新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

689: 匿名さん 
[2010-05-07 00:18:22]
垂れ幕がかかっている、東南角部屋3階はまだ空いているようですが、
ここってバス停が近いけど騒音はいかがでしょう?
690: 匿名さん 
[2010-05-07 01:31:41]
垂れ幕の下の1階部分で、しばらく音を聞いて見るのが一番でしょうね。現地報告待ってます。
691: 匿名さん 
[2010-05-08 18:20:38]
現地に5分程度いました。なんとバスは行きと帰り合わせて7本もみました。
692: 購入検討中さん 
[2010-05-08 20:38:43]
1分間に1本以上ですか
現地に居たのは、今日(土曜日)ですよね。 何時頃ですか?

平日の通勤時間帯はいったい何本通るのでしょう。
693: 匿名さん 
[2010-05-09 02:05:30]
駅から出たバスがわざわざまわって行きますからね…
電気自動車などクリーン化が進んでいくから、だんだん気にならなくなると予想してます。
694: 匿名さん 
[2010-05-09 05:42:28]
バス便自慢とは・・・。
千里中央からバスでしか行けないようなところは資産価値の下落が著しい。(土地・戸建)
マンションなら言わずもがな。
695: 入居済み住民さん 
[2010-05-09 08:07:09]
↑ バス便を自慢しているわけじゃないですよね?

バスの本数は確かに多いのですが、音は気になりません。バスの運転手さんも丁寧に運転されているのではないでしょうか。よっぽど、一般車(スクーター)の急ブレーキ音の方が気になります。それと夜間の救急車の音ですね。
救急病院があるので仕方ないことですが・・・
696: 匿名さん 
[2010-05-09 10:08:26]
↑ 救急病院なんてありましたっけ??
697: 匿名さん 
[2010-05-09 13:13:35]
695さんは、どの棟にご入居でしょうか?

西や南側ならバス通りから離れていて気にならないかもしれませんが、
話の流れでは通りに面した東側の騒音レベルが論点になっているようです。
私も興味がありますので、是非ともご教授ください。
698: 入居済み住民さん 
[2010-05-09 18:18:52]
695です。
南東角部屋です。洋室3室は東側です。寝室もそのうちの1室です。
起きている時間は(子供もいて)ウチ自体が騒がしいためか、外の音はマイナス要素にはなっていません。
ご家庭によって、また、今まで住まれていた環境等によっても、感じ方はそれぞれでしょうから、ぜひ見に来てください。
699: 匿名さん 
[2010-05-09 18:58:18]
695さんへ
窓をあけて寝ることは可能ですか?
700: 入居済み住人 
[2010-05-10 17:55:22]
騒音については以前にも話題となり散々いろんな意見がでました。結局はその方の感じ方、生活してきた環境等によって許容出来るかどうかが変わるという結論に至ってるので是非ご自身で実際に聞いてご判断下さい。ちなみにうちは気にならないので快適な生活を送ってます。勿論、購入前に何度も現地や部屋を訪れ自分で確認した末の結論です(昼間、夕方、夜、雨の日など、これでもかというくらい来ましたよ)また、お昼間あまりいらっしゃらないなら気にならないでしょうし生活パターンによっても
違うと思います。
701: 匿名さん 
[2010-05-10 23:08:02]
ここは、夜寝る時間帯でも現地で訪問できるのでしょうか?
702: 入居済み住民さん 
[2010-05-10 23:33:04]
寝る時間や早朝にも現地に出向きましたよ。部屋の中には入れませんが、バス停あたりで何度も確認しました。
今はまだ窓を全開で寝てないのでなんとも言えませんが、ほとんど気になりませんよ。
703: 匿名さん 
[2010-05-11 21:32:55]
私も夜中に見に行って見ようと思います。

> 今はまだ窓を全開で寝てないのでなんとも言えませんが、ほとんど気になりませんよ。

702さんは、どの棟にお住まいでしょうか。
704: 入居済み住民さん 
[2010-05-13 00:18:19]
702です。東向き、中層階です。
705: 匿名 
[2010-05-15 16:31:03]
このマンションは布団をベランダのてすりにかけてもいいのでしょうか?
706: 匿名 
[2010-05-22 01:42:27]
プライムステージ高い上に 外観も内装も 金属金属していて 無機質なイメージ。 前公団の区分所有者は 高齢の方が多かったのに なぜあんな無機質なマンションに賛同したのか 疑問です。やっぱり 建築仕様より 還元率??????? わからね~
707: 匿名さん 
[2010-05-23 14:38:28]
>702(704)さん

そろそろ窓を開けて寝ることができる時期になりましたが、夜中の車道の騒音はいかがでしょうか。
エアコンより窓を開けて寝るのが好みなので、大変気になるところです。
708: 匿名さん 
[2010-05-23 17:42:38]
バスや単車はもちろんだけど、原付ってのも意外にうるさいね。

自動車はそんなにうるさくない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる