座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。
検討中の方や契約者のみならず、解約者(元契約者)や近隣にお住まいの方含めて、是々非々で
議論できればと思います。よろしくお願いします。
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/
その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2009-05-04 02:07:00
ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
770:
匿名さん
[2009-09-04 01:32:32]
|
771:
近所をよく知る人
[2009-09-10 17:47:39]
高級住宅街では賃貸では儲からんで。 ましてやここみたいに坪単価300万なら損するわ。俺ならここを賃貸に回すなら定期預金か国債を選ぶな。回収するのに何十年かかるのよ。 ポッキンのリスクも有るし。
賃貸に出して売り抜けも考えたら梅田か難波やろ。 業者反論どうぞ。 「ここはお金持ちの方がセカンドハウスで買う物件であって、投資用ではありません。」 か? |
772:
近所をよく知る人
[2009-09-10 17:51:12]
この地域は金持ちはぎょうさん居る。
でも買わない。 いや、買えても買いたくない。 |
773:
匿名
[2009-09-13 10:40:38]
買ってるのはご近所さんが多いですけどね。
万が一なにかあったとき、ローンあると身動きとれないから キャッシュで買える人以外買わない方がいいですよ。 |
774:
周辺住民さん
[2009-09-16 05:01:59]
7月より引っ越しが始まった割には、夜、明かりが付いている住戸非常に少ないと思います、セカンドハウスとして購入された方が多い為ですか、最近、メールボックスに何回目かのDM入ってましたが、たくさん売れ残っているのでしょうか?
|
775:
匿名さん
[2009-09-16 07:08:53]
推して知るべし。
まともな神経なら、挫屈した建物になんか住む気にならんやろ。 |
776:
住んでる人
[2009-09-16 08:06:55]
まだ1/4は残ってるみたいですけどね。
知らない顔が増えてきました。 部屋の明かりは自分も気になりますが、住んでる我が家も 外から見たら消えて見えます。 間接照明だと、ベランダが広くて分かりづらいのかも。 |
777:
匿名さん
[2009-09-18 06:05:03]
賃貸とかもあわせてまだ1/4が売れ残っているのですか?タワー内駐車場もかなり空いているのでは?
なんかすぐに管理費等が上がりそう。 |
778:
匿名さん
[2009-09-19 21:54:52]
今日の早朝気づいたのですが、箕面側、屋上より1階ぐらい下のところに、いままで、2つライトが明るく
ついていたのですが、消えていました。何か故障したのでしょうか?それとも逆に今までつける必要がなかった ところをつけていたのでしょうか? |
779:
匿名
[2009-09-20 00:00:41]
それより玄関前、真昼間もつけっぱなしの外灯が気になる。
うろうろしてるガードマンは、スイッチも消せないんだろうか。 まさか配線ミスで消せないとか? 明度で自動消灯機能もついてない高級マンションw |
|
780:
物件比較中さん
[2009-09-20 23:49:03]
>買ってるのはご近所さんが多いですけどね。
>万が一なにかあったとき、ローンあると身動きとれないから >キャッシュで買える人以外買わない方がいいですよ。 金持ち発言が気になるなあ。何かあったときに、ローンがある人よりも、 騒ぐのは、こんな輩でして。 |
781:
匿名さん
[2009-09-21 09:09:10]
その発言で金持ち発言に聞こえるっていうのは、やっぱりここに張り付いてる人って、
買いたくても買えないとか? ステイタス目当てにローン組んで買おうと思ってたのに、事故で怖くなってあきらめたとか。 それは正しい判断ですよ、実際、借金してまで買うには割高な物件じゃないですか。 絶対値ではなく、相対値でお買い得と思う人だけが買えばいいだけ。 生活していく上でリスクは避けろ、ってのは、当たり前の話でしょうに。 それにライトがどうのこうのと…。 そんなに気になるんだね、なんか可哀想。 |
782:
匿名さん
[2009-09-22 11:26:36]
|
783:
匿名さん
[2009-09-23 07:11:06]
別に近所のものとしては、こんなポッ キンして、ガラス降らしたりした、近所迷惑な座屈タワーはいらないよ。
住んでる人も販売者も程度低そうだし。千里中央地区再整備事業も失敗だね。 |
784:
匿名さん
[2009-09-23 13:22:47]
あらら、明度で怒っちゃった
|
785:
匿名さん
[2009-09-23 13:28:22]
高槻市内のマンションに住んでおりますが、このタワーが良く見えます。
北摂地区はあまり視界の邪魔になる高層物が無いためでしょうね。 ただ、夜になるとあまり光ってないので、住んでる方は少ないみたいですね。 |
786:
匿名さん
[2009-09-23 19:09:51]
う~ん、怒っている人は前から怒っているよ。ここの施工会社って、この座屈タワー以外にも高層タワーの建設の
計画があるから座屈に関して自ら公表しなかったんだね。今日も2階入り口の所に「棟内モデルルームオープン」の 看板があったね。もっと別な対応の仕方だったら、今後も売れ残るような状態にはならなかっただろうね。 まあ784さんも近所に迷惑をかけないようにがんばってください。 |
787:
買い換え検討中
[2009-09-25 00:17:49]
数日前に、また、DMが届いていた。
まるで、超人気物件が、最近、発売を開始したみたいな内容。 笑うしかない。(笑、笑) |
789:
入居予定さん
[2009-10-03 20:06:24]
タワーマンションの魅力って、眺望と内廊下くらいでしょう。
ラウンジとか作られても利用しないし、無駄なものと思っています。 倒れるかもという恐怖感もスリルがあっていいじゃないの。 (実際、倒れるとは思っていませんが・・・。) |
790:
ご近所さん
[2009-10-04 05:00:29]
最近、マンションの入口に、(好評分譲中の看板)が設置されましたが、何回もメールボックスに入るDMだけでは、限界なのでしょうね?、次は、大きな垂れ幕ですか?、藤白台のように値引き販売や、家具付販売ですか?
|
千中のminiminiの前にでっかく看板が出てました。
確か家賃は20万だったかなぁ。