公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152305
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
すみふの新作、梅田ガーデンレジデンスについて語りましょう。
販売概要
販売スケジュール
2021年7月下旬販売開始予定
販売戸数
未定
販売価格
未定
間取り
1LD・K~3LD・K
専有面積
40.27m2~108.27m2
バルコニー面積
8.24m2~18.91m2
管理費(月額)
未定
修繕積立金(月額)
未定
管理準備金
未定
修繕積立基金
未定
物件概要
所在地
大阪府大阪市北区 曽根崎二丁目73番2(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩3分
JR「大阪」駅徒歩5分(地下街ルート/4:40~25:00)
JR「大阪」駅徒歩6分(公道ルート)
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅から徒歩2分
阪神本線「大阪梅田」駅から徒歩4分
阪急宝塚線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急京都線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急神戸線「大阪梅田」駅から徒歩5分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅から徒歩7分
JR東西線「北新地」駅から徒歩7分
総戸数
586戸
完成年月
2022年3月下旬予定
入居(引渡)予定日
2022年7月下旬
敷地面積
6,837.63m2
建築面積
5,028.69m2
建築延床面積
108,190.91m2
構造・規模
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上56階建 地下1階建
地目
宅地
用途地域
商業地域
建ぺい率・容積率
80%(防火地域・角地緩和適用による割増あり)、800%(総合設計制度適用による容積割増あり)
建築確認番号
第H30確認建築GBRC00022号(2018年7月2日)、第H30確更建築GBRC00039号(2019年2月19日)、第H31確更建築GBRC00014号(2019年7月10日)、第R02確更建築GBRC00045号(2020年12月21日)
駐車場総台数
未定
分譲後の権利形態
土地:一般定期借地権(75年)、建物:区分所有権
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社
売主
・住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
[近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
TEL:06-6448-7047
販売会社
売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社
その他特記事項
※本物件敷地の南側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界後退(セットバック)しております。
※本物件の敷地南側約100m先には、アパホーム株式会社による地上34階建てのホテルが建設予定です。(2022年12月竣工予定)
※上記の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。また、当該建築物の建築工事並びに工事車輛の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
設計
株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所
施工
株式会社大林組
備考
※本物件は、大阪府福祉のまちづくり条例に適合しています。
[スムログ 関連記事]
住友不動産?曽根崎link city計画について? 幻の分譲計画!?
https://www.sumu-log.com/archives/27513/
ついに、来た!!!! 梅田ガーデンレジデンス!!! HP公開!!!(ラ・トゥール大阪梅田・曽根崎リンクシティ)
https://www.sumu-log.com/archives/29716/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 大阪1高額物件?! モデルルーム訪問PART1
https://www.sumu-lab.com/archives/1959/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス PART2 目安価格発表!2回目のモデルルーム訪問「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/10128/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 待望の第1期販売価格発表 大阪史上最高価格?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/27957/
【大阪】【梅田ガーデンレジデンス】【住友不動産がまさかの値引き?!】 棟内モデルルーム&お得な住戸が販売された期間 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62478/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
[スレ作成日時]2021-02-03 19:30:00
梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?
51:
検討板ユーザーさん
[2021-02-05 20:42:31]
あっ車中心の人なら176号線呼ばわりすることもあるか
|
52:
匿名さん
[2021-02-05 20:55:08]
大阪人なら普通に御堂筋でしょう。
逆に梅新交差点まで176号線であること初めて知った。 |
53:
匿名さん
[2021-02-05 21:19:37]
|
54:
マンコミュファンさん
[2021-02-05 23:04:03]
|
55:
匿名さん
[2021-02-05 23:46:49]
|
56:
匿名さん
[2021-02-05 23:50:54]
|
57:
匿名さん
[2021-02-06 00:00:31]
|
58:
匿名さん
[2021-02-06 00:37:24]
|
59:
匿名さん
[2021-02-06 12:02:29]
|
60:
匿名さん
[2021-02-06 12:54:57]
|
|
61:
匿名さん
[2021-02-06 14:01:37]
>>60 匿名さん
最悪なのは曽根崎ですね。 拳銃煽りはあるものの、グラメゾあたりは住みやすそうですよ。 梅田近くに住みたいならいいエリアかと。 北摂も人気ですね。マンションじゃなく一戸建てでいい気もしますが。 |
62:
マンション掲示板さん
[2021-02-06 14:36:56]
予想外に賑わっていませんね。
定借だったから? |
63:
匿名さん
[2021-02-06 15:10:09]
|
64:
匿名さん
[2021-02-06 15:43:38]
>>63 匿名さん
特段悪い話も聞きませんので普通じゃないでしょうか。 優秀な学区!というわけではないと思います。 ガーデンレジデンス付近の学区はどうなんでしょう? ご存知でしたら教えていただきたいです。 |
65:
匿名さん
[2021-02-06 15:54:23]
|
66:
匿名さん
[2021-02-06 15:54:42]
|
67:
マンション検討中さん
[2021-02-06 15:58:32]
堀川小の学区なのにわざわざ扇町小に通わせているご家庭もあるようですね
|
68:
匿名さん
[2021-02-06 16:02:47]
|
69:
匿名さん
[2021-02-06 16:49:51]
|
70:
匿名さん
[2021-02-06 17:43:38]
|
71:
匿名さん
[2021-02-06 17:52:07]
|
72:
マンコミュファンさん
[2021-02-06 18:34:38]
扇町小学校は大阪市の統一学区テストでトップクラスになりましたね。増築もほぼ完成ですね
シテータワーパークフロントからもたくさんぼ学童が通ってます。 車ぼ親御さんの送り迎えも多いですよ。 |
73:
匿名さん
[2021-02-06 18:46:24]
|
74:
マンション検討中さん
[2021-02-06 19:02:14]
>>71 匿名さん
誰が学区気にする人がこんな場所の物件吟味するんですか!家族でキャンプ行ったりーという人がマクラーレン検討するような話ですよ。 梅田駅に近いことが便利な人でステイタス性欲しい人には楽しみな物件になると思います。借地とか、こんなマンション50年住むこと考える人もいませんしね。気になるのはここを所有してて亡くなった場合、遺族にはどんな形でどうトスできるのかってことかな。 |
75:
匿名さん
[2021-02-06 19:35:17]
学区ならやはり天王寺あたりですかね
|
76:
匿名さん
[2021-02-06 21:06:36]
入居は来夏なの?
今住んでるマンション、真夏に引っ越したんだけど 暑くて暑くて大変でした。 |
77:
マンション検討中さん
[2021-02-06 21:09:37]
1番安い部屋を4000万ぐらいで買ったとして50年で割ると、月7万+管理修繕費か。
|
78:
匿名さん
[2021-02-06 22:52:58]
建物に対する固定資産税が必要です。
また、4000万を3~5%で運用すれば、年額120万~200万になるので、月17万+管理修繕費+固定資産税+アルファーとなるよ。 |
79:
マンション検討中さん
[2021-02-07 00:08:17]
定借分譲物件を買うくらいなら、
もはや賃貸を借りる方が良い気がしてきました。 購入者にとってあまりメリットないですよね。 |
80:
匿名さん
[2021-02-07 00:28:05]
+アルファーは、一括払いになるかもしれない50年分の借地料ですね。
これだけ払うんだったら、賃貸の方がリスクが少ないですね。 |
81:
匿名
[2021-02-07 00:40:55]
|
82:
匿名さん
[2021-02-07 01:07:52]
地雷物件にしか見えなくなってきました。
|
83:
匿名さん
[2021-02-07 02:37:52]
スミフが賃貸埋めきれないから分譲に切り替えたとも考えられるけど、むしろ、住友不動産の負債総額の大きさを考えると・・・・将来の金利上昇の可能性も考慮して、売却に切り替えて負債の圧縮に舵を切ったものの、ホテルや賃貸部分もあり定期借地とするしか選択肢がなかったのではないか。
1番安い部屋を4000万ぐらいで買ったとして、50年で割ると月7万+管理修繕費と考えてくれるおめでたい人もいるけど、 50年分の先渡し賃料と考えると、4000万の支払いは軽く1億円越えの支払いに相当するとも考えられる。 いずれにしても、物件の価格設定は見ものですね。 |
84:
匿名さん
[2021-02-07 09:47:21]
ラ・トゥール新宿アネックスなど他の東京のラ・トゥールと比べると外観が普通だな。
共有部や専有部の仕様はどうなんでしょうね。 ここは普通のシティタワー仕様になりそう。 |
85:
マンション検討中さん
[2021-02-07 10:48:20]
外観を見ると名前はラトゥールで仕様はシティータワーの感じがします。
|
86:
マンション検討中さん
[2021-02-07 15:08:35]
良さそう
|
87:
匿名さん
[2021-02-07 15:13:15]
東京でも立地が良い定借はしっかり売れてますからね。紛れもない西日本No.1の立地なので、無難に捌けるのでしょうね。
庶民には正直理解不能ですが |
88:
匿名さん
[2021-02-07 15:29:55]
外観もエントランスもシティタワー大阪本町と同じ気がします。
立地だけのプレミアムでラトゥールと言われてもねぇ。 |
89:
匿名さん
[2021-02-07 15:43:51]
|
90:
匿名さん
[2021-02-07 19:31:59]
83 匿名さん
4000万円を年利3%で運用して年120万円、これを50年で6000万円 50年後には、元金の4000万円も召し上げられるので、都合1億円になりますね。 賃料4000万円を先払いするということは、月額166、000円の支払うことですね。 4000万円を年利5%で運用して年200万円、これを50年で1億円 これだと、月額233、000円ですね。 |
91:
マンション検討中さん
[2021-02-07 19:47:31]
分譲できると聞いてめっちゃ喜んだのですが定期借地権なんですねー。すぐにガッカリです。50年て、他と比べ20から30年短いですね。
解体準備金要らないのはよいですが、それがかかる異常の地代設定な気がする。すみふですからねー。 結局はランニングコストと価格設定次第ですね。住む前提でないとCAPレート上はとても賃貸で回るとは思えないし、賃貸住戸とのグレード差あるのかな?ホテルが上?賃貸が上?せめて割り切って買えるように上部を分譲にしたらよいのにね。ホテルは上でも下でも部屋代設定そんな変わんないだろうし、賃貸が上にある分譲って買うステイタスないし。 安きゃよいがすみふで安い訳もなく、、。 悩ましいな。今からどうするか。買う?買わない?うーむ。 |
92:
マンション検討中さん
[2021-02-07 23:28:19]
将来的には借地権のほうが処分に困らず楽そうだが、投資向きではないな
賃貸だと部屋いじれないからそういう意味では買う意義はありそうだが |
93:
通りがかりさん
[2021-02-08 00:36:41]
開発スケジュールがずれ込んだ上、何度かコンセプトが二転三転し、結局上層一部だけ自社プレミアムサービスにしたのは、事業性が不透明だから「(分譲・賃貸含めて)一旦貸して時間稼ぎ」する作戦に感じます。
ウメキタの動きが分からないままリスキー(最大利益が取れなかった)な価格設定で分譲にするより今すぐ稼げなくてもいいからじっくり見極めることにしたんじゃないかという推測です。 しかしもっと伸ばすと、ウメキタが登場して更に5-10年は確実に無駄になるでしょうし、不動産サイクル的にもそれまで待ってたらピークを逃してしまう可能性が高いから、収益を最大にするのは難しいが、損害を最小限にする選択をしたと思います。借地分譲+賃貸(つまり全部賃貸)にしたことも、借地が50年しかないのもその繋がりかと。 この立地なら永遠不滅でしょうから少し遅れてもいつかは確実に稼いでくれるでしょうし、我々にとって50年は一生ですが、企業にとって50年はまぁ許容範囲ですので、「今はちょっともったいないけど、これ以上損しない範囲で一旦守りで開業、代わりに立地は確実に守れるように装置として借地設定、50年後がバリ攻め」案じゃないか勝手に妄想してみます。 |
94:
名無しさん
[2021-02-08 07:15:42]
借地分譲で一定資金を回収しつつ、50年後にもう一稼ぎでっか。
住友はエゲツないでぇ。 |
95:
マンコミュファンさん
[2021-02-08 20:01:51]
このスレ立ててくれれた人は『すみふマニアさん 』ですが、すみふのどこにファンになる要素があるんでしょうか?
だって今回の借地50年とかもそうですが私の中ですみふは足元見る殿様商売っていう印象が強いです。 だからこそ不動産業界でNo1を築き上げてるんでしょうけど。 |
96:
評判気になるさん
[2021-02-08 20:15:32]
>>95 マンコミュファンさん
すみふが何年もかけ値上げしつつ売る → 一期購入からの転売では即売却時に値段維持しやすい つまり転売ヤー好み。 デメリットがあるのは築数年モノを値上げして買わされる永住組全般 |
97:
匿名さん
[2021-02-08 20:33:48]
|
98:
マンション掲示板さん
[2021-02-08 20:37:32]
50年の賃貸契約と変わらないと思いきや天災リスクなど背負わされる系?
|
99:
通りがかりさん
[2021-02-08 22:24:46]
梅田駅 徒歩3分て・・
そこは ぶっちぎりでスゴい。 |
100:
マンション検討中さん
[2021-02-08 22:50:22]
ホテル等一体型では、抜本的な修繕が区分所有者に否決されたら、経営が成り立たなくなるため、50年定借が合いそうです。もしかしたら、堂島の電通跡も定借になるかも。
|
101:
通りがかりさん
[2021-02-08 23:35:44]
|
102:
匿名さん
[2021-02-09 00:31:20]
|
103:
マンション検討中さん
[2021-02-09 07:47:18]
定借の最大のデメリットは、中古価格の下落です。メリットは安さと、普通なら分譲にならない超絶立地が可能な事ですね。
中古下落の原因ですが、かつては消滅する期限がある事より、むしろ定借中古を担保に融資する銀行が少ないためでした。東京を中心に貸借が増えた今は、どうなんでしょうか? |
104:
買い替え検討中さん
[2021-02-09 11:01:29]
私は,定借物件ではないと思います。定借かどうかはとても重要なことです。公式HPの物件概要は,単に,「分譲後の権利形態 土地:借地権の準共有(50年)、建物:区分所有権」であり,期間50年の定期借地権の準共有ではありません。定期借地権(更新がない権利)であれば,その旨の明記が必要です。ここからは,単に,期間50年の普通借地権(更新できる権利)の準共有と読めます。「準共有」ですが,共有という言葉は,所有権についてだけ使い,それ以外の権利の共有は準共有といいます(民法264条)。中身は何も違いません。もしも,これが定期借地権の準共有であるとすると,住友HPの物件概要が重要な点について誤解を呼ぶことになると思います。
|
105:
匿名さん
[2021-02-09 15:58:05]
物件概要は、あくまでも概要です。
住友不動産のプレスリリースです http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20210208__release_umedagarden-shu... |
107:
マンション検討中さん
[2021-02-09 21:21:51]
|
108:
匿名さん
[2021-02-09 21:42:20]
あまりにも明確に、「9~39階を定期借地権付きの分譲マンションとすることにいたしました」との、ニユースリリースですので無理のある解釈ではないですか?
重要事項説明書・契約書等で確認すべきとは思いますが( ^ω^)・・・ 当然、住友不動産内部の議論としては両方あったとは思いますが・・・ |
109:
匿名さん
[2021-02-09 22:06:21]
こちらは安牌でしょうね。詳細早く出してくれんかな
|
110:
匿名さん
[2021-02-09 22:18:18]
|
111:
匿名さん
[2021-02-09 23:03:04]
泉の広場までのM13出口までマンションから30Mだけど階段長いし重い扉を開けなきゃいけない。
どこかのビルからエスカレーターで地下に行けますか? |
112:
マンション検討中さん
[2021-02-10 00:37:28]
どなたか、ご意見をお願いします。
定借タワーの中古を担保とした融資は、大部分の金融機関で可能になってますか? 5年前に、千里中央の定借タワーの新築を検討しました。使える金融機関が少なく、中古で売却する時は、さらに厳しくなりそうで購入断念しました。今は、改善されていたら良いのですが。ここの物件力なら、例外的に大丈夫かもですが。 |
113:
匿名さん
[2021-02-11 00:16:47]
|
114:
職人さん
[2021-02-11 18:54:48]
>>111匿名さん
商店街の入り口右側のパチンコ屋の横にもEVありますね。 |
115:
匿名さん
[2021-02-11 20:10:17]
|
116:
匿名さん
[2021-02-11 20:12:45]
|
117:
匿名さん
[2021-02-12 15:01:00]
大阪駅や淀川花火を望める北東角が一番人気かな?
南向きも、真っ直ぐ南下する御堂筋の夜景が綺麗に眺められそう。 |
118:
匿名
[2021-02-12 15:24:46]
>>117
淀川の花火大会はグランフロントの新旧タワマンが邪魔じゃない? |
119:
匿名さん
[2021-02-12 16:21:12]
|
120:
評判気になるさん
[2021-02-12 17:06:25]
うめきた2期のタワマンやビルが邪魔かもしれませんね
|
121:
検討板ユーザーさん
[2021-02-12 17:06:55]
|
122:
匿名さん
[2021-02-12 17:13:27]
|
123:
匿名さん
[2021-02-12 18:10:43]
|
124:
検討板ユーザーさん
[2021-02-13 07:44:48]
お隣のタワーホテルがアパというのがこの場所らしいですね。
|
125:
マンション検討中さん
[2021-02-13 11:05:01]
|
126:
匿名さん
[2021-02-13 11:39:01]
|
127:
マンション検討中さん
[2021-02-13 11:57:47]
>>126 匿名さん
いや、でもマンションて建つ場所は決まっていて、それを検討する掲示板ということなので、場所をディスる投稿はどうかなとは思います。この場所で検討する人らが書き込めばいいわけで、とは思うところあります。124さんみたいに強くは言いませんが、ここ検討される方(購入できる方、審査通る方)は他も選べる方だと思いますのでね。検討板なので買えない方、審査通らない方は書き込まなくていいですやん、検討もできない人は。検討板なので。 |
128:
匿名さん
[2021-02-13 12:18:56]
|
129:
検討板ユーザーさん
[2021-02-13 13:36:37]
>>127 マンション検討中さん
立地も含めてマンションなのに立地の話をするなとはどうなの。 つーか、ここの売りは立地なんではなくて? 立地に自信がないんですか? だったら本町でも買ってろって話だな。 |
130:
匿名さん
[2021-02-13 13:47:52]
|
131:
eマンションさん
[2021-02-13 15:26:04]
価格次第だけど5~10年で出ていくつもりで買うならいいかも
予想より安いなら40歳くらいの人なら、相続考えずに永住するのにもいいかな |
132:
検討板ユーザーさん
[2021-02-13 17:28:03]
ここの価格ですが、ひとつ住友の良心に期待したいですね。6934m2をたった145億で落札した土地です。坪単価700万円弱、今なら大淀だって買えるかどうか。
|
133:
匿名
[2021-02-13 17:59:22]
|
134:
匿名さん
[2021-02-13 23:04:30]
|
135:
匿名さん
[2021-02-14 03:05:34]
まあ人生何に金使うかやな
どうせ死ぬのに使い切れない金を残しても意味ないし 今40代ならあと50年もありゃ健康人生は十分全うできるだろうし住居にぱーっと金使うのもいいんじゃない |
136:
検討板ユーザーさん
[2021-02-14 05:23:25]
売出から完工まで一年しか無いため、住友得意のジワジワ値上げなら、完成後の大量在庫が見込まれます。今時はやらない50年の最短期間の定借でもあるし、ここは思い切ったディスカウント値付を期待したいですが、何しろこの立地。これが全ての弱点を相殺するかもですね。
|
137:
検討板ユーザーさん
[2021-02-14 09:30:35]
>>136 検討板ユーザーさん
50年と言うリミットがある中で、売出しから一年しか無いというのは、かなりしんどい気もしますね…。 いつものように、長々と売り続けることは資産価値を落とすことに直結するので…。 |
138:
名無しさん
[2021-02-14 12:55:22]
|
139:
匿名さん
[2021-02-14 13:45:35]
|
140:
検討板ユーザーさん
[2021-02-14 22:37:18]
完成在庫を、数年間かけてジリジリ値上げしながら売る住友ビジネスは使えない、と想像します。1年後に売れ残りがあれば、自社物件にするか、中古として販売するしかないでしょう。
50年の定借カウントダウンは、おそらく、販売引渡しの日から始まります。竣工後に契約・引渡の買手が居れば、定借終了時期が部屋によってズレるという事になってしまいます。これは、駄目でしょう。以下は想像です。 通常の70年の定借マンションなら、売れ残りを定借期間を短くしながら販売すれば、定借終了時期はズレません。 50年の定借物件の場合、これを短くして新築として販売すれば、違反になると思われます。 |
141:
マンション比較中さん
[2021-02-14 22:47:18]
賃貸なら20万ださなくても借りれそうだね 1LDKとか。 借りますよ!
|
142:
匿名さん
[2021-02-14 23:47:09]
50年の定借と言っても、こことは違って建物解体が決まってる場合は
解体終了して地主に返還するまでの期限が50年じゃなかったかな? 解体しないここは、住めない解体期間が不要でしょう。 |
143:
検討板ユーザーさん
[2021-02-15 08:42:36]
>>142 匿名さん
おー、しますかねー。竣工後50年過ぎた期間は、住友が90%くらいの所有権を有してる。どんな議決も住友の思い通りの期間になりますね。残った区分所有者としては、せめて端金で住友が買い取ってくれれば良いのですが。 |
144:
マンション検討中さん
[2021-02-15 17:45:12]
今日、近辺をうろうろしてきましたが、いいも悪いもすごい立地ですね。
うめきたや堂島も気になりますが、そうこうしているうちにいい歳になってしまうので、間取りと価格しだいでは定借だろうが住んでみたいと思うところではあります。 |
145:
マンション検討中さん
[2021-02-16 04:03:17]
>>135 匿名さん
同感です。高い物件買って気に入らなくて売却してもゼロにはならないし損出てもその数字は使えますし一生の一度の買い物みたいな細かいこと言わなくても余裕あったらぱーっと決めて買うでいいっすよね |
146:
購入経験者さん
[2021-02-16 10:31:16]
|
147:
通りがかりさん
[2021-02-17 16:05:26]
|
148:
通りがかりさん
[2021-02-17 16:10:06]
|
149:
マンション検討中さん
[2021-02-17 20:01:45]
|
150:
匿名さん
[2021-02-17 23:57:48]
>マンションコミュニティは、マンション購入検討者を応援する口コミ掲示板サイトです。
と、サイトの頭にあるので、購入検討の人のスレちゃいますやん? |