公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152564
平井6丁目、島忠に隣接する工場跡地3区画が住友不動産の手で一気にマンション街へと生まれ変わります。
旧中川の流れを望む穏やかな地に誕生する大規模プロジェクトについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
(仮称)平井6丁目計画
地名地番 東京都江戸川区平井6-1729-3
住居表示 東京都江戸川区平井6-3(東敷地)同6-2(中敷地)6-1(西敷地)
交 通 JR総武線平井駅徒歩7分
構造規模
[東敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 6783.68 ㎡
建築面積 1030.27 ㎡
敷地面積 2667.12 ㎡
[中敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 16,904.67㎡
建築面積 2,318.98㎡
敷地面積 6,547.26㎡
[西敷地]
鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6152.6 ㎡
建築面積 1324.69 ㎡
敷地面積 2496.21 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/03/31
間取り:3LD・K~4LD・K
面積:67.38m2~81.04m2
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
交通:JR総武・中央線「平井」駅徒歩10分(アクアレジデンス)、
10分(ブリーズレジデンス)、
8分(コンフォートレジデンス)
所在地:東京都江戸川区平井六丁目2375(地番)(アクアレジデンス)、
平井六丁目1745(地番)(ブリーズレジデンス)、
平井六丁目1729-3(地番)(コンフォートレジデンス)
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
【物件情報を追記しました。2021/06/28 管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-02 07:49:22
シティハウス平井
181:
マンコミュファンさん
[2022-07-05 23:21:08]
|
182:
マンション検討中さん
[2022-07-06 20:47:41]
このマンションの敷地、元亜鉛工場であることはどう思うか伺いたく、今後、住む人の身体に何か影響あるでしょうか?
|
183:
マンション検討中さん
[2022-07-06 23:08:06]
人体に影響のある土地なら住友のような大手デベはまずマンションを建てません。
そのままでも問題無いにしてもこのクラスのデベなら手堅く土の入替えなどもやっていると予想します。 心配でしたら営業に聞いてみては? |
184:
匿名さん
[2022-07-08 11:44:15]
平井ってこんなに坪単価高い感じですか?
間取りは割と普通いえばコンパクトなのかなと感じるくらいなのですが 物件価格を見て、えぇ高いと思いました。 今はどこもマンションが高騰しているとはいえ、 間取りがもう少し広いとか何か購入の決め手になるものがほしいですね。 |
185:
管理担当
[2022-07-08 22:35:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
186:
マンション検討中さん
[2022-07-09 09:18:47]
具体的な相場を把握していないだけでしょう。
|
187:
マンション検討中さん
[2022-07-09 17:37:42]
|
188:
匿名さん
[2022-07-09 18:32:10]
>>187 マンション検討中さん
見直されているっているよりは、他にマンションないから言い値ですからね。 この閑散具合からみんな高いと思ってるんでしょうね。 シティテラスのときは書き込み多かったですから。 |
189:
マンション検討中さん
[2022-07-11 23:10:52]
|
190:
評判気になるさん
[2022-07-12 16:01:10]
>>189 マンション検討中さん
この辺りはあまり差がないどこも同じで高いじゃない?このご時世 |
|
191:
評判気になるさん
[2022-07-12 16:02:39]
購入後の金利上げや不動産価格暴落って思うと、怖いな
|
192:
口コミ知りたいさん
[2022-07-12 20:57:57]
金利上がり始めてて変動で組むの怖い
|
193:
eマンションさん
[2022-07-13 18:55:25]
金利、不動産市況など、ネガな理由がここと関係ありませんね。
ここの価格が不安な方となると、恐らくもっと千葉寄りや葛西以東を検討されている方々だったのですかね。 でしたら、都内から離れるか築年数を落とすか平米数を落とすしか無いですよ。 いずれにせよ良い所が見つかるといいですね。 |
194:
口コミ知りたいさん
[2022-07-13 21:24:09]
不動産市況はネガなの?悪くないと思うんだけど。
金利上がったら不動産価格下げたりしてくれないかなぁ。 |
195:
検討板ユーザーさん
[2022-07-14 17:54:39]
サンクレイドル→完売
ファインスクエア→完売 ここの竣工前完売は難しいかもね |
196:
マンコミュファンさん
[2022-07-14 23:09:22]
|
197:
口コミ知りたいさん
[2022-07-15 14:34:47]
確かにすみともは値引きなんてせずにずーっと売り続けるスタイルだよね。
|
198:
マンション検討中さん
[2022-07-15 20:13:10]
目の前にある島忠はいつ立ちましたでしょうか?何年か経って、その場所に高層マンションとか建つってないでしょうね?
|
199:
口コミ知りたいさん
[2022-07-15 21:04:53]
ないとは言えないけど、ロピアが入るくらいだからなぁ。まだまだ先の話だと思う。
|
200:
eマンションさん
[2022-07-16 13:20:22]
島忠が手放す理由がありますかね?
今でもあれだけ集客出来ていながら、さらにプラウドとあわせて計600世帯以上が近隣に来るのに。 |
新宿線や東西線沿線なら区内で探せそうだけど、総武線便利だからねえ...