座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。
検討中の方や契約者のみならず、解約者(元契約者)や近隣にお住まいの方含めて、是々非々で
議論できればと思います。よろしくお願いします。
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/
その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2009-05-04 02:07:00
ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
881:
物件比較中さん
[2009-11-09 10:00:23]
資産価値は落ちないらしいですよ。デベロッパー曰く(呆
|
||
882:
匿名さん
[2009-11-10 06:02:39]
やっぱりここの資産価値って下がっているのでは。今まで通りに売っても売れないし。
今は大半関係者が契約しているのでは。だから掲示板にもでてこないし、引っ越しすらしていない人もいる。 もうすぐしたら中古物件で、若干安く売りに出すんだろうな。関係者には、何らかの補てんして。 |
||
885:
匿名さん
[2009-11-10 19:10:19]
なぜ騒がなければ困るの?
売れたら誰が気分わるいの? |
||
888:
購入経験者さん
[2009-11-10 22:21:50]
そんな簡単な事すらわからなかったのがあの業者たちです。
そらボーナスもカットされるわ。 |
||
889:
匿名
[2009-11-11 00:04:37]
じゃあ、キャンセルした人が未練で粘着してるとか?
気に入ってた人は多かったから、悔しさひとしおだろうしね。 うちも事故ったんなら、同じ部屋でいいから1000位引いてくれればラッキー、 とはマジで思ったw |
||
890:
匿名さん
[2009-11-11 00:26:50]
悔しさ余って憎さ百倍ってとこですか・・
キャンセルしたところからどんどん明かりがみえはじめたら テンション下りますよね・・ できれば見たくないのが心情でしょうね |
||
894:
匿名さん
[2009-11-11 16:16:07]
白くて光る素材なのが床やけ防止カーテン。
白いカーテンかけてる人もいるから、光る素材かで見分けては? レジデンスは好調らしい。 西側は人気ないと思うけどなあ、西日はさすし、うるさいし。 タワーより新御堂に近いからね。 タワーも西とか北東は安いから、もっと手頃価格なんだろうか。 |
||
896:
マンション投資家さん
[2009-11-11 21:32:14]
|
||
897:
住まいに詳しい人
[2009-11-11 21:37:55]
|
||
898:
近所をよく知る人
[2009-11-11 21:52:44]
単純な施工ミスだろ。もう、修正したんだから、それで、いいじゃん。折れるようなものを放置するほど竹中はばかじゃないし、もし、また、折れないにしても、どこか破損したら損害賠償で住人は間違いなくもうかる。
|
||
|
||
900:
近所をよく知る人
[2009-11-12 03:52:35]
住むためなら絶対買いだと思う。小さなミスなんて全部のマンションにあるといっても過言ではないでしょうし、いつまでも千里タワーを悪く言うのは、千里自体の人気を落とすことになる。近所にすんでるなら、いい方向にもっていけるように議論しませんか?
|
||
902:
近所をよく知る人
[2009-11-12 05:19:58]
>一億の広告 は?訴え? 良いよ訴えろや。 今日必ず訴えろ。 な!!! 管理人通してでも俺の住所も教えてやるから。 分かったな。 金と暇は十分有るから。 絶!対!に訴えろや。
今朝の日経新聞に上本町のタワーマンションの広告が載ってたけど、堂々と一割値引きの広告が載ってた。 坪単価200万そこそこやったかな。 ここは坪単価300万前後。 梅田や難波でもこんな高い物件はないんちゃうか。 それに加えて事故。 結果、売れてない。 値付けも施工も誤ってる。 事故は新聞にも報道される位なのに、なにが「大したことない」や。 |
||
903:
近所をよく知る人
[2009-11-12 05:44:04]
>No.897
いやー思い出したらホンマ腹立ってきた。 訴えたい旨を管理人さんにメールしてくれ。 管理人さんはそれを受けたらお手数ですがここにお知らせ下さい。 僕も管理人さんにメールさせて頂きます。 その後は一切お手数かけません。 当事者同士でやります。 |
||
904:
通りすがり
[2009-11-12 05:57:38]
今更ですが別に柱は一本も折れてなく外れただけでしょ。
プレキャストで柱を接続する際、コンクリートの打込みを忘れたんでしょ? ここを契約しててキャンセルしているならまだ理解出来なくはないが、 ここで中傷的な書込みだけしてる方はただの売れない不動産営業マンか、もしくは、 本質を見極める努力もせず、言い訳だけ探して何処も購入する決断力のない方ではないでしょうか? どちらにせよ、これだけ購入者が見れば腹ただしく感じられるだろう内容を、 別に利害関係のない一部の方々がこうも平気で中傷出来るのかと思うとただ残念です。 あなた方の書き込む姿をご家族が知れば心配しますよ。 |
||
905:
匿名さん
[2009-11-12 06:03:25]
評価書って客観的に数値に表したやつだね。確か50階建てがネックになって
住み心地に関しては、低い評価だったと聞いていますが。また地震による損傷なんかに対して 保証してくれないし、ましてや地震によるものは訴訟しても住民側敗訴に終わる可能性が高いよ。 小さなミスで大きな損傷。いま販売会社等があいまいにすまそうとしている態度のせいで この座屈タワーは最低な評価ではないのだろうか。 |
||
906:
ビギナーさん
[2009-11-12 07:00:14]
免震構造の場合、耐震性は評価書には出てきません。
ビギナー私でもそれぐらい知ってますが・・・ 905さんはビギナー以下ですか? もし業者の方なら恥ずかしい話ですな。 ところで・・・ それに「50階建てがネック」なら北浜タワーやタワーオオサカや シティータワー西梅田や梅田タワーはどないですか? 同じような高さですが同じですか? 因みに何階建て以上ならネックになるのですか???根拠は??? 私、ビギナーなんで教えてもらえませんかぁ~905さん。 一応、タワーで検討しているので参考にさせてもらいますわ。 |
||
907:
匿名さん
[2009-11-12 14:12:16]
904さんへ同意
作った側をの責任や態度を攻撃するにしても、住んでいる人にプラスになるような展開にしてほしいです。 |
||
909:
匿名さん
[2009-11-12 21:22:13]
結局、問題ないって話ですかね
|
||
910:
入居済み住民さん
[2009-11-12 22:19:33]
実際の耐震性は問題ないでしょう。竹中ですし。
(この影響でボーナスはカットされたようですけど) 罪深いのは販社、デベロッパーですね。 ここまで風評被害が出るのをわかっていながら、 情報開示と沈黙を天秤にかけて、この有様ですから。 返す返すも残念です。この姿勢。この判断。 |
||
911:
匿名さん
[2009-11-13 03:57:59]
本当に耐震性に問題はないのですか?言い切れるのですか?
なにかあったときあなたが責任をとってくれるのですか? 北浜タワーは、明かりがついて生活感がありますね(つくりも違うし座屈もしていない)。 それに比べてこちらのタワー、どうしてこのようなことになったのでしょうか? 関係者さん、真剣に考えてください。 |
||
912:
匿名さん
[2009-11-13 04:46:05]
>実際の耐震性は問題ないでしょう。竹中ですし。
そうですよね。阪神大震災のときも、竹中物件は皆、安泰でしたよね。 |
||
913:
匿名さん
[2009-11-13 06:03:02]
>住んでいる人にプラス
住民の人はすべて座屈のことを知っているのですか?知らない人がいればこのような掲示板で いろいろな人の話を聞くのもプラスだと思いますよ。あとはやはり住民版で、意見交換を されるのがよいのでは。 竹中ですか。その竹中さんがミスを起こして、座屈させ、ガラスをふらしたんですよね。 あと、24時間の突貫工事でしたね。本当に大丈夫なのですか? またそろそろ次スレ立てのころですが、過去スレッドは、ちゃんとはってくださいね。 |
||
914:
住人
[2009-11-13 09:32:21]
説明はちゃんと受けてます。
いたずらに不安を煽るような第三者の書き込みは不愉快です。 キャンセルされた方の心中はお察ししますが、それ以外の方なら、 どういうお気持ちで書き込まれているのか、わかりません。 |
||
915:
入居済み住民さん
[2009-11-13 10:55:17]
914に同感
913の様に、善意の第三者ぶって嫌味を書く人が 一番不愉快です。 |
||
916:
匿名さん
[2009-11-13 12:59:45]
それは受けての立場や捉え方で変わるのではないでしょうか?
入居済みと検討中では問題にたいする意識が全然違うと思いますよ。 |
||
917:
入居済み住民さん
[2009-11-13 14:17:20]
立場が変わろうが、意識が違おうが他人を不愉快にさせるような言動は慎むべきでしょう。
それが社会常識です。 |
||
918:
住人
[2009-11-13 16:37:38]
そもそも、不安を煽る書き込み、不愉快にさせる書き込みは
面白がっている全くの第三者に見えます。 前にも書きましたが、まだキャンセルして未練と悔しさがある方なら、わからなくもないんです。 私もキャンセルしていても、時折のぞいたでしょうし、好調に完売したら 正直面白くなかったとも思うので。 そしてキャンセルされた方だとしたら、いつまでもここに拘らず、レジデンスを購入されるか、 他のマンションを前向きに検討される方がよいかと思います。 購入する気もないのに、風評被害を呼ぶ書き込みをするために 張り付いていらっしゃる方の気持ちがわかりません。 |
||
919:
匿名さん
[2009-11-13 22:43:31]
やはりいいなここ
便利すぎる |
||
920:
匿名さん
[2009-11-14 04:05:25]
そして安心安全、壁にひびもなければ、床も平らです。竹中ですから、完璧です。
|
||
921:
匿名さん
[2009-11-14 06:47:26]
ごめんなさいね。私にはあなたが本当に住人なのかがわかりません。どちらかと言えば関係者と考えています。
マンションにしろ1戸建てにしろ、やはり安全なものを買うのが、まず第1条件ですよ。一人の方は説明を 受けられたとのことですが、近所等は全く説明を受けていません。ガラスを飛散させた時も市役所より言われて 看板を立てたみたいですが1ヶ月で消えてしまいましたね。そしてある人は抽象的に、千里はいいとか、 駅に近いとかあくまで営業サイドからの発言としか思えない。 そして再度考えてください。あの竹中が施工ミスで、柱を座屈させたのですよ。そして詳細な説明が全くない。 隣の建物に関しては、今何階を工事中かも示していない。不信感がつのりますよ。 本当に検討をされている方もおられるとは思いますので、営業も、本当の残り数、賃貸数等を示してください。 最後に、業者と関係のない本当の住民の方、もっと住民版で良いとこ悪いとこを投稿してくださいよ。 参考にしますから。 |
||
922:
匿名さん
[2009-11-14 07:46:49]
今の「ザ・千里タワー」公式サイトを見てて、落ちる感覚が怖い。
前回は、後から誰かが言ったように、折れるのを意味しているようで怖かった。 |
||
923:
匿名さん
[2009-11-14 08:13:36]
Tだから恐いって正直そう思う。実感です。答えは現場にあります。
|
||
924:
匿名さん
[2009-11-14 11:56:02]
これまでの内容を見る限りおそらく販売関係者はいないでしょう・・
ここは2chと比較すると文面は上品ではあるが、含みを持たせた 誘導が多いように感じられる。いろんな事が知りたいのなら口コミ が1番良いのでは・・2chはだいぶ前に閉鎖されたがあの板は皆 率直な意見が多かった。 |
||
925:
匿名さん
[2009-11-14 12:02:48]
|
||
926:
匿名さん
[2009-11-14 12:23:24]
関係者が、こんな掲示板に書き込むわけがありません。ばれたときのリスクあ大きすぎます。
|
||
927:
匿名さん
[2009-11-14 12:52:17]
確かにリスクありすぎ
|
||
928:
匿名さん
[2009-11-14 13:04:51]
倉庫に行っただけなら読めますよね
|
||
929:
匿名
[2009-11-14 14:00:41]
この便利さは大阪ではずば抜けているのではないですか
|
||
930:
匿名さん
[2009-11-14 16:36:18]
別にズバ抜けてはないと思います。私は梅田に住んでいますが千中は数年に一回行くか行かないかです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |