公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152564
平井6丁目、島忠に隣接する工場跡地3区画が住友不動産の手で一気にマンション街へと生まれ変わります。
旧中川の流れを望む穏やかな地に誕生する大規模プロジェクトについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
(仮称)平井6丁目計画
地名地番 東京都江戸川区平井6-1729-3
住居表示 東京都江戸川区平井6-3(東敷地)同6-2(中敷地)6-1(西敷地)
交 通 JR総武線平井駅徒歩7分
構造規模
[東敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 6783.68 ㎡
建築面積 1030.27 ㎡
敷地面積 2667.12 ㎡
[中敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 16,904.67㎡
建築面積 2,318.98㎡
敷地面積 6,547.26㎡
[西敷地]
鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6152.6 ㎡
建築面積 1324.69 ㎡
敷地面積 2496.21 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/03/31
間取り:3LD・K~4LD・K
面積:67.38m2~81.04m2
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
交通:JR総武・中央線「平井」駅徒歩10分(アクアレジデンス)、
10分(ブリーズレジデンス)、
8分(コンフォートレジデンス)
所在地:東京都江戸川区平井六丁目2375(地番)(アクアレジデンス)、
平井六丁目1745(地番)(ブリーズレジデンス)、
平井六丁目1729-3(地番)(コンフォートレジデンス)
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
【物件情報を追記しました。2021/06/28 管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-02 07:49:22
シティハウス平井
1:
マンション検討中さん
[2021-02-02 17:45:20]
|
2:
匿名さん
[2021-02-02 19:02:49]
近所にコンビニすらないから、ロピア以外使える店がない。。
|
3:
匿名さん
[2021-02-03 06:55:34]
平井でスミフといえばシティテラス平井があるけど、
あんなシッチャカメッチャカな配棟計画になりませんように。 たしかにコンビニ空白地帯だから敷地内にコンビニ誘致してくれたら助かります。 |
4:
匿名さん
[2021-02-04 06:39:07]
ざっくり計算すると3地区合わせて300戸くらいかな?
ハザードが赤いエリアだけど対策は・・・しないだろうな。 |
5:
匿名さん
[2021-02-04 09:04:13]
3棟立つってことでしょうか?
|
6:
匿名さん
[2021-02-04 19:07:56]
|
7:
匿名さん
[2021-02-05 08:44:14]
|
8:
買い替え検討中さん
[2021-02-10 13:16:14]
>>3 匿名さん
シッチャカメッチャカに高値で販売すると思います |
9:
匿名さん
[2021-02-11 06:21:43]
|
10:
匿名さん
[2021-02-11 13:53:27]
|
|
11:
平井住民
[2021-02-22 16:30:42]
3区画の中でも、向きや位置を考えると旧中川寄りの西地区が一番人気になるのかな?
プラウドタワー亀戸並みの平均坪単価300万以上の価格設定までは行かないまでも、 平井駅前開発タワーより少し安いぐらいでは?と根拠は無いのに勝手に予想ww 亀戸タワー>平井駅前タワー>平井6丁目>シティテラス平井の価格順 って言っても平井のくせに高すぎる!と昔から平井に住んでる者としては驚きだけど、大きな商業施設は無いけれど、ガチャガチャしていない雰囲気や都心に近いアクセス、駅もリニューアルされてキレイになって、整備されて生まれ変わった旧中川や広々とした荒川土手沿いだったり、水没エリアだけど何も無いところが平井のイイところ。 |
12:
匿名さん
[2021-03-03 15:21:14]
Googleマップで見ている限り、ロピアには直接横断できないから、3回信号渡らないと行けない感じかな?歩道橋も無いし、横断歩道できたりしないのかなぁ。
|
13:
匿名さん
[2021-03-04 18:02:08]
>>12 匿名さん
ん?信号は一つでは… |
14:
匿名さん
[2021-03-04 18:11:33]
|
15:
匿名さん
[2021-03-04 18:57:06]
>>14 匿名さん
棟によっては道路渡らずに行けますね。 |
16:
評判気になるさん
[2021-03-09 22:27:59]
|
17:
匿名さん
[2021-03-19 08:26:58]
|
18:
マンション検討中さん
[2021-03-19 12:08:52]
今の市況と立地を考えても、3LDKで3000万台なんて出さないでしょう。そんなの出てきたら、オーベル平井と同レベルになってしまう。
60平米ちょいの狭小3LDKで5000あたりがあれば御の字では? |
19:
平井住民
[2021-05-07 14:52:57]
>>16 評判気になるさん
価格、どうですかねー? 70㎡弱・3LDKで3980万はパンダ住戸で数住戸は作るんですかね? 向きや住戸位置は良くないけれどホントに安いのが売りの住戸。 3区画の棟配置や住戸の向きはどうなるのですかね? 先日、久しぶりに島忠・ロピアに車で買い物に行きましたが、中敷地は島忠・ロピアの立体駐車場に面しているので、中敷地の南向き低層階住戸は気になる人はいるかもですね。 ある程度の距離が確保されて植栽等で視線を遮るか、5階~6階ぐらいからは前が抜ける気がしますが。 |
20:
周辺住民さん
[2021-05-08 02:55:54]
直近で販売中の新築マンション・サンクレイドル平井Ⅲの価格が
62㎡/2LDK+S/2階で4,898万円(坪@257万円) https://www.arnest1.net/outline?bukken=002510 シティテラス平井のパンダ住戸は68㎡/3LDK/1階?で3,980万円(坪@200万円切り)があったみたいだけど、販売時期は6年前ぐらいで当時の相場よりも今は確実に上がってますよね(@_@)?? だとすると、広さにもよるだろうけど パンダ住戸で65㎡/3LDK/1階で4,500万円(坪@230万円)が出ればその住戸だけは相場よりも安いけど、まぁ最低でも坪@250万円~てイメージですかねー? いずれにしても、正式な物件詳細の情報更新が楽しみッス♪ |
駅徒歩7分になってるけど、もうちょっとかかる気がするのは気のせいでしょうか。いつも10分くらい歩いているような。。。
駅前のプラウドタワーとの比較になりますね。