レ・ジェイド長居公園通の住民専用スレッドを立ててみました。
早期完売物件ですので入居が始まるまで色々情報交換をいたしましょう。
いや、ほんと、入居が楽しみですね。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658050/
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/minamisumiyoshi108/
所在地:大阪府大阪市住吉区南住吉2丁目26番地他8筆(地番)
交通:大阪メトロ御堂筋線「長居」駅徒歩9分
JR阪和線「長居」駅徒歩9分
間取:未定
面積:61.35平米~86.81平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
[スレ作成日時]2021-02-11 23:55:54
【契約者専用】レ・ジェイド長居公園通
81:
マンション検討中さん
[2021-02-20 18:34:44]
|
82:
ご近所さん
[2021-02-20 22:29:20]
西向きの窓は標準でLow-Eガラスなんですよね。
南向きは普通の複層ガラスなので、設計者は南向きの日差しは大丈夫だと考えているのですかね? |
83:
ご近所さん
[2021-02-21 08:56:49]
|
84:
新米さん
[2021-02-21 12:54:52]
フローリングのコーティングはもう業者の方にお願いするしか道はないかと思っていましたが、自分でも出来るんですね!
UVフィルムも自分の頑張り次第でしょうか。。。 私は手先がかなり不器用なので不安ですが、まだ時間があるので調べてみようと思います。 ありがとうございます! |
85:
新米さん
[2021-02-21 12:58:17]
UVシートは断熱効果が格段に上がるならば・・・悩んでいましたがやはり貼ろうと思います!
ありがとうございます。 |
86:
初心者
[2021-02-22 16:20:13]
トイレはHタイプしかタンクレスが選択できなかったと思うのですが、設計変更や入居後に自身で工事される方居ますか?
|
87:
ご近所さん
[2021-02-22 21:12:33]
UVシートは、サイズを測ってつたえたら、ピッタリのサイズにカットして送ってくれるところもあるので、それだと思っているより簡単にできますよ。
ただ、鍵の部分だけ慎重に貼れば…笑 フローリングは、私も調べてみているのですが、業者さんに頼めばよかった!ということ書いていたりもするので、ちょっと不安です。種類も様々だし、、、 |
88:
ご近所さん
[2021-02-23 11:15:26]
タンクレスのトイレはメリットを感じる人は少ないかも知れませんね。スッキリしてカッコいいんですけどね。
UVフィルムは入居して夏になってから考えるつもりです。南向きは標準でLow-Eガラスじゃないので、マンション屋さんは普通で充分だと考えて設計してるっぽいので、一度標準の状態で暑さを実感してからの方が良いかな、と思いました。 |
89:
ご近所さん
[2021-02-23 12:12:23]
>>86 初心者さん
マンションなので、タンクレスは無理かもしれません 。けど、オプションにあるタンク一体型ならおけると思います。 Hタイプは手洗い場があるので、オプションで変更可能にしているんでしょうね。 でも実際、手洗いは洗面所でするなら、一体型に変えた方が、トイレ広くなりますよね。掃除もしやすそうですし。 トイレにしても、風呂釜にしても後から入れ換えるとどれくらいするのか、、 |
90:
初心者
[2021-02-23 13:58:54]
|
|
91:
ご近所さん
[2021-02-23 17:08:18]
お風呂の釜や床を、オプションで申し込んだ方いますか?値段が高いので、数十年後に変えたほうがいいのか、今やるべきか悩んでおります。
|
92:
ご近所さん
[2021-02-25 00:38:21]
>>90 初心者さん
選択肢がないのは、マンションのデメリットですよねー。 せめて、もう少し選べたらと思うけど、仕方ないし、そして変更してもらうと上乗せ乗せでの金額になるだろし。 傷んだ時に、楽しんで選ぼうかなと思っています! |
93:
ご近所さん
[2021-02-25 00:39:59]
|
94:
ご近所さん
[2021-02-25 01:40:53]
|
95:
ご近所さん
[2021-02-25 13:35:11]
>>94 ご近所さん
正直、良し悪しがわからないですよねー。 選択肢が少ないのは仕方ないとしても、オプションの、もっと分かりやすいパンフレット的なものが欲しいと、常に感じてました。これこそ言っても仕方ないですが(笑) 調べて、聞いて、判断していくしか、ないですね。 |
96:
ご近所さん
[2021-02-25 23:54:25]
>>95 ご近所さん
ほんと、良し悪しがわかりませんよね(><;) 調べてもなかなかヒットせんかったりで、パンフレット~、、ってなってます(^^; 締め切りまで残り数日を、まだまだ決めることを残したまま迎えることになるとは…という感じです。。 |
97:
匿名
[2021-02-27 00:48:13]
クローゼットについての質問なんですけど、二段タイプの物はやはり使いにくいんでしょうか??ロングコート等の丈の長い物はかけにくいのかと悩んでおります、、
|
98:
ご近所さん
[2021-02-27 01:37:19]
>>97 匿名さん
私もどうなのかなぁ?と思い、いったんバー1つのものにしました! 横ポチ?が、数cmおきについているので、棚板もバーも、いくらでも増やせるとのことで、 とりあえずいったん決めておいて下さいって感じらしいです。 そして、値段はまだわからないそうですが、棚板もバーも追加購入できるそうです(^^) |
99:
匿名
[2021-02-27 13:02:35]
|
100:
ご近所さん
[2021-03-10 07:58:27]
ドレスアップオプションの案内とカタログが届きました。
エコカラットとか設計変更で頼まなかったから忘れてたのに、ドレスアップオプションで出来るんですね。 物欲が…予算が… |
あと、UVシートは断熱効果が格段に上がる気がしました。
絶対に貼っておいた方がいい気がしています。