公式URL:https://www.anabuki-hl.co.jp/the-residence/chofu/
ザ・レジデンス調布について語りましょう。
購入を考え中です。o以前はURの物件だったと思いますが、それをフルリフォームということで価格が上がったように思います。調布駅近辺はマンションラッシュの様子。中古との価格差がなくなってきているようですが、新築と中古のどちらを購入するべきか、検討中です。素人な質問で申し訳ありませんが、ご意見など宜しくお願いします。
建物名称 ザ・レジデンス調布
所在地 東京都調布市布田四丁目30番地5
交通/最寄駅 京王線「調布」駅 徒歩4分
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数 42戸
竣工日 1995年6月6日
引渡日(入居日) 2020年12月12日予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、共有部分の維持・管理業務を委託
管理会社 ホームライフ管理株式会社
設計会社(新築時) 株式会社横山彰人建築設計事務所
施工会社(新築時) 角田建設工業株式会社
リノベーション会社 大規模修繕工事:(株)ラクシー・大末建設(株)
専有部:(株)ダブル
設計監修:共同エンジニアリング(株) 他
売主・販売 あなぶきホームライフ株式会社
【タイトルと本文の物件名称を正式物件名称に訂正し、物件概要を追記しました。2021.2.15 管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-04 13:40:12
ザ・レジデンス調布ってどうですか?
51:
匿名さん
[2022-10-14 09:27:06]
|
52:
匿名さん
[2022-11-14 09:39:16]
公式サイトを拝見しましたが今期はもう完売してしまったのですね。
次期は来春4月以降販売予定だそうですが、何戸販売されるのでしょう。 確実に購入したいのであれば申し込みの予約を入れておいた方が良さそうですか? |
53:
匿名さん
[2023-01-04 11:02:24]
時期販売戸数は申し込みの戸数含めて調整するものでしょうから、確実に購入したいのであれば今のうちに見学・検討し申し込みを入れた方がいいと思います。
販売開始後に購入しようとしても希望する住戸は買えないかもしれません。 |
54:
匿名さん
[2023-02-14 12:02:32]
確実に購入したい人は、購入予定があることを伝えておかないと、1部屋ごとに売り出しのようなので、相当待たなくてはいけません。
予約販売ですべて売れそうな予感がします。 |
55:
匿名さん
[2023-03-08 09:08:39]
公式サイトの物件概要に販売予定の部屋が2戸出ていますが、販売スケジュールと申込受付場所は未定になっているんですよね。
今後は工事完成後に見学会を開催して申し込み→抽選という流れになるのでしょうか? |
56:
口コミ知りたいさん
[2023-03-08 10:35:16]
たしか、販売方法は予め予告しておくのが決まりだったような?
抽選販売の部屋に購入希望者の予約があるなら、 良くあるのは、前日に広告して受け付けを1時間限定にするとか、 他の希望者が間に合わないようにして出来レースの抽選を行います。 この物件は営業に購入希望を出しておかないと買いにくいと思います。 |
57:
匿名さん
[2023-04-04 09:58:41]
こちらは販売スケジュールや申込受付場所が未定だけでなく販売価格も未定なんですね(汗)
2年前は4900万円だったようですが価格の変動はありますか? 現在どのくらいの申し込みが入っているのか気になります。 |
58:
匿名さん
[2023-04-04 23:46:44]
既に行列ができてそうですね、徒歩4分は良い
|
59:
匿名さん
[2023-05-15 10:57:39]
公式サイトのトップに『工事完了後にお部屋の見学会を開催いたしますので今しばらくお待ち下さい』と出ていますが、こちらはいつの情報ですか?
現在販売予定となっている2部屋の見学会なのでしょうか? |
60:
マンション検討中さん
[2023-07-02 23:40:11]
現地の販売中という看板、外れましたね。分譲できるところは全部終わったのかな。話によれば絶対に出ていかない賃貸住戸も多そうだし。
|
|
61:
匿名さん
[2023-07-04 09:09:21]
絶対に出ていかない賃貸住戸ですか(^^;
売主がマンション住人に対しアンケートを取った結果、こちらに一生住み続ける意思があると固い決意を表明された方がいらっしゃったという事ですか? |
実際に住んでいる方の貴重なご意見・ご感想は検討者の参考になると思うので是非情報をシェアしていただければと思います。