新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

709: 匿名さん 
[2010-05-24 00:41:23]
雨の日に部屋を見学しましたが、シャーという車道で水を切る音がひどかった。
710: 検討中 
[2010-05-24 19:56:15]
早期に購入された方は入居からそろそろ1〜2ヶ月くらい経ったかと思いますが、住み心地はどうでしょうか?
建物内外からの音の問題、部屋の快適性、キッチンの使いやすさ、あるいはそれ以外で住んでみるまで想像できないような問題など気づかれた点があれば是非聞かせて下さい。
この物件検討中ですが決め兼ねています。
とはいえ千中の他の物件もこれといってピンとくるものがなくって。。。最終的には問題のより少ない物件がいいのかと思いまして。
よろしくお願いします。
711: 匿名さん 
[2010-05-24 20:31:04]
不満な点は、何にもありません。あばたもえくぼとは、よくいったもんです。あなたも購入すれば、マイナス面だと思っていたことはマイナスでなくなりますよ(性格にもよるかもですが)。悩まず、はやく購入したほうがいいですよ。
712: 匿名さん 
[2010-05-24 20:46:43]
騒音が気になる人は千里中央徒歩圏には住まないほうが良いでしょう。この地域に住む人はその他の利便性に惚れ込んで住んでいるのでしょうから。取捨選択がどこの物件でも必要ということですね。ちなみに私はすべてにおいてバランスが良いこの物件を大変気に入ってます。
713: 匿名さん 
[2010-05-24 22:38:25]
騒音はやっぱり気になるので、北町、東町の建て替えまで待とうかな。
714: 匿名さん 
[2010-05-24 22:51:38]
建替えは北町
715: 匿名さん 
[2010-05-25 02:02:20]
東町は深谷第三住宅?
716: 匿名 
[2010-05-25 06:15:58]
東町は、府営建て替えの活用地にも建つのでは?でも売出はかなり先だし、駅から遠い。


717: 匿名さん 
[2010-05-25 07:42:53]
東町は東丘小の目の前(ローレルコートの隣)が数年後に建替え。
718: 匿名さん 
[2010-05-25 08:16:03]
音は気にする人は気にするししない人はしないので、気にしそうなら止めた方がいい。引越しする可能性大(経験者)
719: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-25 10:59:58]
これほど(25戸?)売れ残ってしまっているということは、
価格>価値 ということですよね。

勿論、価値は人それぞれです。

すでに購入された方々のような価値感を持つ人が、竣工後しばらくすると
ほとんど現れなくなってしまうのでしょう。

客観的に価格設定時の背伸びが過ぎたのは明らかです。
まだまだ「第●期」のビラを大量に刷り続けていくのでしょうか。
もう飽きてきましたよ。トーヨーキッチンの宣伝ビラみたい。

そろそろ「新価格」「●●●万円ダウン」のビラが出るのでは、
と期待している人はいそうなので、僅かな値引きでも一気に売れると
思いますけどね。オープンには出来ないか・・・。
720: 入居済み住民さん 
[2010-05-25 14:22:11]
私も、こちらに来てもう2カ月ですがとっても快適にすごしております。
人それぞれの価値観や考え方が違うと思いますが、私は購入してよかったと思っております。
721: 入居済み住民さん 
[2010-05-25 19:40:07]
毎日、快適に過ごしております。不満な点は今の所ありません。
売れ残りは?ですが?残り25 ぐらいは他のマンションも同じですし、売れてる方だと思います。
722: 匿名 
[2010-05-26 12:30:21]
719へ
値引き交渉は直接しろ。そんなことでここを利用するな。
いくら匿名でも恥ずかしくないのか。
723: 入居済み住民さん 
[2010-05-26 13:26:23]
快適です。自分が生活に求めていた要素を満たしてくれてる物件です。じっくり検討した甲斐がありました。2ヶ月以上経過しましたが、住みはじめてから発覚したような不満な点もありません。

それにしても719はほんとにここを買いたいのかな?
724: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-26 19:20:29]
719です。
値引交渉していません。客観的に「高い」と言ってるだけです。

北摂に住んでますが、ほぼ毎週、新聞配達時にビラが入り続けるのは気になります。
25戸の残は少なくないし、何よりここ数週間、ほとんど売れてないのでは?

広告費・モデルルームの運営費含め、早く売れてしまえば不要のはずのコストが
相当発生しているかと。それなりに事前に想定していてそれも見越した
価格設定とは思いますが、ちょっと過ぎたのでは。

もう少し安い設定だったら・・・皆ハッピーか。

第一印象の「いいマンションだけど、さすがに高すぎるだろー」という感覚は
正しかったなあ、相場はうまく出来てるんなあ、と感じただけです。
725: 匿名さん 
[2010-05-26 21:33:15]
値引きですが、
契約直前であと一押しが必要なときに、最後の手段として営業が使いますよね。
プライムでもきっとそうでしょう。 入居者の方どうでしょう。

値引きがなかった方いますか?
726: 匿名さん 
[2010-05-26 23:31:02]
この価格帯のマンションで値引きですって? 3000万程度のマンションじゃないんだぜ。
価格が高いことに、購入層は満足してるってことをお忘れなく。ブランドのバッグと一緒だよ、価値は値段であって質じゃないんだよ。特に、トーヨーキッチンで女性の支持を集める手法はかなりのもんだよ。買い物は女性が決めるんだからね。1戸あたり1000万程度高めに販売したら、25戸ぐらい売れ残っても十分にペイする、わかるだろ。
727: 物件比較中さん 
[2010-05-27 01:19:12]
>>715

そうです。深谷第3の建て替えのことです。あそこは、最近とんと話を聞かないけど、どうなったんだろうか??
住友不動産のはずですが。

場所は最強ですね。緑に囲まれて騒音なし。千里中央までも徒歩5分くらいですかね。難波まで通勤のうちにとっては候補の一つです。

メゾン千里が建て替えになれば、さらに最強なんですが、まったく気配なし。

ローレルの裏はちょっと駅まで遠いかな。でも緑の中の歩きなので快適そうかも。北町の建て替えは、通りから離れていれば騒音も気にならないか?

千里中央も桃山台や南千里に負けず劣らず供給多いですね。ここも値下げしないと無理じゃないですか。
728: 匿名さん 
[2010-05-27 01:21:31]
深谷第3はまだまだ建替えしないよ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる