったりとした間取りと上層階がここよりもお安く手に入る…
年金や退職金も、今の水準より上がる事は期待できないので、無理しない方が良いのかと悩んでいます。

契約者さん、よろしければ、ここにされた決め手を教えてください!
180: 近所をよく知る人 
[2009-10-28 19:18:47]
172です。
173さん
フローリング、上等だと思います。
コーティングは、私はする予定です。
子供が色々こぼしますしね。おしっことか・・・。
水ぶきできるように。

179さん
まずは、立地のよさと日当たりの良さです。それに、
歩道や道路がゆったりしていてすっきりしている。
子供の小学校や幼稚園はほぼ隣だし、中学校も
校区よし。スーパーも近い。

私は内装云々より、場所で決めた感じです。
センチュウ駅近で、この場所以外は今後ない!!
と思いました。

工事が始まったとき、なんていい場所に何が建つんだろうな~と思った記憶があります。
その頃はまさか買うとは思ってなかったですが・・・。
181: 契約済みさん 
[2009-10-28 21:21:23]
179さん
私も購入の理由は立地です。
転勤とかetcもしも、マンションを売ることになった場合、ここなら心配ないかなと思いました。
高い買い物なので妥協すれば後で後悔すると思い、気に入ったこのマンションを購入しました。
他のマンションもたくさん見ましたが他は何か気に入らなくて、こちらに戻ってきました。
なんとなく・・・ここが好きだと思う直感もあります。
182: 契約済みさん 
[2009-10-28 21:40:35]
180さん
コーティングについて
水拭きを考えると必要ですよね。
床をモデルルームの白っぽいものにしたので、汚れが目立つのが心配です。
やっぱり検討しようと思います。
183: 物件比較中さん 
[2009-10-28 21:58:42]
179です
180さん、181さん、早速のご回答ありがとうございます。
確かに、この立地は絶妙ですね!しかも、きれいに舗装されていてスッキリしていますし。
そして、この様に親切な方々が住まわれるという事も心強いです。
予算をかなりオーバーしてしまう事が気掛かりですが、前向きに検討しようと思います。
184: 契約済みさん 
[2009-10-28 23:33:21]
決め手は、千中駅へ徒歩5分強という立地でありながら街中のように雑然としていない・・・といったところでしょうか。マンションの周り(西町)はこの先新たな建替えは当分なさそうですしね。

デザインや仕様等、不満な点がほとんどなかったし・・・。ウォークインクロゼットやシューズインクロークがない部屋だったので、100%満足できたわけではありませんが、妥協できる範囲内でした。色々な物件を見まくりましたが、「旦那の通勤や出張」「子供の学校や習い事」「毎日の買い物」等々を考えると、これ以上の物件はうちにとっては見当たりませんでした。

金額的にはちょっと無理をしたかもしれませんが、一生の買い物と思い、がんばりました!
185: 物件比較中さん 
[2009-10-29 01:31:21]
179です
184さん、ご回答ありがとうございます。
やはり立地だけは、後から変えられるものでは無いですもんね。
我が家は頭金があまり貯まっていないので、ランニングコストをプラスして考えると月々の返済額が15万円を軽く超えてきそうです。第1希望のお部屋だと20万円くらいに・・・
子供の手が離れたら、恐らく共働きの運命です。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる