照葉ザ・タワーについての情報を希望しています。
生活便利施設が揃っているので終日した生活がおくれそうですよね。
近くに大きな公園もあり、商業施設もあるのでいいなと思っています。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/terihathetower/
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:西鉄バス「照葉北小学校前」停より徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.47平米~163.92平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社: 株式会社竹中工務店
管理会社: 西鉄不動産株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-02-04 14:33:21
照葉ザ・タワーってどうですか?
273:
匿名さん
[2021-07-17 01:12:04]
|
274:
通りがかりさん
[2021-07-17 02:46:59]
|
275:
匿名さん
[2021-07-17 05:27:20]
ここ福岡市なんだが、、
|
276:
匿名さん
[2021-07-17 06:31:19]
|
277:
匿名さん
[2021-07-17 06:32:58]
|
278:
匿名さん
[2021-07-17 07:59:55]
|
279:
通りがかりさん
[2021-07-17 08:14:44]
|
280:
通りすがりさん
[2021-07-17 08:19:07]
|
281:
匿名さん
[2021-07-17 08:35:34]
>>278 匿名さん
住んでますが不便ですよ。環境はいいので購入しましたが車じゃないと何処にも行けませんし。 |
282:
匿名さん
[2021-07-17 08:45:06]
|
|
283:
匿名さん
[2021-07-17 08:45:26]
|
284:
マンション検討中さん
[2021-07-17 08:54:09]
バス利用者はセンターマークスだよ。
|
285:
匿名さん
[2021-07-17 09:02:12]
|
286:
匿名さん
[2021-07-17 09:03:26]
|
287:
通りががりさん
[2021-07-17 09:04:35]
>>276 匿名さん
低層階の購入層を代表に出されてもなぁ。 中高層階は見なかったことになるのかなぁ。 平均収入で高層階に住めるならいいけどそんなに安いの? 福岡の平均収入で何階ぐらいに住めますか? 間取りは5人家族で子供部屋3つが希望です。 |
288:
匿名さん
[2021-07-17 09:14:46]
|
289:
匿名さん
[2021-07-17 09:30:18]
|
290:
匿名さん
[2021-07-17 10:25:35]
|
291:
匿名さん
[2021-07-17 10:37:22]
|
292:
通りがかりさん
[2021-07-17 10:53:41]
|
293:
マンション検討中さん
[2021-07-17 10:58:51]
|
294:
ご近所さん
[2021-07-17 11:38:04]
|
295:
匿名さん
[2021-07-17 11:46:02]
|
296:
匿名さん
[2021-07-17 12:08:13]
|
297:
マンション検討中さん
[2021-07-17 12:12:44]
48階を手に入れたい富裕層が積水ラストタワーを待っている。
|
298:
匿名さん
[2021-07-17 12:53:37]
|
299:
匿名さん
[2021-07-17 13:04:28]
|
300:
匿名さん
[2021-07-17 14:18:07]
|
301:
匿名さん
[2021-07-17 14:24:48]
>>300 匿名さん
行き先次第では。都心は車、バス、電車、自転車、徒歩の中から考えるが照葉は車しかないからなあ。 |
302:
匿名さん
[2021-07-17 20:46:00]
>>301 匿名さん
照葉もその中の電車以外はあるよ。 けど確かに照葉は移動手段は車中心のライフスタイルになるね。高速開通はめちゃくちゃ便利になったよ。 コロナのおかげでできれば電車、バス乗りたくないのよね。 その「行き先次第」は、人によって違うし、またどんな手段で行っても良いとは思うが、生活に余裕があれば常に自家用車で行くのではと思うけどね。 |
303:
マンション検討中さん
[2021-07-17 20:54:04]
|
304:
匿名さん
[2021-07-17 21:27:18]
>>303 マンション検討中さん
w比較なんかしてないよ。比較にならないもん。 大丈夫、天神ぐらいなのみんな知ってるよ。環境で選んでるよ。 しかし都心部で、「バス」通勤通学以外でそんなに必要かな?それ古い考え方だよ。都心部、西鉄バスの弊害も多いと思わない? |
305:
マンション検討中さん
[2021-07-17 21:43:38]
貝塚JCTの渋滞はどうなの?
|
306:
通りすがりさん
[2021-07-18 06:48:34]
|
307:
マンション検討中さん
[2021-07-18 07:16:32]
>>304 匿名さん
あまり弊害と思わないから中央区の駅近マンションは高くても人気なんだと思います。 弊害と思う人は照葉で正解だろうけど不便と思う。環境を選択したので不便は止むなしていいのでは? 嫌、便利とか言うと荒れるのでやめといて下さい。 |
308:
マンション検討中さん
[2021-07-18 08:49:25]
朝の渋滞はどうなの?
|
309:
匿名さん
[2021-07-18 09:01:17]
|
310:
通りがかりさん
[2021-07-18 09:50:03]
|
311:
匿名さん
[2021-07-18 09:55:28]
>>309 匿名さん
古い考え方ですね。視点が狭い。 西鉄バスが便利かどうかの話ではない。そりゃ使っている時は便利しかないよw当たり前だよ。弊害の話だよ。 税金の無駄遣いは福岡市の役人の問題だよ。どっちかというと照葉に住んでいる人たちは、福岡市の開発費の返済に寄与していると思うけどね。「叩く」場所が違うよ。 |
312:
通りすがりさん
[2021-07-18 10:10:03]
|
313:
匿名さん
[2021-07-18 10:17:51]
|
314:
周辺住民さん
[2021-07-18 10:25:43]
今、ものすごい反響があるみたい、売り出し登録時には相当数は抽選になるのかな?
|
315:
匿名さん
[2021-07-18 10:34:32]
|
316:
マンション検討中さん
[2021-07-18 10:39:34]
|
317:
周辺住民さん
[2021-07-18 10:39:42]
公式HPによると売り出し前なのに既に600組の反響です。販売戸数の倍以上です。
|
318:
マンション検討中さん
[2021-07-18 10:46:54]
|
319:
匿名さん
[2021-07-18 11:55:19]
|
320:
匿名さん
[2021-07-18 12:22:10]
>>316 マンション検討中さん
私は安さと便利さで、逆に都市開発の妨げの一つになっているのではないかと思っています。 例えば、地下鉄七隈線も本来は博多駅側から工事、開通しないといけなかったのではと思います。西鉄バスがあった為と西鉄への忖度も勘繰ります。博多駅直結は10年は遅いですよ。 マンションスレなので このマンションは西鉄の意気込みを感じます。 見た目カッコ良いですよね。反響が良いのですね。 良い事だと思います。 |
321:
マンション検討中さん
[2021-07-18 13:24:31]
資料請求が600通なだけ。
訪問者は190だけよ。 訪問者の1割が平均的な契約率。 ダイワハウスに煽られた? |
322:
匿名さん
[2021-07-18 14:29:04]
|
都心にアクセスの良い埋め立て地にはタワマンが建つというのはあるあるです。
他県では東京湾岸エリアが全国的に有名です。
一応照葉も市内で天神博多まで車で10分なので、都心からアクセスの良い埋め立て地と見なされています。