シーンズ高槻真上町についての情報を希望しています。
駅まで平坦のマンションです。
近くに高い建物がないので圧迫感がなく生活できそうですよね!
公式URL:https://ogud.co.jp/scenes/makami30/
所在地:大阪府高槻市真上町1丁目57番3(地番)
交通:JR京都線「高槻」駅徒歩9分、阪急京都線「高槻市」駅徒歩19分
間取:3LDK
面積:71.00平米~81.57平米
売主:大阪ガス都市開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-08 13:19:01
シーンズ高槻真上町ってどうですか?
251:
マンション検討中さん
[2021-04-18 09:05:21]
|
252:
マンション検討中さん
[2021-04-18 09:15:25]
ジオタワーミューズフロント販売時は
おおよそですが 25F 南向き70平米台 4500万程度 25F 南向き80平米台 5500万程度 25F 南向き角部屋90平米台 6500万程度 だったと記憶しています。 7000万超えるのは100平米のお部屋か プレミアフロアくらいでしたね。 |
253:
評判気になるさん
[2021-04-18 09:16:05]
ここはシーンズならではの仕様はあったんですかね?カンタくんはいらないから、大阪ガスさすが!みたいな仕様があれば。。
|
254:
評判気になるさん
[2021-04-18 09:17:53]
レジェイドとともに高槻の相場、崩しそう。
メジャーセブンやジオ、ローレルあたりで高いなら、納得して買う人もいるかもですが、中堅デベさんは疑問。 買えるかではなく、納得して出せる仕様か否かですね。この金額出すなら。 小規模しか建たない用地だから、中堅デベが登場するのかな。。 |
255:
マンション検討中さん
[2021-04-18 09:39:17]
確かに納得して買えるかどうかだと思います。
ちなみに日当たりの良さをアピールしているのに、リビングの窓がハイサッシでないことにビックリしました。部屋の開放感はイマイチでした。 |
256:
マンション検討中さん
[2021-04-18 15:03:46]
GWも事前案内会の申込でいっぱいらしいです。連休明けからまた、2回目の相談会が、始まるのでその時には正確な価格がわかるのではないでしょうか。
天井高が2400は低いですね。 後の仕様設備は今時のマンションと 変わりません。 乾太くんはよけることはできないそうです。 この価格なので、ターゲットは DINKS、資金のあるシニア層、親から 相続ある余裕あるファミリーだそうです。 天神町の三菱地所は完成済販売なので こことは販売期間は被らないそうです。 天神町は坪単価@290?@300くらいらしいですよ。 |
257:
評判気になるさん
[2021-04-18 15:13:10]
ここは本当に何もアピールポイントがなさそう。JTの前であることを売りにしてたけど、JTなんてほんとにずっとあそこにあるのでしょうか。
GW明けの価格で上がってたらもう大阪ガスのおバカさに笑っちゃいますね。ターゲット層もお粗末。その層はこんなところ買わないでしょ。 |
258:
通りがかりさん
[2021-04-18 16:02:30]
上田辺の方を希望していて、こちらが参考になるかと思って見ています。
買える人が買うのでしょうが、上田辺を待ちます。また、天神の三菱は坂の上で駅から遠いと感じます。 |
259:
マンション検討中さん
[2021-04-18 16:14:32]
|
260:
評判気になるさん
[2021-04-18 16:16:50]
|
|
261:
マンション検討中さん
[2021-04-18 17:39:27]
>>260 評判気になるさん
やはり駅からの距離や道のりは天神町の方が いいので我が家は天神町を待ちます。 だいたいの坪単価もわかりましたし。 真上町は0.5mの浸水地域になっているので 天神町はその点、その坂があり安心です。 シーンズは仕様設備は悪くはないですが デベ、立地と価格等考えても決め手にかけるので 安い買い物ではないですし見送ります。 |
262:
匿名さん
[2021-04-18 21:26:56]
天神町の方も、こちらの売れ方をみて値段設定するだろうから、シーンズが爆死してくれたら、ある程度は適正価格に考え直すかな。
|
263:
評判気になるさん
[2021-04-18 22:21:15]
|
264:
検討板ユーザーさん
[2021-04-18 22:37:45]
駅前のジオタワー買います
|
265:
評判気になるさん
[2021-04-18 22:56:09]
この物件のおかげでジオ中古、売れそうですね。
|
266:
匿名さん
[2021-04-19 14:41:14]
多くの人が5-6000なら…ぐらいに思う状況であれば、当然それより高く売り出しますよね。高槻バブルはいつ崩壊するかわからないので無難な物件探します。
|
267:
マンション検討中さん
[2021-04-19 19:57:01]
皆さん似通った見通しと思いますが、
高槻のこれからの物件、 帯に短し たすきに長し になりそう。 266さんおっしゃる通り、ちょうどいい価額なら殺到するし、北摂は全体的に高いですね。 所持金を少しでも増やして、少しだけ背伸びした物件を買います。 |
268:
マンション検討中さん
[2021-04-19 20:20:20]
我が家も今回は見送ります。駅徒歩10分の価格ではないですね。
適正な価格で購入できる日を待ちます。 上田辺のシーンズは残念ながら西向きだそうです。 |
269:
評判気になるさん
[2021-04-19 20:32:33]
想像より高く売り出すのは当然だけど、それならそれに見合う価値のある物件であって欲しいですよね。中身は代わり映えしない上に北側に柱が出てたり、廊下に無駄があったり、とてもこれだけの価格の物件とは思えないです。
こちらの場所に執着してる人だけ購入される感じになるのでは?山の上のお金持ち達はこんな半端なマンション買わないだろうな。。 |
270:
通りがかりさん
[2021-04-19 21:24:30]
268さん
上田辺は西向きなんですね。 南隣に大ガスの別ブランドマンションがあるので、そちら向きの南向きにはできなかったんでしょうね。 残念です。 |
271:
通りがかりさん
[2021-04-19 21:51:22]
こだわりと確かな品質の住まいづくりを
ブランドコンセプト「人生に感動する一邸を。」SCENESブランドに込めた想い。 お客さまの人生の様々なシーンに寄り添い、感動を。 確かに感動的だ。PRICEが。 |
272:
マンション検討中さん
[2021-04-19 22:02:41]
|
273:
マンション検討中さん
[2021-04-19 23:48:48]
管理費、修繕費はどうなるんでしょう。
戸数が少ないから割高になりそうですね。 24時間ゴミ出し可能って言ってましたけど、これってゴミ回収を民間業者に委託するので、結構コスト高になりますよね? |
274:
評判気になるさん
[2021-04-19 23:51:24]
|
275:
マンション検討中さん
[2021-04-20 04:56:49]
|
276:
マンション検討中さん
[2021-04-20 07:52:45]
管理費、積立金の長期計画は今の時点でまだ確定してないとのことですが
次回にはできているようですので、確認することをおすすめします。 以前、グランレジェイドを検討した時に最初の5年は安かったのが それを超えるとジオタワーより高くなっていました。 |
277:
評判気になるさん
[2021-04-20 08:08:31]
>>276 マンション検討中さん
それならジオに住みたいですよね(笑) |
278:
マンション検討中さん
[2021-04-20 08:59:50]
|
279:
通りがかりさん
[2021-04-20 16:23:29]
273さん、274さん
ウチのマンションも24時間ゴミ出し可能で、それほど戸数は多くないですが、毎月各戸1000円程度です。 利便性の方が上回っていると感じています。 |
280:
マンション検討中さん
[2021-04-21 06:35:40]
管理費、積立金のこと聞いたり
ゴミ出しのこと聞いたりする人は 検討中の人なのですかね? まぁ、全ての人がこの掲示板は 見てないでしょうし、山手からのシニア層は 資金に余裕がありますから相場とかあまり 考えずに駅からほどよく近く静か、と 聞くと買っちゃうかもですね。 |
281:
評判気になるさん
[2021-04-21 07:42:54]
>>280 マンション検討中さん
気にはなってるけど、今の価格では手が出ないなって方が多いような気がします。 山手からのシニア層も環境だけでこの場所選ぶんですかね?百貨店関係も遠くて、近くに何もないので苦戦する気がしますが、実際はどうでしょうね。 |
282:
マンション検討中さん
[2021-04-21 08:44:32]
>>281 評判気になるさん
シニア層はネットにも疎いですし、あまり掲示板なども見ないと思います。 現にジオタワーの時も多くの山の手シニア層が購入されてました。 (当時は高いと言われてましたが) 我が家は2回目の相談会も行きますが、家族会議で同じような価格帯であれば 天神町の三菱地所にすることにしました。(完成済販売ですが2021/12末完成 入居は2022/4月頃には入居かと。。。) やはり駅からの近さ、利便性はそちらの方が上だと判断したので。。。 我が家は誰も前のお墓は気にしないということになったので(笑) |
283:
匿名さん
[2021-04-21 18:08:26]
マンションとは少し違いますが、高所得者層をターゲットにしてかなり高い値段設定している積水ハウスのコモンステージ月見町も2年近く経って、3分の1が売れ残ってますね。
高槻を希望する世帯の所得層が全然わかってないですね。 |
284:
マンション検討中さん
[2021-04-21 18:16:48]
>>283 匿名さん
場所が悪いですよね・・・・。 |
285:
通りがかりさん
[2021-04-22 06:00:14]
|
286:
名無しさん
[2021-04-24 12:21:01]
|
287:
評判気になるさん
[2021-04-24 12:29:33]
>>286 名無しさん
私だったらあんな山嫌です。まず値段が見合ってなさすぎますし。(シーンズ真上町にも言えることですが) 車必須ですよね。駅に通勤していなくて、家の周りでゆったり子育てみたい方はいいのかもしれませんが。 |
288:
マンション検討中さん
[2021-04-24 15:19:00]
日吉台のパナホームは完売しちゃいましたよね。
駅から距離はあるけど、フラットだし 街並みも統一されていてきれい。 学区もいいですしね。 |
289:
マンション検討中さん
[2021-04-25 11:17:11]
南でもいい人なら場所さえ我慢したら、津之江の90平米買えるやん
|
290:
評判気になるさん
[2021-04-25 14:23:03]
|
291:
マンション検討中さん
[2021-04-25 18:22:09]
|
292:
通りがかりさん
[2021-04-25 19:06:52]
そんなに南側って駄目なの?
買い物とか便利そうだけど |
293:
評判気になるさん
[2021-04-25 19:11:28]
>>292 通りがかりさん
高槻のメリットって北にしかないと思います。南は治安もイメージも良くなさそう。子供がいるなら絶対避けたい。 |
294:
マンション掲示板さん
[2021-04-26 06:07:16]
|
295:
通りがかりさん
[2021-04-26 09:33:41]
北側ってスーパーとか少ない。
利便性考えるなら南側かな。 |
296:
マンション検討中さん
[2021-04-26 10:02:15]
シーンズのマンションの意見交換をお願いします。
|
297:
マンション検討中さん
[2021-04-26 13:37:18]
|
298:
マンション検討中さん
[2021-04-29 17:27:46]
前向きに検討してましたが、モデルルームで価格帯を聞いて今回は見送ることとしました。
予算内ではありますが、資産価値の判断として周辺の分譲マンションの家賃(17?19万円でしょうか)を参考にした場合の利回りを考えると3%程度。他の方が仰っているように買った瞬間に含み損を抱える可能性もあり、更にこの低利回り、、客観的に見ても条件が悪すぎます。 あまり悪口は言いたくありませんが、無茶な価格設定で相場を吊り上げるのはいかがなもんかと思います。 ね、デペさん。 |
299:
マンション検討中さん
[2021-04-29 20:39:22]
価格帯は以前の情報の通りでしょうか?
検討する人が激減したのか、コメント数が減りましたね。 |
300:
匿名さん
[2021-04-29 21:19:46]
|
天神町も同価格帯かそれ以上かもですね。
我が家はジオタワーも含めて考えます。