新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

146: 物件比較中さん 
[2009-10-25 08:21:43]

安藤忠雄先生の設計ではなく、事務所の監修を受けてるだけですよね。もし先生が携わっていらっしゃったら、この価格では残念ながら難しいですもんね…
147: 物件比較中さん 
[2009-10-25 08:42:31]
監修だろうがマージン取ってるから、価格にかなりのってるだろうね〜

千中駅近にこだわって検討しているけど、実に高い。マンションにこの値段は正直もったいない気がする。
徒歩圏内は譲れないけど、少し離れて価格を抑えるのも選択肢の一つかな。せっかく空港近いのに旅行の回数が減るとか、節約生活で貧乏くさくなるのもなんだし。
ここを買う人は、我が家の様にかつかつでは無く、ゆとり持った上なんだろうけど…
148: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 13:16:31]
140です。
そうか、蛍池がありましたね。柴原だと戻るのか。
自分はいつも空港へは車かタクシーだからモノレールに詳しくなく失礼。
でも、どちらにしろ、阪急豊中駅徒歩圏だとモノレール乗換えなんで
センチュウから一本よりは不便な気が・・・。
江坂駅徒歩圏でもセンチュウ出てからだよね・・・。
まあ、いいか。

あ、自分は幼少時からセンチュウ近辺住んでますよ。
ただ、モノレールは遠くの大学在学中に出来たので、
よく知りませんでした。

と言うか、センチュウ近くに住んでいると、
豊中駅方面に行く必要がないからセンチュウ以外あまり知らないかもしれません。


裕福な家庭の行くレストランが豊中か岡町近辺って決め付けるのはどうかと・・・。
よく分からないけど家庭によるのでは・・・。
うちはしょっちゅう外食するけどセンチュウ付近でよく食べます。

しょっちゅう行くのにわざわざ車乗って新御堂走るの面倒くさいし・・・。
夕方込むし・・・。
まあ好みの問題かもね。



149: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 13:24:34]
梅田への通勤の人だけじゃなく、センチュウだと
それこそモノレールで門真大日方面の人も住めると思いますよ。
パナソニックさんがありますよね。
それだけ幅広い通勤圏の人が住めるでしょうね。

心斎橋とか天王寺方面だと、座りたいからやはり始発のセンチュウでしょう。
江坂で乗り込むと込みすぎですよ。
朝はすごいことになってますから。
結構時間通りにはつきません。乗り降りの時間が長すぎて。

センチュウからでも時間によるけど大体いつも二本乗り過ごして
行かないと座れません。みんな並んでるから・・・。

阪急豊中の通勤事情は知らないけどね。途中の駅だと座れないじゃないかな~。
150: 匿名さん 
[2009-10-25 13:47:33]
安藤忠雄の監修料1億円と聞きました。
151: 契約済みさん 
[2009-10-25 16:23:26]
エアコンについて
ヤマダで購入を考えていましたが化粧仕上げが別料金ならオプションがお安いように思います。
化粧仕上げのお値段がわかったら教えてください。
152: 匿名さん 
[2009-10-25 16:55:05]
つい先ほど、現場を通りましたので、車を降りて近くで建物を見てきました。

安藤さんらしく、コンクリート剥き出しが多く目立ちました。

あれは、年月経つとずず黒くなって、薄汚く成るのでは?
それを狙ってわざとでしょうか?

153: 購入検討中さん 
[2009-10-25 17:06:41]
 140は、大阪空港には、タクシーか車でしかいったことがないとな。これまた、おかしな話です。そもそも、サラリーマンの出張の話ですよ、そのタクシーや車のお金はどのように精算されるおつもりですか?よっぼど裕福なんで、自腹なんですね。
154: 物件比較中さん 
[2009-10-25 17:50:30]

1億円ですか…設計していないのに、本当だとしたら、びっくりです。監修なんて、事務所の人がチラ見する程度ですよ。
155: ご近所さん 
[2009-10-25 18:38:28]
148さんは、出張のときは奥さんに車で送ってもらって、家族で旅行のときはタクシーで行くんじゃないか?

タクシーでも千中からなら2000円ちょっとでしょ。

千中駅徒歩圏なら、モノレールで行ってもすぐだけど、出張のときも朝とかめんどいから自腹でタクシー呼ぶよね。

家族旅行なら、荷物とか多いから、なおさらタクシーじゃないだろうか。
156: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 19:03:33]
148ですが、自分は空港は旅行とかアクタス見に行くとか
子供と飛行機見に行くくらいしか行きません。
旅行は荷物いっぱいだから絶対タクシーです。

生活全般の話だと思っていました。
出張の話限定で話をしていたわけではないので・・。

あと、私は妻です。
男と思われていましたか・・。
157: ご近所さん 
[2009-10-25 19:08:46]
私も奥様送ってもらう派(おっと、行きは自分で運転します)だったのですが、ある日、ちゃんと確認したはずの中環がいきなりの事故渋滞で遅れそうになってからは、奥様には駅まで送ってもらって時間の読めるモノレール利用です。この物件は、モノレール徒歩圏なので、飛行機出張安心ポイント+200万円あげれます。
158: 契約済みさん 
[2009-10-25 19:15:24]
148さん
このマンションは高い!高い!と言われてますが、千里中央であれば相場かなと思うのですがいかがですか?
レジデンスも似たようなものですし。
千里中央のおすすめのお店とかあれば教えてください。(食べる所、スーパーなど)



159: ご近所さん 
[2009-10-25 20:06:31]
千里中央限定なら、カキノキぐらいでしょうかね。北摂にはおいしい店がたくさんあります。千里中央は、どこにいくにも中心にいるようなものですから。千里中央こだわらずに、パンなら岸辺へ焼き肉なら北千里へ、スーパーは箕面へピザは池田へワインは東三国へフランス料理は豊中へなどと考えれば、ほんと幸せです。御堂筋と中央環状線の交差するところ、すなわち千里の中央に位置するという利点を活かしましょう。そういう意味では、江坂から池田のピザは遠いし、豊中から、北千里の焼き肉は遠いし、千里中央の圧勝です。
160: 契約済みさん 
[2009-10-25 20:36:19]
158です
159さん 情報ありがとうございます^^
そんな風に考えると楽しくなりますね!
美味しいものを食べに行くのと旅行が趣味なので、千里中央生活をエンジョイしたいと思います。
今は北千里に住んでおりますので静かな環境から離れるのが少し淋しく感じます。
北千里の焼肉ってどこでしょうか? いつも上新田の但馬屋に行ってましたが。
161: ご近所さん 
[2009-10-25 20:42:56]
あんまり、マンションと関係ないレスになっているので気が引けるのですが、北千里の焼き肉は蔵一です。但馬屋もいいですねえ、あのビールがでてくる蛇口はうちにもほしい。メーターなしでね(微笑)。ところで、上新田の店長は、いまは、イーマ店を仕切っていて、イーマ店もおいしいですよ。
162: 契約済みさん 
[2009-10-25 20:47:36]
161さん
ありがとうございます。
食べ物情報が好きで・・・マンション話から離れてテンション上がりました。
色々と情報ありがとうございます。
163: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 20:49:09]
158さんへ

148です。
どうなんでしょうね~。
実は私も契約済みでもあるんですが、
正直最初高いなあと思いました。
自分の予定額、予想よりも1000万は高かったです。

千里タワーとかDグラフォートも検討していたんですが、
千里タワーの方が若干高いですね。
あまりに高層なので火事とか怖くてやめました。

Dの方は敷地に対する総個数の多さ
を見て詰め込みすぎ??な印象を持ちやめました。

この物件は住宅地区なんで建ぺい率が低く、
一部屋辺りの土地所有率が高い、ようはゆったり
作られているので、どうしても高くなるのかな
と思っています。

あと、土地購入時期が少し景気回復した時期だった可能性があるので、
(数年前ありましたよね)
その分高いのかなあ。

ま、買った今となっては他よりもキッチンも高い(トーヨーキッチン高いんですねえ)
し、フローリングも上質のものを使っているから、その分高いんだ!!
と思うことにしています。

日当たりも抜群ですしね!!
164: 契約済みさん 
[2009-10-25 21:41:02]
148さんへ
158です。
同じ考えです。(笑)契約されてたのですね。今後もよろしくお願いします。
正直、他のモデルルームを見て価格的に後悔したこともありました。(手付けをキャンセルまで考えた私です。)
予定額よりも1000万高くなったから、安い物件ならもっと気楽に購入できたかな~とか思いましたが、やはりここの立地は好きだし、他が安っぽく見えたりして、ここにして正解と思ってます。
駐車場に関しても、レジデンスはここよりも高いですし、我が家は車の使う頻度も考えると平面か上段になるので、それも魅力です。
そしてトーヨーキッチンは私の中ではかなりポイント高いです。キッチンでマンションを選ぶのは馬鹿げてると言われたこともあるけど、長く使うものですので、気にいったものにしたかったです。
他のマンションにあるキッチンはどうしても好きになれず、中古でリフォームも考えました。
お風呂はリゾート風を選びました。(夫は反対したけど・・)このお風呂も珍しいですよね。
2月に入居できるといいですね。
マンションがそれまでに沢山売れるといいのですが・・
北千里にもジオ古江台とかグランドメゾン古江台(出来上がって1年以上売れ残ってましたよ。ここもかなり高級マンション)がありますが、高いけど完売しました。中古物件もあまりでません。ここなら中古でもいいかな~と思ってましたけど。中古で出ても値下がりしません。
プライムステージもそんな物件であって欲しいですね。長くなってすみません。
165: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 21:42:46]
158さん
スーパーは私は大丸ピーコックか阪急百貨店地下で買ってます。
千里タワーの下のオアシスも良さそうですね。
この物件の真向かいのピーコックもよく行きます。
品揃えは千里中央内のピーコックが断然多いから
いいですけどね。

ダイエーは個人的にあまり好きではなく、行きませんが安いそうです。
友人は、ピーコックは高いからあまり行かないそうです。

レストラン、159さんみたいにあちこち行かないので
あんまり知らない方かもしれません。
子供が小さいので、基準が、
近くにある、入りやすい気軽な店ばかりです。
センチュウの阪急5階内のレストランとかはよく行きますが
結構おいしいですよ。ヤマダ電機内のレストランも
よく行きます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる