住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-18 23:47:52
 

座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。
検討中の方や契約者のみならず、解約者(元契約者)や近隣にお住まいの方含めて、是々非々で
議論できればと思います。よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/



所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-05-04 02:07:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワーってどうですか?(その6)

538: 匿名さん 
[2009-07-12 07:04:00]
>マンションの契約者が、建築の知識を持って個別に説明を受けて納得したのなら

建築の知識を持ってって言うけど、それ以前に、マンションの購入申し込みしてるんでしょ。
購入申し込みのときの説明は建築の知識が無くっても分るのかな?

分らない・自信がないなら、分かる人に同席してもらえばよい話でしょ。
購入申し込み時や内覧会のときに最近付き添いの人多いですよ。
(事故説明では付添い人のお車代ぐらいデベが払えばいいのに)

合同説明会って言ってるけど、
「こんなことしてただで済ますつもりか!」
(そーだ!そーだ!)
「ディベロッパは誠意を見える形で示せ!」
(そーだ!そーだ!)
って要求したかったのかも?

おっとこんなこと書くと、また売り主の言い訳ってかかれちゃうよね。
まあ、一応説明はしたということで、今後の購入者にも重要事項として
説明するなら、いいんじゃないの?
540: 匿名さん 
[2009-07-12 19:06:00]
業界の経験上、合同説明会にすると集団心理で説明会が紛糾するのが十分予想されたので、
やらなかったのでしょう…
541: 匿名さん 
[2009-07-12 19:35:00]
合同説明会に参加される方には、色々な専門分野の方がいるでしょう。紛糾を恐れるのではなく
活発に意見を出し合って、本当に大丈夫なのか、みんなで認識統一をはかるべきだったと考えます。
最近は、問題になる物件が多く、施工会社もたた業界の経験上があったんでしょうね。
542: 匿名さん 
[2009-07-12 21:56:00]
>541
「認識統一をはかる」ような事柄ではないでしょう。
それぞれがそれぞれの認識のもとに判断し、行動すればよいことです。
業者側は、何度でも個別に会ってくれそうな雰囲気だったし・・・・。
544: 匿名さん 
[2009-07-12 22:19:00]
認識統一をはかることでしょう!
建設中の超高層マンションで施工ミスによって初の柱が損傷するという事故が発生したんでしょう。
業者が契約者にどのように説明したかも検証する必要性もあるし、自分の認識のレベルより
高い人の話を聞くことも必要でしょう。
すでに業者から引き渡されたタワー。今後、何か問題点が発生しても座屈処理と同じように
業者対個人での対応になってしまい、最終的にはうやむやにされそうじゃないですか。
545: 匿名さん 
[2009-07-12 23:06:00]
>544
あなたは購入者ですか?

当時「認識統一はかるべきだった」と書かれていましたが、
これから「認識統一すべき」とおっしゃっているのですか?

購入者なら、確かにこれからは購入者同士運命共同体として、
ある程度認識をそろえる必要があるかもしれませんね。

当時は認識の違いが選択の違いになり、現在の購入者とキャンセル者に至った。
これはこれでいいのではないですか?
546: 契約者 
[2009-07-13 00:06:00]
543さん、住宅性能評価、冊子もらってますよ。
明らかな悪意ある錯誤の記載はまずいんじゃ…?
548: 契約を解除した者 
[2009-07-13 06:46:00]
545さんの、当時は認識の違いが選択の違いになり、現在の購入者とキャンセル者に至った。
私は、後者です。
やはり、事業主の対応に対する不満、施工ミスによる構造に対する不安を抱えたまま、何千万円も出してまで購入する事に踏み切れませんでした。
この事故がなければ、千里中央のシンボルタワーとして見たと思いますが、千里中央地域にケチがついたようで、何か複雑な思いです。
今後、入居者が増え、エントランスを出入りする人が増えると思いますが、よく購入に踏み切れたと尊敬いたします。
色々と維持管理に費用がかさむことが多そうですので、早く管理組合を立ち上げ問題点を、事業主と交渉する必要があると思います。
549: 匿名さん 
[2009-07-13 21:47:00]
建設住宅性能評価書ありますよ。
虚偽ですね。
550: 匿名さん 
[2009-07-13 23:31:00]
ここは、売れない周辺物件の営業マンの営業活動の場です。
あんまり真剣に相手にしないほうがいいですよ。
551: 契約者 
[2009-07-13 23:37:00]
ローン組んでまで買うのはリスクが高いけど、現金一括で買ってしまえるなら安い買い物だと思う。
我が家は今後維持費がかさんでも、借金がなければ対応できると判断して購入しました。
付近の中古マンション価格と比べても安いんじゃないかと思います。
主要構造の柱ではなかったし、補修もした。
確かに柱が折れてシンボルとしての看板にキズはついたけど、地の利は変わらない。
個人的に、場所代で相場の2000万増しな価格だと思うけど、ほんとに便利。
将来的には、補修などが必要になる前に手放すつもりです。
552: 物件比較中さん 
[2009-07-13 23:53:00]
>将来的には、補修などが必要になる前に手放すつもりです。

マンションって売ったことないのですが、マンションって売ろうと思ったとき
ちゃんと買い手が見つかるものなのでしょうか? 売れないならどんどん値を
下げていけば売れるのでしょうか? ある程度の大きな値下げを受け入れるの
なら不動産業者がすぐ買ってくれるのでしょうか?
553: 住まいに詳しい人 
[2009-07-14 05:10:00]
事故のあった柱は、主要構造部です。
性能評価書を見ればわかりますが、ほとんどの項目が、建築基準法に準ずる評価1か、一ランク上の評価2が多いですね、建築費がかさむ評価3や評価4が少ないですよ。
554: 匿名さん 
[2009-07-14 06:00:00]
なんか「建設住宅性能評価書」の内容をもっと詳しく知りたいな。
あればそれでいいと言う物でもないんだ。内容にもよるんだね。
555: 周辺住民さん 
[2009-07-14 09:46:00]
>将来的には、補修などが必要になる前に手放すつもりです。

あの確か販売されるときは今後かかる修繕積み立て費の負担額などを
公表して販売しなければならないと聞きました。
はたして、建設中に問題があった物件で修繕積み立て費が跳ね上がっ
た物件をまともな価格で売れるのでしょうか?
築5年未満ならいいかも知れませんが・・・
556: 匿名さん 
[2009-07-14 10:59:00]
>555 修繕積み立て費が跳ね上がった

どこからの情報ですか?
558: 匿名さん 
[2009-07-14 15:34:00]
>ここは、売れない周辺物件の営業マンの営業活動の場です。

そうかな~? こういう人達だとおもうけど・・

①もう少し安くなってほしい
 
②住んでみたいけどちょっと

③学習中の営業マン
559: 匿名さん 
[2009-07-14 21:55:00]
・一見契約者みたいに振る舞うが、真の契約者が投稿してきたら、出てこないようにする
 監視役の販売関係者

・タワー建設時に迷惑をかけられた多くの人

・通りすがり

 では!
560: 555です 
[2009-07-15 01:24:00]
>>556さん
 書き方が悪かったですね
 修繕積み立て費が跳ね上がったと言うのは、タワーマンションは一般的に5年もしくは
 10年目から修繕積み立て費が大きくあがってくると聞きました。
 そこで、何年か住んで売るときには価格(修繕積み立て費)が大きくあがった...のことです
561: 匿名さん 
[2009-07-15 14:06:00]
>一見契約者みたいに振る舞うが、真の契約者が投稿してきたら、出てこないようにする
 監視役の販売関係者

 静観してるかもしれませんね、でも半年前と比べてもうほとんど見てないかも

>タワー建設時に迷惑をかけられた多くの人

 いちどは関係した人が大半ではないでしょうか

>通りすがり

 ごく少数だとおもいますが
562: 匿名さん 
[2009-07-16 20:16:00]
>>506
「完成披露会」て、写真の分でしょうか?親戚のところにも来ました。
最近、掲示板が静かなのも、この「完成披露会」で忙しいためかな!
「完成披露会」て、写真の分でしょうか?親...
563: 匿名さん 
[2009-07-17 00:36:00]
タワーマンションの性能評価書はほとんどが評価1か2ですよ。
また、評価は構造部などほとんど1~3までですし、評価1で、希に(数十年に一度程度)発生する地震力が建築基準法で定められており、性能表示制度ではこれに耐えられるものと記載されています。553の投稿はいかにもタワーだけが評価が悪いと誤解するような書き方で悪意を感じますよね。

http://www.hyouka.gr.jp/seido/shintiku/05-1.html ←評価協会HP
564: 住まいに詳しい人 
[2009-07-17 04:37:00]
性能評価について書かれていますが、構造躯体は、免震構造の為、建設省告示に適合すれば、評価の対象外になります、563が書かれているように、タワーマンションの性能評価のほとんどが評価1か2という表現は正しくなく、免震構造のタワーマンションは、構造躯体の評価は、対象外となります、即ち、評価1の表現とも異なります。
性能評価の評価項目には、他に、火災時、劣化の軽減、維持管理・更新、温熱、空気環境、光、音、高齢者、防犯等の評価項目が有、各々について評価されます。建築基準法の審査に関連する項目は、評価1で許可になりますが、審査に関連しない評価項目も多く、建設費を抑える場合は、評価1で評価書が発行される為、性能評価書の発行の確認以外に、評価が1か、評価の高い2,3等か確認する必要があります。
今後、販売されるマンションは、建設費を抑えるために評価を抑える傾向があります、一般の方は、販売価格のみでなく、総合的に判断し、事業主の、姿勢も見極める必要が有ると思います。
565: 匿名さん 
[2009-07-17 07:19:00]
評価が悪いと誤解するような書き方で悪意を感じますよね
他のタワーマンションを含むマンションは、特に高齢者の評価等は、高い評価を受けている物件が主流です。
このマンションは、市内の物件より、団塊の世代以上の高齢者を販売対象としていたと思いますので、デザインや建設費の考慮より、特に高齢者の為に、共用廊下に手摺や専用部分に手摺等を設置が必要な評価等級を取るのが、事業主及び設計者の良識だと思います。
566: 匿名さん 
[2009-07-17 21:18:00]
>553の投稿はいかにもタワーだけが評価が悪いと誤解するような書き方で悪意を感じますよね。
>評価が悪いと誤解するような書き方で悪意を感じますよね
実際にどのような物か性能評価を見てみたいですね。これでは座屈の時と同じで、
単なる言い合いにしかなりませんね。みんなで考えてみたいですね。
どうですか、No.563 No.565 by 匿名さん。
567: 物件比較中さん 
[2009-07-17 21:28:00]
修復はきちんとされたのかな… あれから同じような崩壊はないですし、信用してもよいかも。
南にできるレジデンスより、やっぱりこちらの方がよいですよね。
再検討してみようかな。
568: 住まいに詳しい人 
[2009-07-17 22:11:00]
主に電車を利用される方はいいでしょう
が、毎日車を利用する人はかなりきついでしょう
家を出て、車を走らせるまでに10分はかかりそうですね。
569: 匿名さん 
[2009-07-17 22:18:00]
帰りしなタワーを見たが、まだ部屋の照明は、1割ぐらいしかついていなかった。
屋上の照明は明々とついていたが・・・

だから「完成披露会」と言って販売活動をしているのか。
570: 匿名さん 
[2009-07-17 22:29:00]
ぞくぞくと入居が進んでいますね。
毎日、アートさんが並んでますよ。
571: 匿名さん 
[2009-07-17 22:41:00]
ぞくぞく入居の中、完成披露会。いまいちわからないタワー。
入居者からの詳細な情報がない、わからないタワー。
なのにいつも出てくる、再検討してみようかなあ発言、ああ、わからないタワー。
572: 匿名さん 
[2009-07-18 07:24:00]
性能評価書の原本は、引き渡し時に、購入者に渡されます、控えは、事業主が保管しています。
考えてみたい方は、購入者か、事業主に問い合わせてください。
573: 匿名さん 
[2009-07-18 20:50:00]
建設住宅性能評価書とか設計住宅性能評価書とかあり、難しいですね。
>タワーマンションの性能評価書はほとんどが評価1か2ですよ。
と言うように書かれても、本当にそうなの?どこのタワーマンションと比較されたのでしょうか?

>性能評価書の原本
と言うことは、各部屋によって違うことがあるのですか?
574: 匿名さん 
[2009-07-18 21:28:00]
劣化対策等級は、3等級を取得できているんでしょうか?
575: 匿名さん 
[2009-07-18 21:43:00]
<574
他には「3」ありませんけど、劣化対策等級だけは「3」になっていますね。
576: 匿名さん 
[2009-07-18 22:41:00]
そうですか。こんなホームページもあったんですが、このタワーはどこに重点をおいているのでしょうか?

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/123307.html
577: 匿名さん 
[2009-07-18 22:48:00]
入居者の引っ越しで(トラックの路上駐車)周辺地域が大迷惑な事態になると危惧していた投稿が
かつてありましたが、それほど混乱もなく行われてるみたいですね。
578: 匿名さん 
[2009-07-19 05:02:00]
性能評価で書き込みが増えていますね、評価書の有無以上に、評価内容すなわちどの等級を取っているかが問題です。
現在ほとんどの新築マンションが劣化等級3を取得してる為、一般的なグレードです。
575さんが書かれていますが、他には「3」ありませんけど、が問題です。
579: 匿名さん 
[2009-07-19 15:47:00]
>高層マンションと大型トラックの駐車場、何の関係があるの?
>引越しの時以外、そんなスペース何に使うの?
と言う投稿もありましたが、結局は大型トラックでの引っ越しは現在のところしていませんね。
わざわざ、小さめのトラックに載せかえているのでしょうか。(しかし搬入に1レーン占有)
あと、実際の購入者が非常に少ないから、やりくりもできるのでしょうか。今後はアート以外に
頼んだとき、大型トラックで侵入してこないでしょうか?<評価内容知りたいですね。>
と言う投稿もありましたが、結局は大型トラ...
580: 匿名さん 
[2009-07-19 19:13:00]
>579
順調にいってるようですから、もういいでしょう。
581: 匿名さん 
[2009-07-19 20:05:00]
>順調にいってるようですから
何が。
>もういいでしょう
あなたはいったいどのような立場の方なのでしょうか。
582: 匿名さん 
[2009-07-19 21:20:00]
>何が。

引越しが。

>あなたはいったいどのような立場の方なのでしょうか。

まずご自身が名乗るのが筋でしょう。
583: 匿名はん 
[2009-07-19 21:43:00]
乗り付けは3t未満のトラックと決まっていますし、1レーン占有とおっしゃいますが、そもそもあそこはタワーの敷地だったかと。
584: 匿名さん 
[2009-07-19 22:04:00]
>583さん
そうですね。
579さんの写真からもわかるように、トラックが止まっているのは左折してタワーに入庫する専用レーンです。
私道(茶色のレーン)に止まっているのですよね。
585: 匿名さん 
[2009-07-19 22:36:00]
あのレーンはタワーの私道なのですか。 ちゃんとよく考えて設計してるではありませんか。
586: 匿名さん 
[2009-07-20 04:32:00]
そもそもあそこはタワーの敷地だったかとか。私道(茶色のレーン)に止まっているのですよね。
今も、写真に写っているヤマダの建物と道路の境まですべて、マンションの敷地です。
重要事項説明書や図面集の配置図にも、敷地内道路と明記されています。
引越しのトラックは、写真に写っている荷降ろし場所以外、西側のスロープを上がり、4階のタワーパーキングの出入口のフロアーで、荷降ろしをしている為、外部からは、見えないのです。
587: 匿名さん 
[2009-07-20 06:33:00]
>>264 by 匿名さん 2009/05/29(金) 21:08 
に、ようやく答えていただきましてありがとうございます。

>乗り付けは3t未満のトラックと決まっていますし      入庫する専用レーン(つぶしてか)
そのように決められたんですね。やっぱり大型トラックではかなり無理ですね。
引っ越し時は、すべて3t未満のトラックで出発ですか。途中で載せかえているんですか。
私道ではありますが、他の商業施設利用者も通行します。交通事故など無いようにご注意をお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる