新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

42: 匿名さん 
[2009-04-17 16:27:00]
二重床 二重天井の件ですが・・・
理由は不明ですがコストの問題かな~そんなにコストがかかるのか?
千里中央の売り出し物件で北町のサンメゾンも二重床 天井ではないようですね。
43: 物件比較中さん 
[2009-04-17 16:40:00]
二重床 二重天井は実はメリットがほとんどない(断熱性・遮音性は実はそんなに変わらない、
リフォームのやり易さも実は大した差がない)ということが明らかになって、採用してないのか?

それとも本当にコストを下げて、工期を短くするために二重にしなかっただけでしょうかね。
44: 匿名さん 
[2009-04-17 18:27:00]
そうなんですね~
床がふわふわするのが嫌なら二重床がいいのかな~?それ以外はあまり変わらないですかね。
床構造はスラブ230~300mmでフローリングは遮音性に優れたものを使用してるようですが。
マンション購入は悩みだすと・・・買えなくなりそうです。すべて希望どうり物件はないし、
何を優先するかで決めたいです。千里中央駅地下は魅力的なんで。
45: 購入検討中さん 
[2009-04-17 21:16:00]
もし、購入したら、廊下やリビングは全て絨毯敷にしたいのですけれども、そういったときはフローリング
は引っ剥がしてから絨毯を敷くのでしょうか? フローリングはそのままにうまく敷けるものなのでしょう
か?(ドアとかきちんと閉まる?) 
絨毯敷きにする際、二重床であるのとないのとでは何か違いは出てくるものなのでしょうか?

経験等があられる方がいらしたら是非コメントください。
46: 購入検討中さん 
[2009-04-17 22:28:00]
No34です。 最近は二重床が売りの物件が多いのに、ここはやはり違うんですね。 
遮音の点からは二重床はマイナスらしいですが、将来のメンテナンスの事を考えると二重床がいいようですね。
直貼りだとメンテの時に大変だとか・・・他のマンションで説明を受けました。
毎日の遮音性を取るか?将来のメンテを優先させるか? どちらがいいのでしょう?
47: 物件比較中さん 
[2009-04-17 23:33:00]
二重床はおいておいて、どうして二重天井にしていなのでしょう? 配管や配線はどうなってる
のでしょうね。
48: 物件比較中さん 
[2009-04-18 10:43:00]
以前に安藤忠雄は生活者の利便を考えずに設計すると書いている人がいましたが、二重床・二重天井にしないのも後々の事を考えていないとか? 
コンクリートの打ちっぱなし壁は古くなった時にどうなんでしょう?
49: 匿名さん 
[2009-04-18 13:36:00]
コンクリート打ちっぱなしの壁の件は私も気になっています。
タオルの方が高級感ある?
どうなんでしょう?お洒落な感じはしますか?
50: 購入検討中さん 
[2009-04-18 16:47:00]
ここは概要を見ると、安藤忠雄設計事務所が設計ではなく監修ということになってますが、
設計したのはあくまでも鹿島の設計部ということでしょうか? 監修というのは何をして
るのでしょう?
51: 購入検討中さん 
[2009-04-18 16:53:00]
コンクリート打ちっぱなしの仕上がりは施工者の技術力の差が大きく出るので、出来上がりを見てから
判断したいですね。 安藤事務所の監修を受けてるのは、ここがコンクリート打ちっぱなしの経験が豊
富でよくわかってるからかな。 それなら竣工を待たずに信用してもよいのかも…
52: 匿名さん 
[2009-04-18 19:03:00]
このマンションの隣にライフ&シニアハウスという有料老人ホームが出来てます。外観は出来てます。
マンションと同じ外観なので参考になりそうです。
同じように安藤忠雄監修で設計は別の会社だったような?
桜並木とコンクリート打ちっぱなしが好きな安藤さんがトータルした街になじむ建物を監修したのでしょう。
53: 物件比較中さん 
[2009-04-18 22:11:00]
価格が高いのに、他のマンションでは普通になっている二重床・二重天井でもなく、タイル貼りでもなく、もしそれがコストカットの為なら納得できないですね。 
千中ということだけで値段を高く設定できるのでしょうか?
54: 購入検討中さん 
[2009-04-19 23:01:00]
先日見に行きました。個人的にはよさそうなので高いですが検討しています。
逆に千里中央でここは比較的お薦めというマンションがありましたが、
教えていただきたいのですが・・・
55: 周辺住民さん 
[2009-04-23 00:04:00]
最近、夜遅くまで工事している様子…。現在、0時過ぎ。
56: 周辺住民さん 
[2009-04-23 00:06:00]
↑ 道路工事の様子。まあ、いいか。
57: 物件比較中さん 
[2009-04-25 16:01:00]
千里中央あたりで探しています。 
第5期の販売となっていますが、順調に売れていってるのでしょうか?
仕事が忙しくて当分の間MRに行けないので、最近MRに行かれた方で情報をお持ちなら教えてください。
58: 契約済みさん 
[2009-04-25 22:11:00]
現時点で3分の1が契約済みになってました。

後、二重床ではないですが、二重天井になってますよ。
59: 匿名さん 
[2009-04-26 17:42:00]
契約された方の決めた理由はなんです?
価格が高いだけに迷ってます。
60: 申込予定さん 
[2009-04-26 17:54:00]
コンシェルジュやセキュリティなど、一定の共用設備が揃っていること、
千里中央の他物件(インプレスト、サンメゾンなど。千里タワーは問題ありすぎで除外)の中でも
周辺環境が秀でていたこと、デザインが独特で好みだったことなどから判断しました。
61: 物件比較中さん 
[2009-04-29 22:54:00]
やはり値段が高すぎます。
近くの桃山台、緑地公園、江坂あたりの物件は、かなりの値下げでも売れ残っているようです。
7月あたりは倒産するデベも多いはずですから、その頃には値下げするような気がしますが・・・?
とりあえずは様子見が正解かもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる