新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

62: 匿名さん 
[2009-04-30 11:21:00]
まだ値下げないのですか?
するとしたら交渉しだいですかね?それとも全体の値段を下げてしまう?
広告にもネットにも詳しい値段のせてないですよね。
同じような物件で山田のプラウドや南千里のプレミストが安く感じます。
63: 匿名さん 
[2009-04-30 17:10:00]
この地域(千里や南千里)って古い公団?アパートがたくさんあるようですが、今後次から次へと
新しいマンションに変わっていくのでしょうか?
64: 匿名さん 
[2009-04-30 19:20:00]
ここ1年の間に立替が多数でると聞きました。
中古で売るならこの立替物件が出る前に出した方が良いと言われて
早めに売却に出したら、結構高値で売れました。
立替物件が出ると、やはりみなさん新築に行くので中古を売りに出すなら
今のうちだと思いますヨ。
65: 物件比較中さん 
[2009-05-02 17:40:00]
ここって値下げしてないんですか?

1割下がったら即決するんですけど...

購入者の方の中に値下げしてもらった人いませんか?
66: 匿名さん 
[2009-05-02 18:15:00]
そんな即決する覚悟があるなら直接営業に聞いてみた方が早いと思います。
67: 銀行関係者さん 
[2009-05-02 19:05:00]
先○○○○○○○○○○○○○○週号のタウンズによれば第3期分として157戸中の販売戸数が未定。
駅も近い、小学校も近い、スーパーも近い、163平米超の間取りがある。
言うことなしとも言える。
68: 匿名さん 
[2009-05-03 07:49:00]
↑あちこちでいい加減な書き込みを繰り返すな
69: 匿名さん 
[2009-05-05 09:39:00]
>先○○○○○○○○○○○○○○週号

この書き方、他の掲示板でも見ましたよー。
あちこちご苦労様です。
70: 物件比較中さん 
[2009-05-08 21:17:00]
現在どれぐらい売れてるのかな?

最近MR行った方情報お願いします。。
71: 匿名さん 
[2009-05-16 08:32:00]
マンション事業は、今大変です。現在販売している物件は、二年前からの事業化の物件だと思います。土地の購入価格と建築費の高騰で現在の流通価格との大きなギャップがあると思います。
それを踏まえて購入検討を、価格比較(値引き交渉)間取り、立地を考え、納得をして購入が一番良いと思います。
悲しいかな、現在は当初購入より最終購入の方が1000万円減額て多くあるので・・・良く比較して購入をと思います。これは、現在の景気後退だからであり、異常としか思えません、事業者も値引きは、何億の赤字覚悟で販売です。売れ残りは、やはり安いですが、希望の間取りが無い、駐車場が無いなど色々と我慢しないと駄目な所が出ます。そんな事を理解し購入になるのでは?色々と書きましたが、今の思いです。
72: 物件比較中さん 
[2009-05-16 11:03:00]
千里中央、徒歩五分以内で値下げなんてありえるのかなー...

ありえても竣工後一年経ってからからがいいところ
じゃないですかね。

その頃には希望の間取りも減ってそうだし、値下げされても
買えない高層階の高額物件しか残ってないかも...
73: 匿名さん 
[2009-05-16 13:50:00]
それは縁がなかったものと諦めたら。
74: 物件比較中さん 
[2009-05-16 21:11:00]
千里レジデンスもモデルルームがオープンしましたし、ここにとっては強敵でしょうか?
千里中央は魅力的ですが、駅近の物件はあまりに高くて・・・
75: 契約済みさん 
[2009-05-17 00:40:00]
今どのくらい残ってるんでしょうか?
値引きされたらちょっと悲しいような・・・。

まあ、オプションとかカラーとか選べたからその分満足かな。
コンセントもいろいろ追加してもらったし。
76: 契約済みさん 
[2009-05-21 16:42:00]
インフルエンザ騒ぎで
ますます客足遠のいてそうですね。
ザ、千里中央レジデンスもオープンしました。

個人的には立地的にプライムステージが好きですが、
レジデンスの東南角部屋全室南向きの間取りも良かったかなあと
思いました。
でも、お高いんでしょうね。

プライムステージはペットのエレベーターが別れていないのが
不満かも・・・。
77: 物件比較中さん 
[2009-06-11 22:52:00]
最近MR行かれた方にお聞きしたいんですけど、

現在どれぐらいが契約済みになってるか教えて

頂けないでしょうか。

値下がりするのを待ちたいですけど、手が届く範囲

の部屋がなくなっては元も子もないので...
78: 契約済みさん 
[2009-06-13 19:38:00]
本日インテリア相談会行って参りました。参加者には郵便受けの表札無料で付けてくれるそうです。
入居まだまだ先ですが今だけの特典が沢山あって良かったです。
悩んでいるのが、液体ガラス フロアコーティングです。
LDK廊下で119808円ノンスリップ効果20年
どなたかプレミアコートについてよくご存知の方いらっしゃいませんか?
79: 契約済みさん 
[2009-06-15 15:57:00]
床コーティングについて
20帖で12万円程。
健康に影響のあるVОC13品目ふくまれていない。次世代コーティング剤とのこと・・・
同じ液体ガラスのフロアコートでも品質の良し悪しあるのか?
会社ごとの値段の差はどういう理由なのか?
80: 契約済みさん 
[2009-06-15 16:06:00]
LDK20畳プラス廊下で16万二千円でした。
子供がいるので一応しておこうかなあと思っています。

ちなみにエアコン高すぎでびっくり!!でした。
薦められた商品(一番ハイグレード)を価格コムで調べたら
マンション業者32万が18万ていどでした。

電気屋さんで買うのと、業者を通して買うのは
入居前にエアコンが完備されているかどうか
の違いなのでしょうか??
81: 周辺住民さん 
[2009-06-15 18:33:00]
このマンションは、何月に入居開始なのでしょうか?
近隣マンションの住民ですが、うちは3月入居だったので
エアコンは後でゆっくりと検討&購入(ヤマダ電機にて)しました。
真夏とか真冬の入居で無ければ、後付けで十分だと思いますよ。

フロアコーティングは他業者に依頼したのですが、
作業開始時と終了時に立ち会いが必要で、ただでさえ
引っ越し前の慌ただしい時期に、結構大変でした。
こちらはオプション業者に頼んでおけば良かったかも・・・

購入者の皆さんは、今が一番楽しく悩ましい時期ですよね。
なんだか懐かしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる