公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152564
平井6丁目、島忠に隣接する工場跡地3区画が住友不動産の手で一気にマンション街へと生まれ変わります。
旧中川の流れを望む穏やかな地に誕生する大規模プロジェクトについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
(仮称)平井6丁目計画
地名地番 東京都江戸川区平井6-1729-3
住居表示 東京都江戸川区平井6-3(東敷地)同6-2(中敷地)6-1(西敷地)
交 通 JR総武線平井駅徒歩7分
構造規模
[東敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 6783.68 ㎡
建築面積 1030.27 ㎡
敷地面積 2667.12 ㎡
[中敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 16,904.67㎡
建築面積 2,318.98㎡
敷地面積 6,547.26㎡
[西敷地]
鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6152.6 ㎡
建築面積 1324.69 ㎡
敷地面積 2496.21 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/03/31
間取り:3LD・K~4LD・K
面積:67.38m2~81.04m2
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
交通:JR総武・中央線「平井」駅徒歩10分(アクアレジデンス)、
10分(ブリーズレジデンス)、
8分(コンフォートレジデンス)
所在地:東京都江戸川区平井六丁目2375(地番)(アクアレジデンス)、
平井六丁目1745(地番)(ブリーズレジデンス)、
平井六丁目1729-3(地番)(コンフォートレジデンス)
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
【物件情報を追記しました。2021/06/28 管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-02 07:49:22
シティハウス平井
261:
マンコミュファンさん
[2022-09-18 07:33:28]
|
262:
匿名さん
[2022-09-19 08:50:27]
1期のうちに買えた人がラッキーということもありえそうです。
相場を見て、安かったから「早期に買い」の人が笑うのかも… マンション購入、タイミングが大事ですね… |
263:
検討者
[2022-09-20 15:30:39]
|
264:
マンション検討中さん
[2022-09-21 13:51:35]
>>262みたいな事言っときながらまさかの持論無し?
|
265:
通りがかりさん
[2022-09-21 19:01:56]
>>264 マンション検討中さん
通りすがりですが、えらく喧嘩腰でしたので一言書かせて頂きます。 日経が下がったからマンションも下がるは基礎的な経済的知識もないような人の発言で 株が下がるのは経済が停滞して国や企業の成長率が鈍化、マイナスになる恐れがあると言う不透明性で資産が離脱するから下がります。 そしてその資産は不動産や現金などの現物資産に流れますから株、マンション価格は比例しません。 反比例とも言い切れませんが、ここ最近の動向は株暴落の中、マンション高騰ですしね。 長々と失礼しましたが、私は262の方本人でもないし、その書き込みを擁護する訳でもないですが、263の持論も正論ではないと思ったので個人的見解までに。 |
266:
口コミ知りたいさん
[2022-09-24 08:10:54]
首都圏のマンション市場はやや不況になっていますね。2022年8月の統計ですが、契約件数、価格共に減少しているみたいですね。
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/520/yq32Kxeq.pdf |
267:
名無しさん
[2022-09-24 10:27:23]
|
268:
マンション検討中さん
[2022-09-24 17:44:37]
先ほど現地に行きました。ブリーズレジデンスはこんな感じです。
![]() ![]() |
269:
口コミ知りたいさん
[2022-09-25 14:11:18]
|
270:
マンコミュファンさん
[2022-09-25 17:23:23]
7階の駐車場正面は駐車場屋上から部屋が丸見えです。
奇数階は7階まで駐車スペースと正対するのがツラいですね。 ブリーズで選ぶなら ・8階以上 ・7階:西2つめの住戸まで ・6階まで:西3つめの住戸まで(駐車スペース抜ける)、植栽と被る住戸 西の方の住戸の方が車の音の影響も少ないかと。 もちろん、アクアの南住戸の方がより条件いいと思います。 |
|
271:
検討板ユーザーさん
[2022-09-25 23:01:41]
なんかロピア駐車場から丸見えに見えるのは気のせい?
|
272:
マンション検討中さん
[2022-09-26 12:47:31]
|
273:
検討板ユーザーさん
[2022-09-26 16:22:01]
ロピア駐車場でドローン飛ばしたの?どこの業者だよw
手すりガラスが白なら大丈夫そ |
274:
検討板ユーザーさん
[2022-10-01 21:18:48]
更新される週毎に在庫が減るどころか逆に増えたり値段が上がっていたり、実態がまるで見えない物件ですね。
|
275:
検討板ユーザーさん
[2022-10-02 17:10:33]
|
276:
マンション検討中さん
[2022-10-02 22:44:51]
|
277:
評判気になるさん
[2022-10-03 23:20:18]
>>276 マンション検討中さん
ないんじゃないかな。売れてるなら値上げする会社なので。 |
278:
eマンションさん
[2022-10-04 20:00:36]
>>275 検討板ユーザーさん
見える化ってなんですか?笑 売れてない物件は売れてない雰囲気を出すとでも? 277さんの言う通り、値上げが分かりやすいと思うけどここはプラウドもあるから様子見ながら出し惜しみしてる感じがしてなりまさんね。 入居時期も他のすみふに合わせて大幅に遅くなりましたし。 |
279:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 21:48:27]
プラウド高いだろうし、お得感でるんだろうなー笑笑
|
280:
マンション検討中さん
[2022-10-28 22:47:29]
現地見て来ました、ロピアの3階、5階の駐車場からB棟10階以下の階はほぼ内部丸見えになりそう。特にB棟7階、8階は、ロピアの5階の駐車場から玄関通して背後のマンションのベランダが見えた。C棟は3階のフードコートから内部見えそう。対策として購入後にベランダの透明ガラスに不透明シートを貼ったり、観葉植物でベランダを覆ったりするものなのでしょうか?あまりにもロピア側から丸見えになりそうなので気になります。。
|
周辺相場からみても安いし