ジェイグラン湘南平塚についての情報を希望しています。
2027年に開業予定のリニア中央新幹線を背景に東海道新幹線の新駅新設に期待が高まるエリアです。
公式URL:https://jgran140.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153021
所在地:神奈川県平塚市宮の前9番9 他2筆(地番)
交通:JR東海道本線「平塚」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:59.09㎡~76.25㎡
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-04 15:25:22
ジェイグラン湘南平塚ってどうですか?
1:
匿名さん
[2021-03-12 10:37:40]
|
2:
坪単価比較中さん
[2021-03-16 09:06:37]
現時点で平塚No.1マンションは確定!
|
3:
匿名さん
[2021-03-20 10:36:15]
>>1
工場が潰れてマンションに建て替わるのだと思ってました。 マンション敷地以外はまだ工場が残ってるということですか? なかなか難しい敷地の分け方をしたんですね…。 Googleマップで見たら両隣は同じような高さのマンションでしたので 音の反響等の影響が出そうだと思います。 ですが駅地下ですし生活環境は良さそうなので期待は出来ますね。 |
4:
マンション検討中さん
[2021-05-12 21:19:18]
駅近くは魅力的ですが、、大きな道路に面してる為、気になるのは騒音と排気ガスです。洗濯大丈夫かなぁと思ってしまいました。
|
5:
マンション検討中さん
[2021-06-01 17:53:05]
No1とは言えないと思います。
騒音や排気ガスがやはり気がかりですし、 駅近いけどやはりウエリスには劣るのも事実ですし、 ウエリスの前にもマンションこれから立つし。 価値としてどうでしょうね。。。 |
6:
匿名さん
[2021-07-02 06:42:32]
1期46戸先着順申込受付って、1期の発売戸数はどれくらいだったのでしょう?
|
7:
匿名さん
[2021-07-04 17:33:04]
|
8:
マンション検討中さん
[2021-12-13 21:02:37]
ここ全く盛り上がってないですね…
南向きの棟は値段が高いので、西向きの棟を検討しているのですが、向かいの建物が結構圧迫感があって悩みます。 |
9:
マンション検討中さん
[2021-12-14 16:05:10]
>>3 匿名さん
守山乳業は潰れたのでは無く移転です。この場所は旧国道沿いなので車も思ったより少な目で銀杏並木が美しいです。スーパーもヤオコー、相鉄ローンゼン、オリンピック、ららぽーとお買物も便利です。平塚は温暖で穏やかで住みやすい土地です。平地が広がり歩道も広いので自転車が便利ですよ |
10:
マンション検討中さん
[2021-12-14 16:06:56]
守山乳業は潰れたのでは無く移転です。この場所は旧国道沿いなので車も思ったより少な目で銀杏並木が美しいです。スーパーもヤオコー、相鉄ローンゼン、オリンピック、ららぽーとお買物も便利です。平塚は温暖で穏やかで住みやすい土地です。平地が広がり歩道も広いので自転車が便利ですよ
|
|
11:
口コミ知りたいさん
[2022-01-07 19:03:38]
全く盛り上がらず寂しさを感じてます。
ここを購入した方がいれば決め手を教えてください。 駅近ではありますが、平塚の中では少し価格が高いのかな。 |
12:
マンション検討中さん
[2022-01-08 22:11:12]
検討できるかなと思ったんですが価格を聞いて残念な感じでした。立地は良いんですが希望する部屋が希望とずれていました。やっぱり平塚も高いのかな。そもそも勉強不足でした。
|
14:
マンション掲示板さん
[2022-01-09 15:57:01]
|
15:
購入経験者さん
[2022-01-10 23:43:38]
このマンションの西向きは陽当たりは気にならなくとも、すぐ目の前に他のマンションが建っているのは正直引きました…14さんすみません。
以前同じ条件のマンションに住んでいましたが住んだ時、14さんと同じく共働きで気にしなかったですが、休みの日とかカーテン開けられず昼間でも常に閉めてたら、外の天気も分からず、何となく気持ちが暗くなってきて、半年で引越しました。。。 アウトドア派のご夫婦ならよいですが、私達は休みは家でゆっくり過ごすタイプだったのでカーテン閉めっぱなしは少々気が滅入ってしまいました。 あっ、このマンションの南側はいいと思います!!金額が少々高い気がしますが この場所でこの価格で納得できるなら南側をおススメしますね! |
16:
マンション掲示板さん
[2022-01-11 08:52:42]
>>15 購入経験者さん
自分もインドア派なのですが、いつも夫婦共にシャッター閉めっぱなしで一日中過ごしていたので、シャッター閉めて生活してるのとあまり変わらないかなと思いまして選びました。窓を開けて太陽をという人なら辛いかもしれませんね。 |
17:
匿名さん
[2022-01-12 09:25:54]
今、1月末まで50万円相当のオプションキャンペーンを実施しています。
あと、平塚に帰ろうキャンペーンも。こちらは20万円。どちらも利用できるなら70万円の割引です。 平塚に帰ろうキャンペーンだと、元々平塚市以外の人に限りますが、こういったキャンペーン使えるのっていいと思います。 希望は、あと30万円足して100万円引きだと「おっ」と思えたりしそうでしたが。欲張りすぎですかね? |
18:
名無しさん
[2022-01-15 13:02:58]
駅近、南向きが魅力で購入しました。
|
19:
買い替え検討中さん
[2022-01-16 00:58:19]
ここってIHオンリーですよね?
IHは掃除はしやすいけれで、火力が弱いからな~、せめてどちらか選べるようにして欲しかった。 嫁からNGが出たため、候補に入れてたけど外しました。 |
20:
マンション検討中さん
[2022-01-16 12:59:04]
|
21:
匿名さん
[2022-02-06 11:14:39]
無水片面焼きグリルがついているガスコンロですよね
TESが入っている時点で、ガスをメインで使っているということになるんじゃないかな。 TESの熱源機、どこに設置されるのだろう。 家の中だとじゃまになりそうだけど メーターボックスの中にはいるのだろうか。 |
駅へ近くて便利な場所だと思います。
ただ、守山乳業はそれなり音も出ますし運搬車の出入りも多いので静かで落ち着いた環境とは言えないでしょう。
駅2分?のウエリスと比べて値段的にけっこう強気なのが驚きです。