住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?
 

広告を掲載

すみふマニアさん [更新日時] 2025-02-23 10:25:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152305
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

すみふの新作、梅田ガーデンレジデンスについて語りましょう。

販売概要
販売スケジュール
2021年7月下旬販売開始予定 
販売戸数
未定 
販売価格
未定 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
40.27m2~108.27m2 
バルコニー面積
8.24m2~18.91m2 
管理費(月額)
未定 
修繕積立金(月額)
未定 
管理準備金
未定 
修繕積立基金
未定 
物件概要

所在地
大阪府大阪市北区 曽根崎二丁目73番2(地番) 
交通
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩3分
JR「大阪」駅徒歩5分(地下街ルート/4:40~25:00)
JR「大阪」駅徒歩6分(公道ルート)
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅から徒歩2分
阪神本線「大阪梅田」駅から徒歩4分
阪急宝塚線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急京都線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急神戸線「大阪梅田」駅から徒歩5分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅から徒歩7分
JR東西線「北新地」駅から徒歩7分
総戸数
586戸 
完成年月
2022年3月下旬予定 
入居(引渡)予定日
2022年7月下旬  
敷地面積
6,837.63m2 
建築面積
5,028.69m2  
建築延床面積
108,190.91m2  
構造・規模
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)  地上56階建 地下1階建  
地目
宅地 
用途地域
商業地域 
建ぺい率・容積率
80%(防火地域・角地緩和適用による割増あり)、800%(総合設計制度適用による容積割増あり) 
建築確認番号
第H30確認建築GBRC00022号(2018年7月2日)、第H30確更建築GBRC00039号(2019年2月19日)、第H31確更建築GBRC00014号(2019年7月10日)、第R02確更建築GBRC00045号(2020年12月21日) 
駐車場総台数
未定 
分譲後の権利形態
土地:一般定期借地権(75年)、建物:区分所有権
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社 
売主
住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
販売会社
売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社 
その他特記事項
※本物件敷地の南側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界後退(セットバック)しております。
※本物件の敷地南側約100m先には、アパホーム株式会社による地上34階建てのホテルが建設予定です。(2022年12月竣工予定)
※上記の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。また、当該建築物の建築工事並びに工事車輛の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 
設計
株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所 
施工
株式会社大林組 
備考
※本物件は、大阪府福祉のまちづくり条例に適合しています。

[スムログ 関連記事]
住友不動産?曽根崎link city計画について? 幻の分譲計画!?
https://www.sumu-log.com/archives/27513/
ついに、来た!!!! 梅田ガーデンレジデンス!!! HP公開!!!(ラ・トゥール大阪梅田・曽根崎リンクシティ)
https://www.sumu-log.com/archives/29716/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 大阪1高額物件?! モデルルーム訪問PART1
https://www.sumu-lab.com/archives/1959/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス PART2 目安価格発表!2回目のモデルルーム訪問「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/10128/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 待望の第1期販売価格発表 大阪史上最高価格?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/27957/
【大阪】【梅田ガーデンレジデンス】【住友不動産がまさかの値引き?!】 棟内モデルルーム&お得な住戸が販売された期間 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62478/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/

[スレ作成日時]2021-02-03 19:30:00

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎二丁目73番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩5分 (地下街ルート/4:40~1:00、徒歩6分 (公道ルート))
価格:6,900万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.81m2~79.74m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 584戸

梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?

1061: 評判気になるさん 
[2021-07-26 00:54:46]
>>1059 匿名さん
1051に書いてる内容より
その後の座布団5枚とか、すごく面白いといった自演のような連投コメントが
意味不明やった。内輪で盛り上がるような流れは消されやすいよ。
1062: 匿名さん 
[2021-07-26 08:59:49]
>>1059 匿名さん
スミフの注文住宅の広告入ってませんか?
広告主に忖度しているんでしょうね。
公平ではありませんね。
1063: マンコミュファンさん 
[2021-07-26 22:27:31]
>>1062 匿名さん

どうでもいい。
お初天神側の1?3階部分出来上がってきましたね。
外構とかどんな感じになるか楽しみですね。
1064: 匿名さん 
[2021-07-26 23:23:57]
>>1058 匿名さん

>建物も返還だよね。

定借は通常、更地返還になるので建物解体費を払うことになる。
ここは建物付き返還なので、解体費が不要。

解体費を取らないだけ親切、だか何だか知らないが
1065: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-27 11:35:39]
>>1064 匿名さん
地代はどうなりましたか?

渋谷の三井みたいに保証金含んで、税引後利回りのコスパも幾分ましになるので、検討の土台にのる方々も増えてくるような気もしますが。
1066: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-02 01:19:58]
阪急阪神と同じ視界に入るのにあの外観ではスレも盛り上がらんわな。正直梅田の価値下げてんちゃうかと思うくらい。
なんか小学校へのオマージュとか言って低層階にデザイン残すって考えが、真面目に将来性考えてない感じがする。難波のエディオンと同じようにこけないことを祈るばかりやわ。
1067: 匿名さん 
[2021-08-02 13:41:54]
ここは絶対ないな。
仕様も悪すぎる。値段が高すぎる。
今後、中央区や北区でもっといい物件が山の様に売り出されるから、もし買うなら上町台地あたり希少性があり、差別化出来る物件にした方がいい。
1068: eマンションさん 
[2021-08-02 20:26:07]
では上町台?へどぞ
谷町何丁目とやら選びたい放題でしょ!
1069: マンション掲示板さん 
[2021-08-02 21:29:56]
・・上町台地とやらには、何があるのですか?都会ですか?
1070: 匿名さん 
[2021-08-02 22:07:37]
>>1069 マンション掲示板さん

安全。
1071: 匿名さん 
[2021-08-02 22:10:56]
あぁ、見事に釣られちゃって
1072: eマンションさん 
[2021-08-02 22:42:26]
>>1069 マンション掲示板さん

うえほんまちハイハイタウンを、
まさか知らんのか
1073: スムログみっけ 
[2021-08-07 07:49:58]
定借と所有権物件の適正価格を比較したスムログがありました。ス◯◯様におかれましては、ご参照の上、発表済みの概算価格に捉われないサプライズな正式価格の決定をお願いいたします。
https://www.sumu-log.com/archives/33955/

上記スムログの重要部分を抜き出します。

徒歩3分の所有権マンションのRV95%
新築時:7,000万円→10年後:6,650万円

徒歩3分の定期借地権付きマンションのRV93%
新築時:6,000万円→10年後:5,580万円
1074: 匿名さん 
[2021-08-07 08:05:43]
>>1073 スムログみっけさん

言うて西日本最大のターミナルですからね。単純に駅徒歩だけではスミフも動かないかと。
品川あたりの借地のリセールが参考になるかも
1075: 匿名さん 
[2021-08-07 10:12:07]
>>1073 スムログみっけさん

そのスムログ物件の例は、借地期間が60年であるため
こことは異なりますよ。
しかもその物件の最寄駅の南砂町駅は、快速通過駅だそうです。
1076: 匿名さん 
[2021-08-07 10:27:51]
>>1073 スムログみっけさん

このブロガー
固定資産税の部分に事実誤認があるね。
1077: 匿名さん 
[2021-08-07 11:05:54]
必死ね笑
1078: 匿名さん 
[2021-08-07 11:20:48]
第1期で何戸販売するかと人気部屋の最高倍率がどれくらいになるかが気になります。
1079: eマンションさん 
[2021-08-07 11:46:58]
>>1078 匿名さん

スミフは、最初戸数なんて少ししか販売しないよ。
倍率なんて、事前案内で5倍持ってる人もいるから当てにならないし。販売戸数、倍率で人気を測りたいってのはスミフには意味をなさないね。
1080: スムログみっけ 
[2021-08-07 14:27:50]
ぶっ飛んだ見込み価格からの想像ですが、ガーデンは竣工後に値下げしながら売る気もします。最初に高く買った客のクレームには、借地期間が短くなる分を下げただけ、と言い訳できる点が、所有権のCTと違いますから。スミフは一期が最安、この常識は通用しないかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる